フリーソフト100 > パソコンを便利にするフリーソフト > 無料付箋紙ソフト > 付箋紙21FE > 評価・評判・レビュー
スクリーンショットを見る
2021年02月24日 20時10分
Version 3.04β以降 + Windows7最終Ver.だと、PCシャットダウン時にエラーがでて、「処理終了後にシャットダウン」を行うプログラムが、自動でシャットダウンできなくなる。自分でシャットダウンを選択しても、エラーウィンドウを閉じるのにひと手間かかる。 しょうがないのでVersion 3.03を使い続けている。 自動起動のためにUACの設定をどうするかという問題を抱えてしまい、Windows7では自動起動させにくいため自然に下火になったような気がする。付箋ソフトでは最強なだけに、付箋紙対策協議会の掲示板などサポート手段がないのが残念。
2020年11月09日 09時42分
某企業内で承認(安全性などをクリア)を受けたフリーソフトとして使用していたので、個人的にも使っていたのですが、以前はフォルダ内のエクセルなどのリンクを付箋に貼り、ダブルクリックすればそのエクセルが開く仕様だったのに、付箋の編集画面が出るようになってしまったので残念です。左クリック→開くで二段階になってしまったのが面倒な感じに。
2020年06月12日 12時59分
LAN内のPCへ送信できるのはいいけど、 色々と、使い方がわかりにくい、メニューにヘルプ(説明がでない) 過去の付箋紙(ゴミ付箋)がいっぱい出てきて剥がすのが面倒くさい
2018年10月05日 10時19分
全く使えない。そもそもインストール自体まともに行えなてない時点で使えるはずがない。
2018年09月20日 14時28分
その場編集できない、その場コピーできないので★2つです。 付箋をドラッグ移動できないのはたまになりますがカーソル表示のままで移動可能でした。
2018年04月16日 15時38分
旧PCから2,000行以上の付箋データを移行したらディスプレイ・ドライバがダウン(!!)しました。⇒ 初回はPC再起動しましたが慣れてからはシステム/デバイスマネージャーからドライバの無効化⇒有効化で回復できるのが判りました。更に使い慣れて「位置及びサイズをロックする」とすれば現象回避できる事が判りました。今は複数の付箋を編集する際にショートカットキーでの切替えが出来ると良いなぁ、と方法を探しています。
2018年02月14日 09時02分
愛用させていただいています。 ほぼ全般に不服はないのですが、パソコンで作業をしていないときに時々画面がブレます(ビビット)。 何か対策が有ればお教えください。
2017年01月02日 12時13分
95のころからお世話になっていますが、7(64)だからでしょうか? 付箋を貼り付けてもドラッグ移動できません。 カーソル表示になるか、枠大きさ変更になってしまいます。 ですので使い勝手が大幅に悪くなっています。
2016年09月30日 00時52分
よくわからないけど、付箋らしいのがでるけど、そこに文字が入力できない。 3台のパソコンすべておなじだから、クライアントの問題でもなさそうだし
2013年09月13日 11時09分
ワープロソフトに対応して使いやすい
2012年06月27日 02時48分
パソコンを買い換えたので改めてダウンロードしたら、付箋紙の色を変えられなくなってる。フォント色は変えられるけど 付箋紙自体は黄色のみで変更できない。不具合でしょうか?この付箋紙大のお気に入りだったから残念。
2010年03月29日 11時35分
コンパクトで邪魔にならないし、感覚的に使えるのが良いですね。 付箋から直接コピペできる機能が重宝します。 他にも便利な機能が多々あって、フリーソフト機能だけで十分に高性能です。