Bitdefender TrafficLight の評価(レーティング)
レビュー投稿数 | 10 件 (うち評価数 8 件)[?] | |
5つ星 |
3件 (37.5%) |
|
4つ星 |
2件 (25.0%) | |
3つ星 |
0件 (0.0%) | |
2つ星 |
3件 (37.5%) | |
1つ星 |
0件 (0.0%) |
ユーザーレビューと評判
-
5
優秀なので再評価
tonnura投稿数: 63件Windows 10-
優秀なので再評価
今のところ誤検知は自分の環境ではないです。
ただ注意点が
どのアドオンも同じ?だと思うのですが
sandboxieでブラウザ仮想化の状態で
インスト-ル、アンインストールすると
仮想化解除時に消したはずなのに消えてないとか
不可思議現象がでるので
インストール、アンインストール時は
仮想化オフにしたほうがよいと思います。
余談ですがコンビを組むアドオンは
国内ならAdblock Plusで充分なのですが
海外飛び回るなら「Poper Blocker」
がいいと思います。
自分もAdblock Plusだと力不足?を感じて
乗り換えました。このレビューにコメントする・・・
-
5
ブラウザを仮想化してれば
tonnura投稿数: 63件Windows 10-
ブラウザを仮想化してれば
いらないんじゃないの?
とかツッコミ入りそうですが
最初、Dr.Web リンクチェッカーと
uBlock Originを入れてましたが
Dr.Webはブラウザ側のポップアップをオフに
しないとダメだし
uBlock Originはなんか重い?と思ってたら
使っているうちに肥大化して最初の4倍ぐらいに
なってた(笑)
どっかにワンタッチでリフレッシュあるかもしれないのだが
無いとわざわざアドオンから入りリフレッシュは面倒
あれこれ入れ替え
最終的にこれと、今まで使っていた
Adblock Plusに決定
余談だが最近、某大手セキュリティ会社2社が
FOX側からプライバシーの問題?で
アドオンを全部はじかれたらしい
まあMSもだけど悪気があってデ-タ-収集してる
訳ではないのは理解できるけど
ん-微妙ですな-
それ入れてる人困るだろうし
過去にもアドオンでMcAfeeはクラッシュ問題で
WOTも今回の2社と同じ問題で騒がれていたし
この手のアドオンはどこを信用していいのか
私みたいな素人にはサッパリわかりません。
-
2
ここ最近、更新でよくわからない許可設定が増えすぎです
01投稿数: 1件Windows 10-
ここ最近、更新でよくわからない許可設定が増えすぎです。
前回
・Firefox 以外のプログラムとのメッセージ交換
今回
・拡張機能の使用状況の監視とテーマの管理
説明もなく、信用できなくなり削除しました。
-
4
Bitdefenderはやっぱり強力すぎて誤検出が多いですね
-
2
いつも利用させていただいています
hikotaro425投稿数: 1件Windows 7-
いつも利用させていただいています。
このソフトも安心して使っていたのですが、本日「安全なサイト」という表示で尚且、httpsだったのを確認してサイトを開いたところ、Malwarebytesが機能し、「トロイの木馬」であるためブロックしたという表示があり冷や汗が出ました。
やはり、すべてを信じて使う事はできないのでしょうか。
というより、自身がまだ初心者なので文言がおかしいことに気づかなかったことが大きなミスなのかもしれません。
-
5
緑ではなく赤いマークだったので見てみると、Malwareを配布のサ…
-
2
Windows8 64bitのInternet Explorer …
匿名希望投稿数: 1件Windows 8/8.1-
Windows8 64bitのInternet Explorer 10にインストールを試みたところ、
「Bitdefender TrafficLight is unavailable for your current browser.」
との表示。ダウンロードボタンがグレーアウトしていてインストールできませんでした。
Firefox(17.0.8ESR)ではアドオンとして問題なくインストール完了。警告されるサイト数はG DATAよりは多い印象ですが、まだまだ漏れがありますね。速度低下は感じないので、このまま使ってみようと思います。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
同じXP+Firefox環境ですが、マカフィーやG DATAのに比…
-
コメント
導入した途端に、Firefoxのアクセススピードが異様に遅くなり、…
-
4
マカフィーのサイトアドバイザーから乗り換えました
フリーソフト大好き夫投稿数: 5件Windows 7-
マカフィーのサイトアドバイザーから乗り換えました。フリーのアンチウイルスをbitdefenderに変更した時に、サイトアドバイザーと同じかなあと思い導入しました。英語表記ですが問題なく使えるソフトだと思います。Webサイトのトラッキングコード、解析コードを検出して一覧表示する機能も用意されているとのことだが素人なのでこの機能がありがたいものなのかは不明。しかし、入れてて損はないと思います。