禁煙開始日と1日に吸っていたタバコの本数を入力すると、卒煙(禁煙)日数、伸びた寿命、節約できた金額、吸わなかった煙草の本数やトータルの長さ、肺の状態がわかるソフト
みんなで卒煙式
- シェアウェア
- 体験版○
2012年4月24日配布終了
「卒煙式」に機能追加した上位版です。
禁煙したくなる今日の一言や、禁煙日数が増えるごとに成長していくステータス、健康になっていく肺の状態、BBSによる禁煙している方たちとのコミュニティ、日々の記録を付ける日記機能など卒煙するための機能をたっぷり詰め込んだソフトです。
- 提供元:
- dototo
※ 本ソフトは
ですが、2週間無料で試用できます。みんなで卒煙式 の使い方
ダウンロード
- Vector のダウンロードページへアクセスし、「このソフトを今すぐダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイルを解凍し、セットアップファイル(MinSotsu113.msi)からインストールします。
使い方
- デスクトップに作成されたショートカットアイコン「みん卒」をダブルクリックして起動します。
- 初回起動時に「一日たりに吸っているタバコの本数」、「一箱(20本)あたりのタバコの金額」、「あなたの吸っているタバコのサイズ」を聞かれるので、それを入力します。
- 卒園式の使用を開始するかどうか聞かれます。
開始する場合は「卒煙を開始する」ボタンをクリックします。 - メイン画面が表示されます。
「卒煙からの日数」、「伸びた寿命」、「節約できた金額」、「吸わなかった煙草」、「今日の一言」、「ステータス」、「肺の状態」が表示されます。「設定」ボタンをクリックすると、テキストや背景の色、卒煙日などを変更できます。 - 「日記」ボタンをクリックすると、卒煙までの日記を書けます。
また、「BBS」ボタンをクリックすると、禁煙仲間のコミュニティに参加できます。絶対に禁煙に成功したい!方は、同じ意識を持つ方と情報交換してみるとよいかもしれません。