ウェブブラウザー比較・一覧表

ソフト情報 拡張機能 機能 シェア※2 ユーザー
評価
特徴 アイコン ソフト名 ポイント Chrome
拡張機能
Firefox
アドオン
その他
拡張機能
ベース レンダリング
エンジン※1
世界 国内
スタンダード

Google Chrome

Google
Chrome
Google が開発する軽快な動作のブラウザー - - Chromium Blink 64.54% 65.23%
3

Microsoft Edge

Microsoft Edge Windows 10 以降の標準ブラウザー - ○※3 Chromium Blink 13.84% 21.15%
2.5

Firefox

Firefox Mozilla が開発するオープンソースのブラウザー - - Firefox Gecko 6.65% 6.55%
3.5
標準で多機能

Vivaldi

Vivaldi Opera の元 CEO らが開発し使いやすさを追求 - - Chromium Blink - -
3.5

Floorp

Floorp 【国産】オープンソースでプライバシー重視 - - Firefox Gecko - -
4.5

Opera

Opera 無料 VPN、ページのダークテーマ適用など - ○※4 Chromium Blink 2.43% 0.74%
3.5
一定の人気

Waterfox

Waterfox テレメトリなしなどプライバシーを重視 △※5 △※5 Firefox Gecko - 0.01%
3.5

Sleipnir

Sleipnir 【国産】美しいウェブブラジングを実現 - - Chromium Blink - 0.19%
3.5

Chromium

Chromium Chrome や Edge などのベースとなるブラウザー - - Chromium Blink 0.01% -
3.5

Slimjet

Slimjet 翻訳、PDF 保存、スクショ機能など標準実装 - - Chromium Blink - -
3.5
クラシック
Firefox

Pale Moon

Pale Moon Firefox v4 に近いクラシックスタイルが魅力 - - Firefox Goanna - 0.01%
4.0

Basilisk

Basilisk Firefox Quantum 以前のアドオンを利用できる - - Firefox Gecko - -
3.5
匿名性が高い

Tor Browser

Tor
Browser
匿名でブラウジングできる Tor 内蔵 - - Firefox Gecko - -
4.5
その他

Brave

Brave 暗号資産 BAT を貯められる - - Chromium Blink - -
3.5

SRWare Iron

SRWare
Iron
履歴や使用データなどを Google へ送信しない - - Chromium Blink - -
3.5

※1 HTML レンダリングエンジン … Web ページの元となる HTML/CSS 等のデータを受け取ってから、PC 側で表示する処理を行うプログラムのこと。ちなみに、もともと Chrome は Webkit を採用していましたが、2013年4月に Webkit をフォークした Blink へと移行したため、Chromium ベースのブラウザーは Blink となっています。
また、Microsoft Edge は、Internet Explorer のレンダリングエンジンである Trident をフォークした EdgeHTML を採用していましたが、2020年1月15日より EdgeHTML から Chromium に変更されたバージョンを正式にリリースしました。
※2 シェアStatCounter(2024年8月度)の調査結果です。Desktop(デスクトップ版)のみの調査結果です。Tablet(タブレット)、Mobile(モバイル)、Console(コンソール)は含みません。Edge については Edge Legacy(EdgeHTML 版)と Edge(Chromium 版)の値を合算しています。
※3 Microsoft Edge の拡張機能についてMicrosoft Edge アドオン も利用できます。
※4 Opera の拡張機能についてOpera アドオン にて利用できます。
※5 Waterfox の拡張機能について … Chrome/Opera の拡張機能も利用可能。ただし、拡張機能を正常に追加できない場合があります。
※ 拡張機能を追加すればするほど、動作は少しずつ重くなります。

ウェブブラウザーとは

通常ブラウザーと呼ばれ、インターネット上のウェブサイト、ブログサイトを閲覧するときに利用するソフトウェアです。
Windows 10/11 に標準で搭載されているブラウザーは Microsoft Edge です。
  • Windows 8/8.1 以前での標準ブラウザーは IE(Internet Explorer)でした。
  • Windows 10 で Internet Explorer を起動するには、スタートメニューから「Windows アクセサリ」⇒「Internet Explorer」とクリックして起動します。
  • Windows 11 では IE が搭載されておらず利用できません。

