iPhone/iPad 独自形式の HEIC/HEVC を JPEG/PNG/MP4/MOV に変換するソフト
iMazing HEIC Converter
- 海外
- 日本語✕
iOS11 以降に採用された iPhone/iPad では、カメラで撮影した写真を標準で HEIC 形式で、動画を HEVC 形式で保存します。
HEIC/HEVC 形式は独自形式であり、初期状態では PC で閲覧することができません。
本ソフトは PC でも閲覧できるようHEIC 形式の画像ファイルを JPEG/PNG 形式に変換できるほか、iOS 独自の動画保存形式 HEVC 形式を MP4/MOV へ変換できます。
使い方は簡単で、本ソフトを起動してメイン画面にドラッグ&ドロップ、「Convert」ボタンをクリックして保存先を指定すれば OK です。
- 提供元:
- DigiDNA
iMazing HEIC Converter の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Download for PC」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版の場合は「Download for Mac」ボタンをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(iMazingConverterWindows.exe)からインストールします。
使い方
基本的な使い方
- 本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
HEIC ファイルをドラッグ&ドロップします。iMazing HEIC Converter - メイン画面
- HEIC ファイルがサムネイルで表示されます。
「Photos」項目
「JPEG」プルダウンをクリックして「PNG」形式へ変更したり、「Keep EXIF data」のチェックを外して Exif 情報を削除することもできます。
また、Quality(品質)、Resolution(解像度)をスライドバーを動かして調整可能です。
「Videos」項目
同様に「MP4 (.mp4, H264, most compatible)」をクリックして「QuickTime (.mov, H264, better on Apple devices)」形式へ変更でき、Quality(品質)、Resolution(解像度)をスライドバーを動かして調整可能です。サムネイル表示される
- 画面右下の「Convert」ボタンをクリックすると、「フォルダーの参照」ダイアログが表示されます。
保存先フォルダーを選択すると、変換を開始します。変換中
- 変換が終わると「Conversion Successfull(変換成功)」ウィンドウが表示されます。
「Show Files」ボタンをクリックすると、保存フォルダーを開きます。変換完了
更新履歴
Version 2.0.0 (2022/07/04)
- -
Version 1.0.13 (2021/09/20)
- -
Version 1.0.10 (2019/11/20)
- -