Webカレンダーとは

オンラインでスケジュール管理ができるスケジューラ・サービス。

手帳代わりのように自分の予定をブラウザー上で整理・管理できます。パソコンのソフト上で管理できるスケジュール管理ソフトと違い、インターネットが使える環境ならどこの場所からでも利用でき、iPhone や Android などのスマートフォンでもログインして自分のスケジュール管理をすることができます。
オンラインツール
関連ツール

無料Webカレンダー

グーグルカレンダー

Googleカレンダー

3.40
(5件)
  • Web
iPhone / Android との相性も良い、Google によるWebカレンダーサービス
Googleカレンダー

カレンダーをクリックして時間単位で予定を設定し、日/週/月ごとの表示や予定リストでスケジュールされた予定を確認できます。
仕事用やプライベート用などの用途ごとに”カレンダー”という名前のグループを切り替えることができ、カレンダーごとに公開や共有設定が可能。
カレンダーごとに配色を変更できるため、自分の予定が視覚的にわかりやすくなります。
また、予定をうっかり忘れないようにメール等で通知してくれるリマインダー、カレンダー内の検索、予定を友人に教えるための招待メール送付などの機能を備えています。
利用には Google アカウントが必要です。

対応OS:Windows, Mac, Linux, Chrome OS, iOS, Android
提供元:Google Inc.
icon

フリーカレンダー

4.16
(68件)
  • Web
ID、パスワードのみの簡単登録ですぐに利用できる Web カレンダー
フリーカレンダー

最大の魅力は手軽に、気軽にスケジュール登録ができるところです。
日付表示の上にマウスカーソルを持っていき、クリックするとすぐに入力できます。
入力した内容は上下に設置されている「カレンダー保存」ボタンで保存完了。
Webカレンダーなので、自宅や学校、会社などの出先でのスケジュールチェックが可能です。

対応OS:Windows, Mac, iOS, Android
提供元:freecalend.com
ヤフーカレンダー

Yahoo!カレンダー

1.11
(9件)
  • Web
Yahoo!JAPAN 提供の Web カレンダーサービス
Yahoo!カレンダー

Web 上での管理なので、インターネットに接続できる環境であれば、いつでもどこでもスケジュール管理できるのが魅力です。
利用には Yahoo!JAPAN アカウントの無料登録が必要です。
予定時刻に電子メールで予定が通知される「リマインダー」、会議や飲み会などの予定を伝える「招待機能」、他にも友達の予定を表示、自分のカレンダーの公開/友人限定の公開、タスク管理、iOS端末(iPhone/iPad)のカレンダーとの同期など、様々な機能が用意されています。

対応OS:Windows, Mac, iOS, Android
icon

楽天カレンダー

0
(0件)
  • Web
オンラインでスケジュール管理ができる、楽天が提供する Web カレンダー
楽天カレンダー

プライベート用に利用したり、公開して共有したりでき、カレンダーをホームページブログにブログパーツとして設置が可能。
多くの人に伝えたいイベントなどのPRに利用できます。

対応OS:Windows, Mac
提供元:楽天株式会社