ブラウザーにはタブブラウズ機能があり、タブを切り替えて1つのウィンドウで複数のサイトを見ることができます。
たくさんのサイトを同時にみたいとき、複数のブラウザーを開くと、デスクトップのタスクバーにアイコンがたくさん表示され、ごちゃごちゃ使いにくくなってしまいます。
その不便さを解消し、メモリリソースの消費を少なくして快適に使えるようにしたのがタブブラウザーで、現在ではこの便利な機能がブラウザーに標準で搭載されるようになっています。

さらにブラウザー拡張機能(アドオン)を追加できる、拡張性の高さも魅力です。
USB メモリー対応
関連ツール
参考

無料ウェブブラウザー

ファイアフォックス

Firefox

3.65
(634件)
アドオンにより欲しい機能をドンドン追加できる、オープンソースのウェブブラウザー
Firefox

軽快なブラウジング、高速で読み込むJavaScript、検索プラグインによる Google / Yahoo! などの検索、アドオンによるマウスジェスチャーなど様々な追加機能など、自分の思い通りのブラウザーを作り上げることができるのが魅力的です。

対応 OS:Windows 10 以降, macOS 10.15 以降, Linux, iOS, Android
バージョン:135.0(2025/02/04)
提供元:Mozilla Japan
※ v70 より、アイコンが刷新されました。
※ v89 より、タブのデザインが変更されました。
グーグルクローム

Google Chrome

3.10
(385件)
速度にこだわった Google のウェブブラウザー
Google Chrome

世界でもっとも使われているウェブブラウザーです。
機能はシンプルにまとめられており、ブラウザーの起動時間が驚くほど高速。
Javascript の読み込みも速く、快適なブラウジングを実現しています。
メニューは右にある三つの点のアイコンから。
アドレスバーと検索窓は一体化し、検索エンジンは Google 以外でも Yahoo!JAPAN、Bing、DuckDuckGo などの検索エンジンを選択して設定できます。
ブックマークはスターアイコンを1クリックで。
シークレットウィンドウを利用すれば Cookie、キャッシュ、閲覧履歴などの記録を一切パソコンに残さず利用できます。

対応 OS:Windows 10/11, Windows Server 2016/2019/2022, macOS 10.15 以降, Linux(Ubuntu, Debian, openSUSE, Fedora Linux), iOS, Android
バージョン:133.0.6943.54(2025/02/04)
提供元:Google Inc.
オペラ

Opera

3.64
(230件)
無料 VPN を採用した進化し続けるウェブブラウザー
Opera

HTML レンダリングエンジンに Blink(Chromium)を採用し、ハートアイコンワンクリックで追加できるブックマーク機能を採用。
同じウィンドウ内で新しいウィンドウを利用できるかのような、ワークスペース機能を搭載し、サイドバーからは Twitter などのアプリを利用することも可能です。
スピードダイヤルと名付けられた「新しいタブ」では、ブックマークやニュースヘッドラインが読めるパーソナルニュースを表示しています。
拡張機能(Opera アドオン)による機能追加、プライベートブラウジング機能など、便利な機能も標準で用意されています。

対応 OS:Windows (7/8/)10 以降, macOS 10.13 以降, Linux, iOS, Android
バージョン:117.0.5408.32(2025/02/13)
ヴィヴァルディ

Vivaldi

3.34
(95件)
すぐに利用できるメモ機能、カラフルな履歴など使いやすさを追求しているウェブブラウザー
Vivaldi

Chromium ベースでユニークで使い勝手の良い機能を搭載したブラウザーです。
ウェブページを開くと favicon に対応したタブ色を表示し、新しいタブページには「スピードダイヤル」を採用。
画面左にはブックマーク、ダウンロード、履歴、メモなどをすぐに呼び出せるパネルを用意し、ウェブパネルを利用すれば、任意のサイトのスマートフォン表示をすぐに確認可能です。
その他、次の機能を備えています。

  • 作業ごとに開いているタブのグループを簡単に切り替えられるワークスペース
  • 複数タブをドラッグ&ドロップして一つのタブにグルーピングできるタブスタック
  • タブページやブックマーク等の素早い呼び出し、ウェブ検索を行えるクイックコマンド
  • ウェブページ全体や任意の範囲を保存/コピーできるキャプチャー機能
  • ウェブページのトラッカーや広告をブロックする広告ブロック機能
  • 通常のメールソフトのようにメールを送受信できるタブの一つがメールソフトになるメールクライアント機能
  • ウェブカレンダーのようにスケジュール管理できる、タブの一つがカレンダーになるカレンダー機能
  • RSS でウェブサイトの最新情報をチェックできるフィードリーダー
  • テーマやアイコンなどを自在に変更できるテーマやアイコン
対応 OS:Windows 10/11, macOS 11 以降, Linux, Android
バージョン:7.1.3570.50(2025/02/13)
マイクロソフト エッジ

