PCをパスワードでロックして利用できないようにする高機能ロックソフト
NoVirusThanks Smart PC Locker Pro
- 海外
- 日本語✕
- 寄付歓迎
Windows 標準のロック以上にPCを徹底的にロックできるソフトです。
パスワードロック時に、タスクマネージャーの表示、シャットダウンボタンの非表示、ユーザーの簡易切り替えの無効化、CD-ROM / USBストレージドライバー / Bluetooth サポートサービス / 特定のネットワークアダプターなどの無効化も可能。
Windows 起動時にも起動でき、一定回数ログインを失敗すると Windows をシャットダウンさせることもできます。
※ パスワードを忘れるとロック解除できなくなるので注意が必要です。
NoVirusThanks Smart PC Locker Pro の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Download Now」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(smart_pc_locker_pro_setup.exe)からインストールします。
使い方
基本的な使い方
本ソフトを起動すると「Password」タブが表示されます。PCロックに利用するパスワードを入力して「Save」ボタンをクリックすると、PCロック用のパスワードを保存できます。
※ 「Plain Text」にチェックを入れると、入力したパスワードを可視化できます。
「Lock PC」ボタンをクリックすると、PCをロックできます。
設定したパスワードを入力してアンロックできます。
ホットキーを設定してすぐにロックしたり、ロック時の一定時間後にモニターをオフにしたり、ロック時に特定のプログラムを起動させたりなど、様々な設定が可能です。
「Startup」タブ
スタートアップの設定ができます。- Start with Windows
Windows 起動時に本ソフトを起動 - Start with Windows and lock the system
Windows 起動時に本ソフトを起動し、システム起動時にロックする
「Security」タブ
「General」タブ
一般的な設定ができます。- Disable WinKeys while the system is locked
システムロック時に Win キーを無効にする - Password prompt when the application window displayed
本ソフトのウィンドウ表示時にパスワードプロンプトを表示 - Password prompt when the application is closed
本ソフト終了時にパスワードプロンプトを表示 - Require "Run as Administrator" to edit program settings
プログラムの設定を編集するには「管理者として実行」が必要 - User must be in Administrators Group to edit program settings
管理者権限でなければ設定を編集できない - Hide the computer name in the lock-window
ロックウィンドウでコンピューター名を非表示にする - When the system is locked, shutdown it after xxx invalid password attempts
システムロック時に xxx 回の無効なパスワード試行でシャットダウンする
「CTRL+ALT+DEL」タブ
システムロック時に Ctrl + Alt + Del キーが押された場合の設定ができます。- Disable Task Manager while the system is locked
システムロック時にタスクマネージャーを無効にする - Disable Change Password while the system is locked
システムロック時にパスワードの変更を無効にする - Disable Lock Computer while the system is locked
システムロック時にコンピューターのロックを無効にする - Disable Fast User Switching while the system is locked
システムロック時にユーザーの簡易切り替えを無効にする - Disable Log Off while the system is locked
システムロック時にログオフを無効にする - Disable Shutdown Button while the system is locked
システムロック時にシャットダウンボタンを無効にする
「Run Programs」タブ
- Run a program before lock the system
システムロック前に特定のプログラムを起動する - Run a program after unlock the system
システムロック解除後に特定のプログラムを起動する
※ 対応フォーマットは EXE / BAT。
「Network」タブ
- Disable specific network adapters
特定のネットワークアダプターを無効にする
「Devices」タブ
- Lock all CD-ROMs while the system is locked
システムロック時にCD-ROMをロック - Disable USB Storage Driver while the system is locked
システムロック時にUSBストレージドライバーを無効にする - Disable Bluetooth Support Service while the system is locked
システムロック時に Bluetooth サポートサービスを無効にする
「Logs」タブ
- Log unsuccessful attempts to enter the unlock password
ロック解除パスワード入力時に失敗した試行をログに記録する
「Hotkeys」タブ
キーを入力して「Save」ボタンをクリックして、ホットキーを設定できます。- Use hotkye to lock the system
ロックできます。 - Hide the tray icon from the taskbar
有効にすると、画面右上の「×」ボタンをクリックして閉じたときにタスクトレイに表示されなくなります。
「Power Saving」タブ
スリープ状態などからの復帰、モニターオフやシャットダウンに関する設定ができます。- Lock the PC when it is resumed from sleep or hibernation
スリープ状態や休止状態から再開された場合にPCをロックする - Power off the monitor once the system is locked after xxx minutes
システムがロックされた xxx 分後にモニターをオフにする - Shutdown the system once locked after xxx minutes
システムがロックされた xxx 分後にシステムをシャットダウンする
※ ウィンドウを開いているなど起動中のソフトがある場合、システムのシャットダウンを妨げているとの画面が表示され、シャットダウンできない場合があります。
※ シャットダウン後は本設定が無効になっています。利用するたびに有効にする必要があります。
「Inactivity」タブ
非アクティブ時の設定ができます。- Automatically lock the system after xxx minutes of inactivity
非アクティブになった xxx 分後にシステムをロックする - Do not lock the system if there is an application in full screen
フルスクリーン時にシステムをロックしない - Do not lock the system if specific processes are running
特定のプロセスが実行されている場合はシステムをロックしない
「Wallpaper」タブ
ロック画面の壁紙にBMPイメージを設定できます。※ Windows 8/8.1/10 では正常に表示できません。
「Language」タブ
次の言語に対応しています。英語、ギリシャ語、ヒンディー語、イタリア語、韓国語、スウェーデン語、テルグ語、ベトナム語
更新履歴(英語)
Version 3.1 (2019/0402)
- -
Version 3.0 (2019/03/28)
- Corrected bug with PC shutdown logic on x invalid attempts
- Bettered PC shutdown API logic (should happen much more quickly now)
- Minor fixes and optimizations
- Fixed English language text
- Added French language
Version 2.9
- Fixed starting of virtual keyboard on W10, improved GUI program startup, and more