- バージョン
 - 1.5.0
 
- 更新日
 - 2025/01/19
 
- OS
 - Windows 7 以降, macOS, Linux
 
- 言語
 - 日本語【サポート言語】
日本語, 英語, ドイツ語, スペイン語, フランス語, ヒンディー語, オランダ語, ロシア語, トルコ語, ウクライナ語, 中国語 
- 価格
 - 無料
 
雨、風、川、鳥、暖炉、洞窟などの自然音、タイピングや時計のカチコチ音などのオフィス音を再生できるソフトです。
スライダーを動かして聞きたい項目のボリュームを調整し、複数の音を組み合わせて心地よい音を選択できるのが特徴です。
ファンタジー、禅のリラクゼーション音楽も用意されています。
一定時間後に音の停止やソフトを終了するタイマー機能を利用することもできます。
Opal の使い方
ダウンロード と インストール
使い方
日本語化手順
- 
本ソフトを起動し、メニューバーから「Tools」⇒「Settings」とクリックします。
 - 「Settings」画面が表示されるので「Language」項目右の「English」プルダウンをクリックしてから「日本」をクリックして「Save」ボタンをクリックします。
 - 「A restart is required in order to change the language!(言語の変更には再起動が必要です)」のメッセージが表示されるので、「OK」ボタンをクリックした後「Settings」画面とメイン画面を画面右上の「×」をクリックして閉じます。

再起動が必要な旨のメッセージ
 - 本ソフトを再起動すると表示言語が変更されて日本語表示になります。

日本語化されたメイン画面
 

日本語化手順 - 「Tools」⇒「Settings」とクリック
基本的な使い方
聞きたい項目のスライダーを動かすと再生が始まります。スライダーを右に動かせば動かすほど、その項目のボリュームが大きくなります。
用意されている音は次の通り。
自然
- 雨
 - 風
 - 雷
 - 鳥
 - カモメ
 - 海洋
 - 川
 - 暖炉
 - 洞窟
 - カエル
 - 動物園
 - イルカ
 
オフィス
- タイピング
 - 電話
 - おしゃべり
 - トラフィック
 - 時計
 - ファン
 - コーヒー
 

オフィス音
オーディエンス
- ネットワーキングイベント
 - 大観衆
 - レストラン
 - 部族のお祭り
 - 太鼓部族祭
 - ラグビーフットボール
 

オーディエンス音
ラジオ周波数の静電気
- 静的
 - ホワイトノイズ
 - ピンクノイズ
 - ブラウンノイズ
 

ラジオのノイズ音
その他
- ファンタジー
 - 禅
 - 眠り
 - ローラーコースター
 - ゴング
 - ベルタワー
 - 宇宙
 - 列車
 - 遅いメトロノーム
 - 速いメトロノーム
 
タイマーを設定する
- メニューバーから「ツール」⇒「設定」とクリックして設定画面を開きます。

設定 - 全般
 - 「タイマー」タブをクリックしてタイマーを設定します。
数字を入力してプルダウンから単位を選択し「保存」ボタンをクリックします。
- 秒
 - 分
 - 時間
 
※ 「Opal を終了」にチェックを入れると時間になったときに本ソフトを終了し、「コンピューターをシャットダウン」にチェックを入れると時間になったときに PC をシャットダウンします。
設定 - タイマー
 - 画面右上の「×」をクリックして設定画面を閉じます。
 - メニューバーから「ツール」⇒「タイマー」⇒「有効」とクリックしてチェックを入れるとタイマーが有効になります。
※ タイマーが有効になると「ツール」⇒「タイマー」に残り時間が表示されます。
「ツール」⇒「タイマー」⇒「有効」からタイマーを有効に
 
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 1.5.0 (2025/01/19)
- 機能: 依存関係のアップグレード、JDK のアップグレード、KDE (lin…) のサポートの改善 (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/131)
 - 機能: Gradle のアップグレード、依存関係のアップグレード (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/132)
 - 機能: 依存関係のアップグレード、Gradle のアップグレード、著作権通知の更新 (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/134)
 - 機能/タイトル付きペイン (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/135)
 - 機能: uk_UA 言語の追加 (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/136)
 - 機能: 検索機能の追加 (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/137)
 - 機能: カスタム サウンドの追加機能の追加、リファクタリング (@CodeDead による https://github.com/CodeDead によるhttps://github.com/CodeDead/opal/pull/138
 
Version 1.4.0 (2024/07/16)
- 機能: Gradle のアップグレード、JDK バージョンのアップグレード、依存関係の更新 (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/121)
 - 機能: イルカの音の追加 (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/122)
 - 機能: コードのリファクタリング (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/123)
 - 機能: ヒンディー語の追加 (自動翻訳) (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/124)
 - 機能: Opal アイコンが表示されないダイアログの問題を修正 (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/125)
 - 機能/ローラーコースター (@CodeDead による https://github.com/CodeDead/opal/pull/126)
 - 機能: 大群衆の音の追加と mediaKey プロパティの修正 (@CodeDead によるhttps://github.com/CodeDead/opal/pull/127
 - feature: タイマーの視覚的なインジケーターを追加し、@CodeDead が https://github.com/CodeDead/opal/pull/128 でいくつかのマイナーなリファクタリングを行いました
 - @CodeDead が https://github.com/CodeDead/opal/pull/129 でリリース/v1.4.0 を行いました
 
Version 1.3.1 (2024/03/28)
- 偉業: Gradle のアップグレード、依存関係のアップグレード ( https://github.com/CodeDead/opal/pull/116 の @CodeDead による)
 - https://github.com/CodeDead/opal/pull/117 の @CodeDead による機能/アップグレード
 - 偉業: https://github.com/CodeDead/opal/pull/118 の @CodeDead によるリファクタリング
 - 特技: https://github.com/CodeDead/opal/pull/119 の @CodeDead によるヘルプ ドキュメントの更新、Gradle アップグレード、依存関係のアップグレード
 
ユーザーレビュー
- 
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか? 




