フリーソフト100パソコンを便利にするフリーソフト無料Diff(ファイル比較)ソフトテキスト差分表示ツール評価・評判・レビュー
スクリーンショットを見る
2012年07月19日 17時42分
EXCELが1000行までしか表示できず、使えない
2012年04月01日 07時15分
素晴らしいですね。もっと早く知りたかったです(・∀・)
2012年03月30日 19時52分
複数のPCをしようしているのでどのファイルが最新なのかわからなくなった時に使用しています。 いまのところは欠損なく使用できています。
2011年10月12日 14時01分
新旧Excelデータの比較に使用しています。 Excelデータを作成するプログラムを修正したときに、プログラムが正常に機能していることを確認するツールとして使用しています。とても良いトールです。 Excelデータの読み込みが早く、新旧の違いが分かりやすく重宝しています。
2011年06月01日 14時29分
URLを指定したWEBページとローカルHTMLファイルの比較が出来た。バッチで定期的にチェックしてWEBページの更新チェックするプログラミングも出来た。いろいろ応用出来そう。
2010年10月07日 18時38分
基本的に便利。特に編集機能が。フォルダ内の全てのファイルを比較してくれますが、デュアルCPUを効率良く使用してもっと高速なら完璧。期待してます。。。
2010年06月15日 18時43分
フォルダ比較結果をタイマ(スケジュール)で定期的に出力するツールを探していました。以前このツールはバッチ対応していませんでしたが、要望をお願いしたらすぐ対応してくれて感謝しています。会社のISO資料作成に使わせて頂いています。
2010年06月10日 15時06分
テキストファイルの比較結果を左右に並べて表示し、左から右へ差分テキストをコピー編集出来るのが便利です。 ファイルの比較結果(EXCEL/CSV/HTML)をコマンドライン(バッチ)で出力できるのがまたまた良いです。 FTPサーバにあるファイルを比較して差分アップロードできるのでFTPツールとしても使えます。