機械、建築、土木、電子など様々な分野の設計図を作成できる2次元汎用CADソフト
RootPro CAD 10 Free
Free 版では、基本機能である作図編集、印刷機能を利用できます。
- 複数のレイヤーをまとめてレイヤーをグループとして管理
- レイヤーグループ内にレイヤーグループを作成する多階層のレイヤー管理
- 1つの図面に複数の用紙、部分図を配置
- コマンドウィンドウを利用したパラメータ入力
- 通常の寸法のほか、直列寸法、並列寸法、累進寸法などの寸法機能の充実
- AutoCAD(DWG/DXF)、JW_CAD(JWC/JWW)ファイルの読み込みに対応
- 提供元:
- 株式会社ルートプロ
- 制作ソフト一覧を見る
※ インストール時に E START アプリのインストールが推奨されます。不要な場合は「E START アプリをインストールする」のチェックを外すことで回避できます。
RootPro CAD 10 Free の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、32bit OS の場合は「無料版 RootPro CAD Free 32bit ダウンロード」ボタン、64bit OS の場合は「無料版 RootPro CAD Free 64bit ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ お使いのOSが 32bit か 64bit かわからない場合は Windows バージョンの調べ方よりご確認ください。 - ダウンロードしたセットアップファイル(rpcad1006free-x86fulljpn.exe または rpcad1006free-x64fulljpn.exe)からインストールします。
※ インストール時に E START アプリのインストールが推奨されます。不要な場合は「E START アプリをインストールする」のチェックを外すことで回避できます。
使い方
基本的な使い方
基本操作については、提供元サイトの基本操作のチュートリアルにて確認できます。対応フォーマット
- RootPro CAD 図面ファイル(*.rpcd, *.rpct, *.djc, *.dj2, *.djt)
- AutoCAD 図面ファイル(*.dwg, *.dxf)
- JW_CAD 図面ファイル(*.jwc, *.jww)
- SXF ファイル(*.sfc, *.p21)
更新履歴
Version 10.06 (2020/12/23)
- 改良点・仕様変更
・DXF/DWG ファイルの読み込みで、今までは XY 平面に平行ではない円、円弧、楕円、楕円弧は向きを考慮していませんでしたが、見た目に同じになるように連続線に変換するようにしました。 - 不具合修正
・文章ダイアログの「Ctrl + Enter で改行する」設定が保存されず、常にOFFの状態で表示される動作になっていました。(Ver10.05から)
Version 10.05 (2020/12/17)
- 不具合修正
・ビューコントローラーが表示されていて、用紙内の部分図レイアウトがカレントのときに用紙を削除すると、アプリケーションエラーが起きていました。
・文字図形を選択している状態で他の部分図ビュータブをアクティブにすると、アプリケーションエラーが起きていました。
・サブモニターの位置を変更した場合などで、文章ダイアログがデスクトップ範囲外に表示されて操作できないことがありました。
Version 10.04 (2020/11/27)
- 改良点・仕様変更
・Jww ファイルの読み込みで、SXF 拡張 部分図のブロックを分解した図形以外の図形は、その部分図の部分図レイアウトの配置点を移動させるのではなく、図形自体を用紙の左下から中心方向に移動するようにしました。
・Jww ファイルの読み込みで、レイヤグループに名前があった場合は番号は付けないようにしました。 また、部分図名はレイヤグループ名と同じにしていましたが、部分図レイアウトを作成したとき前後に付加される文字と同じものがあれば除いたものを部分図名にするように変更しました。
・Jww ファイルの読み込みで、読み込み設定の [レイヤグループ0のスケールが1/1の場合はそれを用紙にする] がオンで、レイヤグループ0に名前があった場合は RootPro CAD の用紙の名前もそのレイヤグループ名にするように変更しました。
・Jww ファイルの書き出しで、部分図が SXF 拡張のブロックに変換される場合は、レイヤグループ0に用紙名をセットするようにしました。
・Jww ファイルの書き出しで、レイヤ名はレイヤグループ名を付けた名前にしていましたがレイヤ名だけをそのまま使うように変更しました。
・インストールフォルダにサンプル図面を追加しました。
Special thanks
本ソフトは kuroki55 様 のご推薦により掲載させていただきました。
(掲載日:2020年07月30日)
(掲載日:2020年07月30日)