かんたんPDF EDIT の評価(レーティング)
レビュー投稿数 | 19 件 (うち評価数 15 件)[?] | |
5つ星 |
0件 (0.0%) |
|
4つ星 |
1件 (6.7%) | |
3つ星 |
0件 (0.0%) | |
2つ星 |
1件 (6.7%) | |
1つ星 |
13件 (86.7%) |
ユーザーレビューと評判
-
コメント
最悪!評価するのも煩わしい
newnuser投稿数: 1件Windows 10-
最悪!評価するのも煩わしい。
入力の労力が無駄
保存もできない。修正がムチャクチャ。
保存もろくでもないので、直接印刷を試みたが、ムチャクチャ。
即座に取り下げて欲しい!!!!
-
コメント
以前使っていたPCで使用できていました
WinArrow投稿数: 1件Windows 10-
以前使っていたPCで使用できていました。
Windows10(32bit)です。
そのPCのHDD故障したため、64bitPCを購入。
昨日、インストールして、使ってみましたが、
上書き保存、後、「再読込できません」エラー
調査したところ、ファイル容量が「0」
もともと、使い勝手がよかったわけではないですが、
保存できない・・全く使い物なりません。
-
1
たった1文字のテキストを修正するだけにすごい時間がかかって保存しよ…
rich投稿数: 1件Windows 8/8.1-
たった1文字のテキストを修正するだけにすごい時間がかかって保存しようとしたらパラメータなんたらって出て保存できず。時間と労力の無駄だった。
-
1
申込書等の住所、氏名などの入力欄へ文字入力しようとDLしたが、文字…
Ippan User投稿数: 1件Windows 10-
申込書等の住所、氏名などの入力欄へ文字入力しようとDLしたが、文字数制限か否か不明だが入力中に何度もダウンし、編集後に保存したファイルを読み込むと入力文字が化ける(全て□になる)など、これでは使えないと判断した。
-
1
ハイパーリンクが貼れないなんて、私には無用なソフトだ
jr6r**投稿数: 1件Windows 10-
ハイパーリンクが貼れないなんて、私には無用なソフトだ。
-
コメント
入力される文字数なのかドキュメント(入力枠)数の問題なのか判らんが…
x_y_z投稿数: 1件Windows 7-
入力される文字数なのかドキュメント(入力枠)数の問題なのか判らんがSAVEしてAcrobatから開こうとすると殆どが開けない(エラーコード:135)
それとは別に通常の上書きSAVEでは入力した物が全く残っていないので、一旦名前を付けて保存で保存しなければならずトホホ状態
元々のPDFに手を加えようとする所に無理が有る様に思える。
-
1
①PDFへ黒塗りを行って上書き保存してリーダーで開くと、全く違う箇…
-
1
どうして強制終了してしまうのだろう
-
1
1時間かけて入力したが強制終了によってパー
-
1
何度やっても強制終了
-
1
上の方と同じく「パラメータ・・・」のエラーが出て、保存ができません…
FK投稿数: 1件Windows 7-
上の方と同じく「パラメータ・・・」のエラーが出て、保存ができませんでした。
-
1
複数個所に文字を挿入したところ、落ちました
-
1
日経PC21で何回か紹介されていますが、最悪のソフトです
hakojii投稿数: 1件Windows 7-
日経PC21で何回か紹介されていますが、最悪のソフトです。
1.スキャンしたPDFの不要部分を消しゴムで消しましたが、再度開いてみると不完全。繰り返すと必要ような部分が消えたりさんざんでした。
2.テキストを挿入しても、挿入した文字が印刷されません。何度繰り返しても駄目です。
-
コメント
文字を追加し、保存しようとしたのですが「パラメータが間違っています…
WD投稿数: 9件Windows 7-
文字を追加し、保存しようとしたのですが「パラメータが間違っています」と出て保存出来ませんでした。対処法を検索してみても見つからず、他のソフトを使用することにしました。
-
2
テキストエディターで文字を追加し、保存後そのファイルを開くとその文…
-
1
高機能そうなので、使ってみましたが、編集後に再度開くと全く違った場…
-
1
高機能そうなので、使ってみましたが、編集後に再度開くと全く違った場…
IAEA-japan投稿数: 1件Windows XP-
高機能そうなので、使ってみましたが、編集後に再度開くと全く違った場所が編集されています。
これがなければ良いのですが、使いものになりません。このレビューは参考になりましたか?はい
-
4
軽く動作します
RicardoIndepend投稿数: 1件Windows 7-
軽く動作します。 「楕円で囲んで矢印を引っ張ってテキストボックスを入れる」ような作業は気軽にできました。
画像を見るのはドットが荒くなるようです。 よって画像編集の段階でも位置の定義が甘いのではないでしょうか。
テキストボックスに文字を入れて下線をつけて保存したら、下線と文字の位置がフォントの4分の1ほどずれてました。
普段使いには問題なし、シビアな仕事には使えない。妥当なスペックかと思います。このレビューは参考になりましたか?はい
-
1
試しに使いましたが...