- バージョン
- 10.159.4
- 更新日
- 2025/10/22
- 対応 OS
- Windows, macOS, iOS, Android
- 言語
- 日本語
- 価格
- 無料
思いついた内容を素早く書き込んだり、スクショを貼り付けられるアイデアノートです。
画像や音楽、PDF の貼り付けに対応しているため、スクラップブックやオンラインストレージとしても利用可能。
共有設定があり、友人や一定のグループでの情報共有など様々な用途で利用できます。
また、iPhone や Android 等のスマートフォンとデータ共有できるため、自宅でも外出先でも利用できるのが魅力です。
※ 無料版の場合、1 ヶ月あたりのアップロード上限 60 MB(容量は無制限)、ノートは最大 50 個まで、ノートの上限は 25 MB まで、などの制限があります。
Evernote の使い方
開始
提供元サイトへアクセスして開始します。
※ Windows 版 / Mac 版ソフトをダウンロードする場合は提供元サイトのダウンロードページからダウンロードし、セットアップファイル(Evernote-latest.exe / Evernote-latest.dmg)からインストールします。
使い方
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 10.159.4 (2025/10/22)
- 新機能:
- バージョン 11 の正式リリースに先立ち、有料ユーザー向けに AI 会議メモ ベータ版の早期アクセスを提供するほか、挿入メニューとスラッシュ コマンド メニューを刷新しました。
Version 10.158.1 (2025/10/14)
- 新機能:
- ホームのカレンダーウィジェットが明るくなり、予定がより鮮明で見やすくなりました。
- マークダウンのサポートが拡張され、表やネストされた箇条書きもサポートされるようになりました。
Version 10.157.3 (2025/10/07)
- 新機能:
- Evernote のロゴが新しくなりました! いつものアプリが、新しいデザインで生まれ変わりました。
- カレンダーセクションの UI が再設計されました。よりすっきりと使いやすくなりました。
- Teams アカウントでネストタグが利用可能になりました。タグ階層でノートを整理し、より分かりやすくスマートな共同作業を実現しましょう!
- 修正:
- サイドバーでネストタグをクリックした際に発生していた問題を修正しました。タグ項目が正しく展開されるようになりました。
- デスクトップにアップロードされた HEIC ファイルが「無題の添付ファイル」として表示されるバグを修正しました。


