携帯動画変換ソフトとは

PCで閲覧できる動画をフィーチャーフォン携帯電話(いわゆるガラケー)でも見ることができるようなファイル形式に変換するソフトです。

パソコンだけでなく携帯電話でも見たい、パソコンを持っていない友人や知人に携帯電話で動画を見せたい、などの用途に利用することができます。
関連ツール

無料携帯動画変換ソフト

icon

どこでも!ケータイ動画

0
(0件)
フィーチャーフォン向けに携帯動画変換できるソフト
どこでも!ケータイ動画

動画ファイル(AVI / MPEG1/2/4 / WMV / ASF / RM / MOV / OGM / SQF / FLVなど)を携帯電話で閲覧できる動画ファイル(3GPP / 3GPP2)に変換するソフトです。
動画ファイルをドラッグ&ドロップし、おまかせのドロップダウンリストから Docomo動画、au動画、Softbank動画などから変換したいものを選び、「変換開始」ボタンクリックで簡単に動画変換ができます。
詳細を設定したい場合は動画フレームレート(fps:1~60)、動画ビットレート(kbps:48~768)、音声サンプルレート(Hz:16,000 / 24,000 / 44,100 / 48,000)、音声ビットレート(kbps:16~320)、サイズ(176×144 / 320×240 / 640×480)の調整ができます。

対応OS:Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10
バージョン:3.95(2012/11/26)
ケイタイドウガヘンカンクン

携帯動画変換君

3.00
(2件)
フィーチャーフォンで再生できるように動画変換できるソフト
携帯動画変換君

MPEG / AVI などのパソコンで再生できる動画を、フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)で再生できるように変換できるソフトです。
iPod、PSPでも動画を再生できるMP4形式にも変換できます。
本ソフトを起動し、変換したいファイル形式を選択して「設定」ボタンをクリック。
次のウィンドウで動画ファイルをドラッグ&ドロップすれば設定した変換方式の動画ファイルを生成できます。

対応OS:Windows NT/2000/XP
バージョン:0.34(2005/12/01)
提供元:MIRO
● サポートサイト : 携帯動画変換君Wiki
※ WMVの変換にはAvisynth 2.5以上のインストールが必要です。