VSuite Ramdisk Free Edition の評価(レーティング)
レビュー投稿数 | 10 件 (うち評価数 6 件)[?] | |
5つ星 |
2件 (33.3%) |
|
4つ星 |
3件 (50.0%) | |
3つ星 |
0件 (0.0%) | |
2つ星 |
0件 (0.0%) | |
1つ星 |
1件 (16.7%) |
ユーザーレビューと評判
-
1
↑ちなみにフリーではなく、登録した商品
-
1
範囲外メモリー項目を表示させただけで、何もせずに消した途端にフリー…
通過者投稿数: 2件Windows XP-
範囲外メモリー項目を表示させただけで、何もせずに消した途端にフリーズ。
完璧アンインストール後、再インストール。
再起動、フリーズ。
「頻繁に利用するメニューを優先的に表示する状態にならない」不具合が発生。
レジストリ掃除。改めて入力。でも効果なし。
使ったことを後悔。
完璧にさよなら。
-
4
サブ機のXPが起動しない??ログオンの後固まっている・・・セーフモ…
マリモのパパ投稿数: 535件Windows XP-
サブ機のXPが起動しない??ログオンの後固まっている・・・セーフモードはOKとりあえずシステムの復元・・
再起動失敗・・Ramが原因のようだ・・リカバリ・・・面倒だ・・ダメ元で試して成功したのでここに記します。
セーフモードで立ち上げRamのイメージファイル(Ram.vdf)を削除後このソフトをアンインスト、ゴミ残したくなかったのでWin自前のインストーラーではなくレジのゴミまで消してくれるiobituninst・・・を使用し無事に事なきを得ました(笑v)
Ramってこうなると怖いですね~手こずったので★一つ減らしました!
-
コメント
サブ機(XP)と職場のPC(XP)にしか入れてなかったので7-64…
-
4
マリモのパパさんの勧めでインストールしてみましたが、本当に使いやす…
-
5
手軽でトラブルもなく、なかなか快速です
-
5
Corei7+Z68×Win7(32Bit)の構成でVistaPC…
るる投稿数: 1件Windows 7-
Corei7+Z68×Win7(32Bit)の構成でVistaPC(32Bit)時に使用していた
Gavotte RAMDiskを導入したところ、CPU内蔵GPU用のメモリマッピング
まで取られてしまい、ブルースクリーンや起動の不具合は出なかったものの
縮小画像のキャッシュ(サムネイルキャッシュ)が消失してしまう不具合が
発生してしまい困っていたところ、VSuite Ramdiskを紹介してたとあるブログに
「管理内から指定サイズ分逃げて作成できる」との一文を見つけたのが
導入のきっかけです。
スタンダードエディションの15日体験版を入れ、4GBのメモリには手を付けない
ように1024MBぶん作成ポイントを管理内から逃がして作成したところ、問題の
サムネイルキャッシュの消失は解消されました。1週間ほど様子を見ましたが
他の問題も出てこないようなのでPayPalにて購入(約2400円)
作業用に4GB×1、ブラウザ等のキャッシュ&ページファイル用に2GB×1で利用してます。
RAMディスクはCドライブにゴミデータが溜まらないのでHDDにとっても良いし
SSDを導入するならなおさら必要なシステムだと思います。
動画編集なども物凄く早くてよいですが、突然のフリーズや停電時にはデータは
すべて消えてしまうのがウイークポイントですね。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
イメージファイルを場所を任意に設定できるため、BUFFALO RA…
-
4
OS管理外領域、RAMドライブをイメージ化して自動保存など、手軽に…