MP3ファイルをすべて同じボリュームに自動調整できるソフト
MP3Gain
- 海外
- 日本語○
- 対応OS:
- Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
- バージョン:
- 1.3.4 Beta(2005/01/09)
- 価格:
- 無料
iPodやウォークマン、スマートフォンなどで音楽を聴いているときに、曲によって急にボリュームが大きくなったり、聴こえないくらい小さくなってしまったことはないでしょうか。
このソフトを使うと、MP3ファイルのボリュームを一定音量に調整できるため、曲にあわせてボリュームを調整すると言ったわずらわしさから解放されます。
- 提供元:
- Glen Sawyer
MP3Gain の使い方
ダウンロード
使い方
日本語化手順
インストール画面は英語ですが、設定することで日本語で利用できるようになります。- インストール途中の「Choose Components」画面にて、「Language files」の「Japanese」にチェックを入れてインストールします。
- 本ソフトを起動し、メニューバーから「Language」⇒「Japanese」とクリックすると、日本語化されます。
MP3ファイルのボリュームを調整する
- 本ソフトを起動し、MP3ファイルやMP3ファイルが入っているフォルダーをドラッグ&ドロップすると、MP3ファイルがリスト表示されます。
- ツールバーの
をクリックすると、音量、トラックゲインの項目が表示されます。
音量が現在設定されている音量、トラックゲインは目標の音量までに変更する数値を表示します。
目標の音量は、リスト上部にある「目標"標準"音量」の89.0 dB がデフォルト値です。 - ツールバーの
をクリックすると、先ほどの「トラックゲイン」に表示されていた数値分、各ボリュームが調整され、リスト表示されている曲がほぼ同じボリュームに調整されます。
音量調整には、トラックゲイン、アルバムゲインの2つの方法があり、トラックゲインではリストのファイルをすべて同じ音量に調節し、アルバムゲインではアルバム全体で一定のファイル音量に調節する、と言った形となります。