Chromium ベースで開発されたウェブブラウザー

SRWare Iron のアイコン

SRWare Iron

ダウンロード支援

バージョン
137.0.6950.0
更新日
2025/06/23
対応 OS
Windows (7/8/8.1/)10/11, Mac OS X 10.10 以降, Linux, Android
言語
日本語
価格
無料
提供元

外観、機能はChromeと同じで、Chrome 拡張機能の利用も可能です。
Chrome との主な違いは、次の2点です。

  • 検索履歴の使用や、Google に対して使用統計データ、障害レポートなどを Google に送信しないこと。
  • Google アップデートが同梱されていないので、自動バージョンアップを行わないこと。

Chrome では、使用統計データの送信等はオプションで選択できるのですが、本ソフトでは、最初から選択肢がなく、送信しないよう設定されています。

SRWare Iron の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、32bit OS の場合は「32ビット Windows インストーラー (Win 10, 11)」リンク、64bit OS の場合は「64ビット Windows インストーラー (Win 10, 11)」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ お使いの OS が 32bit か 64bit かわからない場合は Windows バージョンの調べ方よりご確認ください。
    USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「ポータブル 32ビット Windows (Win 10, 11) 」リンク、または「ポータブル 64ビット Windows (Win 10, 11)」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ Mac 版、Linux 版をダウンロードする場合は、それぞれのリンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(srware_iron64.exe または srware_iron.exe)からインストールします。
    ※ インストール時の言語選択で日本語を選択すると、日本語でインストールできます。
    ※ インストール時のコンポーネント選択画面で「Iron-Start as default search engine」が選択されています。デフォルトの検索エンジンを Google にしたい場合は、「Google as default search engine」を選択します。どちらを選んでも、後でオプションから変更できます。

使い方

基本的な使い方

使い方は、Chrome とまったく同じです。
※ 参考 : Google Chrome のダウンロード・使い方 を参照してください。

更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 137.0.6950.0
(2025/06/23)
  • 主な改善点
    • マイナーな改善
    • バグ/セキュリティ修正

Version 135.0.6850.0
(2025/04/22)
  • 主な改善点
    • 軽微な改善
    • バグ/セキュリティ修正

Version 133.0.6750.0
(2025/03/12)
  • 主な改善点
    • 軽微な改善
    • バグ/セキュリティ修正

フィードバック

ユーザーレビュー

  • 5

    最新Verでgoogle検索を追加する方法は

    ローガンズ
    ローガンズ
    1
    Windows 11

    最新Verでgoogle検索を追加する方法は
    ・設定
    ・検索エンジン
    ・検索エンジンとサイト内検索を管理するをクリック
    ・中段付近にある追加アイコンクリック
    サイト内検索を追加が出てきたら
    名前 google
    ショートカット google.com
    URL http://www.google.com/search?q=%s
    入力後保存クリック
    設定の検索エンジンに戻る
    検索エンジンクリック googleを選択しデフォルトに設定クリック
    環境によっては設定できない場合があります
    自己責任でお願いします

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    某オークションサイトで「最新のverにして欲しい」と表示され、20…

    デップー
    デップー
    1
    Windows 11

    某オークションサイトで「最新のverにして欲しい」と表示され、2025年1月に
    ver UPしたIronを2025年7月に最新verにしましたが、検索エンジンが
    今まで使用していた「Google検索」ではなく、「Qwant」「DuckDuckGo」「Iron」の
    3種だけに。
    「Google検索」の追加方法も現時点では不明で、個人的にはグレードダウンになったと
    感じております。
    何方か「Google検索」を追加する方法をご存じありませんでしょうか?

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    動作が軽く表示も質素なブラウザです

    kirigiri.kyoko
    kirigiri.kyoko
    17
    Windows 11

    動作が軽く表示も質素なブラウザです

    Win11.22H2で使用していますが、PC自体がwin11の
    動作対象外でCPUがintel i5の第1世代です
    それでも表示は問題なく、youtubeも普通に見れます
    ・必要ないものを表示させない
    ・〇〇機能を通常許可、ただし□□サイトでは不許可
    ・〇〇機能を通常不許可、ただし□□サイトでは許可
    表示をシンプルにしてサイトごとのセキュリティ設定
    も細かくできます
    ベースがChromiumなので拡張機能も自分好みに加減
    してセキュリティ設定と合わせて、みんなが使い易い
    ブラウザというより、自分が求める形にできるのが
    良い点だと思います

    自動UpDateはありませんが、フォルダ内にある
    Iron_Backup_Configを使えばブックマークや
    本体設定はもちろん拡張機能の設定もまとめて
    バックアップ→レストアができます
    MS-DOS時代のコマンド操作に慣れている人は
    苦も無く再設定できると思います

    欲を言えばあと2つ…
    仕事の都合で旧PCにふれる機会が多いのですが
    かつてのNetscape Navigator4.8のように
    ・長すぎるアドレスバーが無駄にスペースを占拠
    するから、それを短く表示させて同列にブック
    マークフォルダが表示できる
    ・画面ズームが1%刻みで変更できる
    この機能が備われば言うことのないブラウザに
    なると思います

    今まで様々なブラウザにふれてきましたが、現時点で
    一番理想に近いのがsrware ironです

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?