Microsoft Edge

2.51
(91件)
軽快に動作する Windows 10 以降の標準ブラウザー
Microsoft Edge

Windows 10/11 に標準で搭載されているデフォルトブラウザーです。
HTML レンダリングエンジンは IE で採用されていた Trident からフォークした EdgeHTML を採用していましたが、2020年6月以降、Chromium へ刷新されました。
そのため、Chrome 拡張機能も利用可能です。
既定の検索エンジンに Bing、新しいタブに天気予報や検索ボックス、よく使うサイトとニュースフィードを表示。
コレクション機能を利用すると、グループごとにブックマークしたり、メモを追加したりできます。

対応 OS:Windows 7/8/8.1/10/11, Windows Server 2016/2019/2022/2025, macOS 10.12 以降, iOS, Android
バージョン:133.0.3065.69(2025/02/14)
※ Windows 10/11 に標準でインストールされているソフトです。
フロープ

Floorp

4.50
(30件)
国内の学生コミュニティが開発するオープンソースの Firefox ベースのウェブブラウザー
Floorp

プライバシー保護を重視した Firefox ベースのウェブブラウザーです。
Firefox ベースながらも Chromium ベースのような UI や機能などを意識して開発されています。
ツリー型タブ、広告ブロックのアドオンが標準で実装されており、タブの表示位置を上下左右の好きな位置に配置できるのも特徴です。
閉じたタブをワンクリックで開きなおすアイコン、現在開いているウェブページを Google 翻訳する機能も標準で利用できます。

対応 OS:Windows 10/11 (64bit), macOS, Linux (AlexandriteOS, Ubuntu, Fedora)
バージョン:11.23.0(2025/02/05)
提供元:Ablaze
トーア ブラウザー

Tor Browser

4.63
(15件)
匿名でブラウジングできる Tor 内臓のウェブブラウザー
Tor Browser

Tor を組み込み、匿名性の高いブラウジングを実現できる Firefox ベースのウェブブラウザーです。
発信元の特定を困難にする「Tor ネットワーク」による多層プロキシを経由してインターネット通信を行うことで、IP アドレスを隠した通信経路の匿名化を可能に。
ただし、複数サーバーを経由するため、通信速度は遅くなります。
JavaScript の自動読み込みの禁止設定にも対応しています。

対応 OS:Windows 10 以降, macOS 10.15 以降, Linux, Android
バージョン:14.0.6(2025/02/07)
提供元:Tor Project, Inc
ウォーターフォックス

Waterfox

3.71
(61件)
Firefox ソースコードをベースに 64bit に最適化した Web ブラウザー
Waterfox

64bit に最適化された Firefox 派生ブラウザーです。
使用感は Firefox そのままで、ブラウジングのパフォーマンスを Firefox/Pale Moon よりも高速化されるように設計しています。
Firefox アドオンに対応しているのはもちろん、一部 Chrome 拡張機能や Opera アドオンのインストールも可能です。
本ソフトではブラウザー内でのトラッキングや使用情報などを含むテレメトリ情報の収集を一切行わず、アップデートチェックのために必要な情報(OS とブラウザーのバージョン)以外の情報収集を行いません。

対応 OS:Windows 7 以降, macOS 11.0 以降(6th Generation)/10.7 以降(Classic), Linux
バージョン:6.5.4 / 2022.11(2025/02/05)
提供元:BrowserWorks Ltd.
※ 2020年11月19日、Waterfox Current は Waterfox Third Generation に名称変更しました。
※ 2021年10月19日、バージョンアップにより Waterfox 4th Generation になりました。
※ 2022年9月28日、バージョンアップにより Waterfox 5th Generation になりました。
※ 2023年9月20日、バージョンアップにより Waterfox 6th Generation になりました。
ペールムーン

Pale Moon

3.96
(101件)
Firefox ベースのオープンソースのウェブブラウザー
Pale Moon

Firefox ベースのウェブブラウザーです。
Firefox v4~28 のインターフェースを採用し、ブックマーク、履歴、アドオン、テーマ等、すべて同じようにインストール、追加して利用できます。

