技術的な知識不要で PC ゲーム環境を最適化するユーティリティツール

Game Fire のアイコン

Game Fire

  • 海外
  • 日本語○

ダウンロード

対応OS:
Windows 7/8/8.1/10/11
バージョン:
7.0.4298(2023/02/15)
価格:
無料

ボタンクリックで、高スペックでないマシンでもパワフルなゲームを楽しめるように、不要なサービス、プロセスを停止し、システムメモリを解放します。
My Game に登録することで、ゲーム起動時にゲームモードへの自動切替が可能。
また個別のプロセスを停止させたり、ゲームファイルをデフラグする機能も用意されています。

提供元:

Game Fire の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Game Fire Free Edition」項目下の「Download Now」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(gamefire-7.0.4298-setup.exe)からインストールします。

使い方

マイ ゲーム

本ソフトを起動すると、マイ ゲーム画面が表示されます。
マイ ゲーム

マイ ゲーム


ゲームのスキャン をクリックして自動でゲームを追加するか、ゲームの追加 をクリックして手動でゲームを追加します。
ゲームの追加

ゲームの追加

マイ ゲームにゲームが追加される

マイ ゲームにゲームが追加される



ゲームモード

ゲームモードを開始する
  1. 一番下にある ゲーム モード開始 ボタンをクリックしてゲームモードへと変更できます。
  2. 初回実行時にはプロセス一覧画面が表示されます。
    停止しても良い不要なプロセスにチェックを入れ「OK」ボタンをクリックします。
    マイ ゲームにゲームが追加される

    マイ ゲームにゲームが追加される

  3. ゲームモードを実行すると、レポート画面が表示されます。
    ゲームモード実行時に停止するアプリケーション、プロセスの選択

    ゲームモード実行時に停止するアプリケーション、プロセスの選択


ゲームモードを終了する
ゲーム モード終了 ボタンをクリックしてゲームモードを終了します。

ゲームを最適化する

「マイ ゲーム」画面でゲームの右クリックメニュー「ゲーム ファイルのデフラグ」をクリックすると、ゲームファイルをデフラグして最適化します。
ゲームモード実行完了時のレポート画面

ゲームモード実行完了時のレポート画面



その他のツール

メイン画面上部から、次のツールを利用できます。
  • プロセス最適化
    起動中のプロセスを一覧表示します。
    マイ ゲームの右クリックメニュー

    マイ ゲームの右クリックメニュー

  • システム最適化(※ PRO 版のみ)
    メモリの解放、システムのプリフェッチ最適化など、システムを最適化します。
    プロセス最適化

    プロセス最適化

  • システム診断
    システム情報を表示します。
    システム最適化

    システム最適化


    パフォーマンス ボタンをクリックすると、CPU温度などの情報を表示します。
    システム診断

    システム診断


更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 7.0.4298
(2023/02/15)
  • UI
    ・Flat UI フレームワークを用いた Dark Mode に対応しました。
    ・システムアクセントカラーに対応しました。
    ・ゲームモードプロファイルとアプリオプティマイザーを1つの UI に統合。
    ・ゲームモードレポートの UI を再設計。
    ・いくつかの UI 改善とバグ修正。
  • マイゲーム
    ・Microsoft Store のゲームを追加、管理するオプションを追加。
    ・[ゲームの選択]ダイアログボックスにアプリ/ゲームを検索するオプションを追加しました。
    ・ゲームスキャナを改善しました。
    ・マイゲームウィジェットを改善しました。
    ・ファイルエクスプローラーからゲームを起動する際に、ゲームモードを有効にする機能を改善しました。
  • システムオプティマイザー
    ・新しい Windows 11 の調整項目を追加しました。
    ・細かいバグを修正しました。
  • ゲームモード
    ・サードパーティアプリのプロセス、サービス、スケジュールタスクを検出し、関連付ける機能を追加しました。
    ・Microsoft Store アプリのプロセスの最適化を改善しました。
    ・Windows エクスプローラーのプロセスを閉じる/リフレッシュするオプションを改善しました。
    ・信頼性の変更とバグ修正。
  • その他
    ・Game Fire の設定と Game Mode の構成をインポート/エクスポートするオプションを追加しました。
    ・システム診断のマイナーな改善とバグフィックス。
    ・Live Optimization の信頼性を向上させるためのマイナーチェンジを行いました。
    ・Game Fire のデバッグモードを改善しました。
    ・ライセンスマネージャのバグを修正しました。

Version 6.8.3923
(2022/06/20)
  • ファイルストリームの処理を改善し、ファイルの読み取りと書き込みに関連する問題を修正しました。
  • ゲームファイアデバッグモードを改善しました。
  • フィードバックおよびエラー報告モジュールを更新しました。
  • マイゲームでのゲームショートカットの作成に影響する問題を修正しました。
  • Game Fire が特定のユーザー設定を Windows レジストリに保存できない問題を修正しました。
  • Game Fire がすべてのライブラリフォルダーから Steam ゲームを取得できなかった VDF ファイルパーサーの問題を修正しました。
  • マイナーな改善とバグ修正。

Version 6.8.3922
(2022/02/01)
  • ロシア語のローカリゼーションを追加しました。
  • Microsoft Windows 11 のサポートが追加されました。
  • My Games に Epic Games のサポートが追加されました。
  • ゲームモードプロファイルに新しい Windows サービスの最適化を追加しました。
  • マイゲームウィジェットを改善しました。
  • このUIフレームワークを使用するように再設計された新しいソフトウェア UI コンポーネントを使用して、フラット UI フレームワークを改善しました。これは、すべてのソフトウェア UI を通じてダークスタイルをサポートすることを目的としています。
  • デバッグモードを改善し、Game Fire アップデートインストーラーをサポートするように拡張しました。
  • マイゲームでのゲームの読み込み速度を改善しました。
  • ライセンスマネージャーが改善され、ユーザーは Game Fire Pro トライアルをアクティブ化する前にメールアドレスを確認する必要があります。
  • リストされたゲームの非表示/非表示に関連する問題を修正しました。
  • 無効な文字を含むファイルパスを処理する際の問題を修正しました。
  • プロセスオプティマイザーでプロセスアフィニティを変更する機能を削除しました。
  • マイナーな改善とバグ修正。

ユーザーレビュー

  • 4

    スペックのいまいちなノートで3DのオンラインRPGをやっていたので…

    レイディース・F・ブランシュタイン
    レイディース・F・ブランシュタイン
    投稿数: 1件
    Windows 7

    スペックのいまいちなノートで3DのオンラインRPGをやっていたのですが、一つの画面にユーザーと敵キャラが入り乱れるような場面だと、遅延が発生してしまうことに悩まされていました。
    GameFireをインストールしてみたところ、遅延が大幅になくなり、ゲーム起動ランチャーの立ち上げも早くなり、挙句はノート本体の冷却ファンまで静かになりました。

    しかし、設定が悪いのかデフラグしたほうがいいのか、使っているうちにまた遅延がちらほら見えてきてしまい…
    インストール初日の劇的な効果に大感動し、欠かせないツールになっていますが、無駄な追加ソフトウェアの付属や、使いこなすのに多少わずらわしさを感じるので☆4とさせていただきます。

    製品版?にアップグレードすればもっと良いのかもしれませんけどね。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?