Ping 送信機能を備えた Google / Bing に対応した XML サイトマップ作成ソフト
Sitemap Creator
- シェアウェア
- 体験版○
- 対応OS:
- Windows Vista/7/8/8.1/10
- バージョン:
- 5.1.3.11443(2017/02/22)
- 価格:
- 8,800円
XML / HTML / Text/CSV のサイトマップ作成に対応し、Gzip出力、画像サイトマップ、モバイルサイトマップ、動画サイトマップの出力機能も備えています。
サイトマップに登録しないページやディレクトリの除外設定、FTP サーバーへのアップロード、サイトマップ更新を Google / Bing に伝える Ping 送信も可能です。
無料版では制限されていますが、有料版ではスケジュール設定による自動サイトマップ更新&メール通知設定、プロジェクト数やサイトマップページ数が無制限になります。
※ 無料版では25ページまで、登録できるプロジェクト(サイト)は2つまでなどの制限があります。
Sitemap Creator の使い方
ダウンロード
- 窓の杜へアクセスし、「窓の杜からダウンロード」ボタンをクリックします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(SitemapCreator5TrialSetup.zip)を解凍し、セットアップファイル(SitemapCreator5TrialSetup.exe)からインストールします。
使い方
サイトマップを作成する
- 本ソフトを起動すると、「新規プロジェクト」ウィンドウが表示されます。
名前、ルートURLを入力して「OK」ボタンをクリックして、プロジェクトを登録します。新規プロジェクト
ボタンをクリックすると、プロジェクトのルートURLから、リンクを辿り、サイトマップ情報を取得します。- 取得した情報がクロール結果に表示され、ページサイトマップ、画像サイトマップ、動画サイトマップ、更新されたページ、ログを表示します。
ボタンをクリックすると、「サイトマップ作成」ウィンドウが表示されます。
サイトマップフォーマット(XML形式 / HTML形式 / Text/CSV形式)、サイトマップに含める項目(更新頻度 / 最終更新日 / 優先度)、XMPオプション(Gzip出力 / 画像サイトマップ / モバイルサイトマップ / 動画サイトマップ)、FTPアップロード の項目を設定し、「OK」ボタンをクリックします。サイトマップ作成
- サイトマップのページ数が50ページを超えている場合、「無料版の制限」ウィンドウが表示されます。
無料版の制限
- 「続行」ボタンをクリックすると、50ページまでのサイトマップが作成されます。
除外ページの設定
除外ページを設定すると、サイトマップに記載したくないURLを除外することができます。 ボタンをクリックすると、「除外されたページ」ウィンドウが表示されます。- 相対URLにURLを入力し、「URLの追加」ボタンをクリックすると、除外対象として追加できます。
- 「OK」ボタンをクリックして設定します。
優先度の設定
優先度を設定して、ページごとの優先度を設定できます。 ボタンをクリックすると、「サイトマップ優先規則」ウィンドウが表示されます。- ルートURLを選択するか、相対URLを選択してURLを入力し、「URLの追加」ボタンをクリックすると、優先度を設定できます。
- 「OK」ボタンをクリックして設定します。
更新履歴
Version 5.1.0
- TLS 1.2使用のFTPサーバーへの接続に対応
- クロール結果内のURL、テキスト検索機能を追加
Version 5.0.2
- クロール時に特定のCSSクラスを無視するオプションを追加
Version 5.0.1
- TLS 1.1、1.2をサポート(.NET 4.5以上の環境)
- YouTube videoチェッカーの改良
- 大文字小文字の区別なくソフト404検知
- ログインウィザード使用時JavaScriptエラーの非表示
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?