対応 OS:Windows 7 以降, Mac OS X 10.7 以降, Linux, FreeBSD
バージョン:33.6.0(2025/02/07)
スレイプニル

Sleipnir

3.31
(74件)
メイリオを標準フォントに設定し、美しいウェブブラウジングを実現した純国産ブラウザー
Sleipnir

Sleipnir 5 以降、標準エンジンに Blink を採用した国産ウェブブラウザーです。
RSSリーダー、マウスジェスチャー、Trident 切り替えなどの標準機能を廃止し、必要な機能を Chrome 拡張機能でカスタマイズするように変更されました。
Fenrir Pass にログインすることで、Windows / Mac やモバイル端末(Android / iPhone / iPad)でブックマークを同期できます。

対応 OS:Windows 10/11, macOS 10.13 以降, iOS, Android, WindowsPhone
バージョン:6.5.9(2024/12/09)
エスアールウェアアイアン

SRWare Iron

3.39
(45件)
Chromium ベースで開発されたウェブブラウザー
SRWare Iron

外観、機能はChromeと同じで、Chrome 拡張機能の利用も可能です。
Chrome との主な違いは、次の2点です。

  • 検索履歴の使用や、Google に対して使用統計データ、障害レポートなどを Google に送信しないこと。
  • Google アップデートが同梱されていないので、自動バージョンアップを行わないこと。

Chrome では、使用統計データの送信等はオプションで選択できるのですが、本ソフトでは、最初から選択肢がなく、送信しないよう設定されています。

対応 OS:Windows (7/8/8.1/)10/11, Mac OS X 10.10 以降, Linux, Android
バージョン:131.0.6650.1(2024/12/30)
提供元:SRWare
スリムジェット

Slimjet

3.68
(62件)
テキスト翻訳、PDF 保存、スクリーンショット保存を標準で備えた Chromium ブラウザー
Slimjet

Chromium ベースで標準で翻訳機能を備えたウェブブラウザーです。
Chrome はページ全体を翻訳できる機能を標準で備えていますが、本ソフトはテキストを範囲選択して右クリックから任意の範囲のみを対象とした Google 翻訳を利用することができます。
また、Web ページを PDF に保存したり、スクリーンショットとして保存したりする機能も用意されています。

対応 OS:Windows (7/8/8.1/)10/11
バージョン:45.0.2.0(2025/02/08)
提供元:FlashPeak Inc
シーモンキー

SeaMonkey

3.50
(17件)
Firefox と同じレンダリングエンジンの Web ブラウザー、メールクライアント、HTML エディターがセットになったインターネットアプリケーションスイート
SeaMonkey

Mozilla プロジェクトから分岐したインターネットアプリケーションスイートです。
Netscape Communicator の構成をルーツとしており、Webブラウザー、メールクライアント、HTML エディターがワンセットになっています。
Web ブラウザーは Firefox と同じレンダリングエンジン Gecko を採用し、メールクライアントは Thunderbird 同様の機能を搭載しています。

対応 OS:Windows, macOS, Linux
バージョン:2.53.20(2025/01/07)
提供元:SeaMonkey Council
※ OAuth 2.0 対応。
ブレイブ

Brave

3.46
(81件)
広告やトラッキングをブロックする機能を標準で備えた Chromium ベースのウェブブラウザー
Brave

広告非表示&トラッキングブロックにより高速なブラウジングを実現したウェブブラウザーです。
オープンソースで開発されていて、ユーザーの閲覧速度向上と安全性を高めることを目的とし、コンテンツ制作者の広告収益の適正な分配も目指しています。
広告非表示によりページ表示速度が最大60%改善することがうたわれています。

対応 OS:Windows 10 以降, macOS 10.15 以降, Linux, iOS, Android
バージョン:1.75.178(2025/02/13)
icon

アバスト セキュア ブラウザ

3.25
(15件)
無料アンチウイルスで有名なアバストによるセキュアなブラウザー
アバスト セキュア ブラウザ

セキュリティソフトメーカー アバスト によって開発された、プライバシーが保護された高速で安全なウェブブラウザーです。
Chromium ベースで開発されており、使用感は Google Chrome とほとんど同じながら、広告ブロック、フィッシング対策、トラッキング対策、信頼できない拡張機能のインストールをブロックする拡張機能ガードなどの機能が標準で搭載されています。

対応 OS:Windows 10/11, macOS 11/12/13/14, iOS, Android
提供元:Gen Digital Inc.
クロミウム

Chromium

3.60
(8件)
Google Chrome / Opera などのベースとなっているブラウザー
Chromium

Chromium は Google Chrome / Microsoft Edge / Opera などのベースとなっているブラウザーです。
インストール不要で利用でき、Google Chrome などの他のブラウザーと共存できます。
インターフェースは Google Chrome とまったく同じなので、一緒に利用する場合はテーマを変えるなどして外見上の判別がしやすいようにしておくとよいかもしれません。
ただし、Google Chrome と異なり、自動バージョンアップ機能がない、Adobe Flash Player や翻訳機能を利用できない、などの制限があります。

対応 OS:Windows, Mac, Linux, Android
提供元:the Chromium team
※ 本ソフトは自動バージョンアップ機能が用意されていないため、Chromium Updater などの拡張機能を入れておくと便利です。
icon

Mullvad Browser

4.25
(4件)
Mullvad VPN と Tor プロジェクトのコラボにより誕生したプライバシーを重視したウェブブラウザー
Mullvad Browser

Mullvad VPN(VPN 企業)と Tor Browser を開発している Tor プロジェクトが共同で開発したトラッキングとフィンガープリントを最小限に抑えるウェブブラウザー。
ブラウザーによって収集されるテレメトリを排除し、広告ブロックを標準で搭載。
検索エンジンにはプライバシーを重視する DuckDuckGo を採用しているほか、デフォルトでプライベートモードが有効になっており、Cookie、キャッシュ、履歴が保存されません。

対応 OS:Windows 10 以降, macOS, Linux
バージョン:14.0.5(2025/02/05)
提供元:Mullvad VPN AB
※ 有料の Mullvad VPN を有効にすることでよりプライバシーを高めることができます。
バジリスク

Basilisk

3.33
(6件)
Firefox Quantum から利用できなくなったアドオンを継続して利用できる Firefox 派生ブラウザー
Basilisk

Pale Moon 開発者である MC Straver によって作成されたオープンソースのウェブブラウザーです。
Firefox v55 ベースで、Firefox Quantum から利用できなくなったアドオンを継続して利用できるのが特徴。
インターフェースは、Firefox v29~56 のインターフェースを採用し、HTML レンダリングエンジンには Gecko のフォークとなる Goanna を採用しています。
永久ベータ版の位置づけで、一部のバグや潜在的な欠陥が含まれている場合があります。

対応 OS:Windows 7 以降 (64bit), Linux
バージョン:2025.01.04(2025/01/04)
提供元:MC Straver
リブレウルフ

LibreWolf

4.25
(11件)
プライバシー、セキュリティに重点を置いた Firefox フォークのブラウザー
LibreWolf

Firefox のプライバシーを強化し、よりセキュアにしたブラウザーです。
次のような特徴があります。

  • ブラウザーのクラッシュ情報やフィードバックデータを送信するテレメトリを無効化
  • 検索キーワード、端末情報、IP アドレスや Cookie などのデータを収集しない検索エンジン「DuckDuckGo」を既定の検索エンジンに
  • 広告ブロックアドオン「uBlock Origin」を標準インストール
  • ベースとなる Firefox のアップデートがあれば対応した内容を高速にアップデート
対応 OS:Windows 10/11 (64bit), macOS, Linux
バージョン:135.0-1(2025/02/10)
提供元:LibreWolf
コモドドラゴン

Comodo Dragon

3.36
(28件)
プライバシー保護機能を強化した Chromium ベースのウェブブラウザー
Comodo Dragon

ダウンロードトラッキングやクッキー、Web スパイをブロックして利用者のプライバシーを保護します。
また、COMODO SecureDNS により、危険な Web サイトをページを開く前にチェックして遮断する機能を備えているほか、シェアボタン(Facebook、Twitter、LinkedIn)と Comodo Web Inspector(Web サイトスキャン)ボタンを標準で備えています。
使用感は Chrome とほとんど同じで、Chrome 拡張機能もインストールして利用できます。

対応 OS:Windows 7/8/8.1/10/11
バージョン:129.0.6668.90(2024/11/13)
提供元:Comodo Group, Inc