ak4 さんのプロフィール
![]() |
参考になった投票の多いレビュー
- コメント
検知エンジンが少なくなったから良くないと思っていたが、win10の…
- Windows 10
検知エンジンが少なくなったから良くないと思っていたが、win10のIEに入ったマルウェアを 見事に削除してくれた。しかし、不思議なのはIEを使ったの…
…続きを読む24人が参考になったと回答しています。
- 4
ESETセキュリティソフトで感染発見したので1時休止
- Windows 10
ESETセキュリティソフトで感染発見したので1時休止
13人が参考になったと回答しています。
- 3
今まであらわれなかった動作停止のダイアログが活発に表示されるように…
- Windows 7
今まであらわれなかった動作停止のダイアログが活発に表示されるように なってきた
8人が参考になったと回答しています。
- 3
デジタル著作権管理コンポーネントがないためAmazon動画見れませ…
- Windows 10
デジタル著作権管理コンポーネントがないためAmazon動画見れません
8人が参考になったと回答しています。
- 2
チェック項目をそのまま信じて削除するとOSが不安定になるよ
- Windows 7
チェック項目をそのまま信じて削除するとOSが不安定になるよ。 最低限の理解できる項目のみなら使い勝手はいいと思う
7人が参考になったと回答しています。
ak4 さんの最新レビュー
- コメント
検知エンジンが少なくなったから良くないと思っていたが、win10の…
- Windows 10
検知エンジンが少なくなったから良くないと思っていたが、win10のIEに入ったマルウェアを
見事に削除してくれた。しかし、不思議なのはIEを使ったのはキングソフトの広告を見たときにIEを開いただけなので自作自演の疑いがある。
- 3
【追記あり】プライバシーに特化したのは良いけれども、読み込みが遅く感じする
- Windows 10
プライバシーに特化したのは良いけれども、読み込みが遅く感じする。今後の改善を期待したいですね
アドブロッカー系アドオンのフィルターを少なくしたり、webページが指定したフォントを外すと読み込み早くなります。良い点はChrome兄弟よりもメモリーにかかる負担はやっぱり少ないですね
- 4
アドオンを入れるよりも、カスタムCSSを使ってフォントが簡単にきれ…
- Windows 10
アドオンを入れるよりも、カスタムCSSを使ってフォントが簡単にきれいになる事やメモリーの最適化などがついてる所がいいですね。Amazonプライムビデオもちゃんと見れます(Amazonmusicは未対応)
- コメント
【追記あり】心機一転
- Windows 10
心機一転。スクリプトエラーを直して舞い戻ってくれましたぁ。
Bitdefenderだと誤検出が多いので、使ってみようと思いました。
マカフィー安全検索は米国版Yahoo!でした。(Yahoo!Japanは未対応)後、GoogleとBingと楽天ウェブとgooがサイトチェック対応。
[訂正]gooはサイトチェックが不安定でできているときとNGの時があります。
- 4
使い勝手は良いと思います
- Windows 10
使い勝手は良いと思います。日本語化の方法が変わったのかな。公式サイトのDownload languageを保存して、古いLanguageファイルを削除して、新しいファイルの拡張子txtを外して入れ替えれば日本語化なります。
- コメント
バンドルウェアは有料にしないと消えないアンインストール支援ソフト
- Windows 10
バンドルウェアは有料にしないと消えないアンインストール支援ソフト
IObitはGameboosterでお世話になった人もいるだろう。でもでもこれは未熟なソフトだ
- コメント
体験版ですが30日は購入版と変わらないようです
- Windows 10
体験版ですが30日は購入版と変わらないようです
ウィルススキャンはとても重いです。
- 3
デジタル著作権管理コンポーネントがないためAmazon動画見れませ…
- Windows 10
デジタル著作権管理コンポーネントがないためAmazon動画見れません
- 4
ESETセキュリティソフトで感染発見したので1時休止
- Windows 10
ESETセキュリティソフトで感染発見したので1時休止
- コメント
スクリプトエラーが発生 これでは使い物になりません
- Windows 7
スクリプトエラーが発生 これでは使い物になりません
- 4
Bitdefenderはやっぱり強力すぎて誤検出が多いですね
- Windows 7
Bitdefenderはやっぱり強力すぎて誤検出が多いですね
このレビューは参考になりましたか?はい
- 4
軽量でとても使いやすい
- Windows 7
軽量でとても使いやすい。けどDiscordとか荒野行動までは
消せないという点で☆4つです。このレビューは参考になりましたか?はい
- 3
【追記あり】好んで使っていたが、起動しているときにトロイの木馬が
- Windows 7
好んで使っていたが、起動しているときにトロイの木馬が
発見されたので一時中断しました。
再び再開しました。windows10でも問題なく稼働しています。
現在カスペルスキーのセキュリティソフトでは危険サインは出ていません。
- コメント
Chromeブラウザのアドオンのトロイの木馬を見つけてくれた
- Windows 7
Chromeブラウザのアドオンのトロイの木馬を見つけてくれた。
※マウスジェスチャー
- 1
Firefox最新版でも起動確認しました
- Windows 7
Firefox最新版でも起動確認しました。
ただこのソフトに対応しているサイトではないと反応ありません。
- 1
マニュアルを開くときは早いけど、なぜか自分のためのファイルを
- Windows 7
マニュアルを開くときは早いけど、なぜか自分のためのファイルを
開くと動作停止になる。しばらくはadobeを使う。このレビューは参考になりましたか?はい
- 2
安全検索からフィッシングサイトにたどり着いてしまいました
- Windows 7
安全検索からフィッシングサイトにたどり着いてしまいました。
深いリンク先までは検出できないようです。
BitDefenderを試しに行ってきます。
- 3
今まであらわれなかった動作停止のダイアログが活発に表示されるように…
- Windows 7
今まであらわれなかった動作停止のダイアログが活発に表示されるように
なってきた
- 2
チェック項目をそのまま信じて削除するとOSが不安定になるよ
- Windows 7
チェック項目をそのまま信じて削除するとOSが不安定になるよ。
最低限の理解できる項目のみなら使い勝手はいいと思う
- 4
foobar2000から乗り換え 音の変更も楽
- Windows 7
foobar2000から乗り換え 音の変更も楽
- 3
急に設定効かなくなった感じする
- Windows 7
急に設定効かなくなった感じする。うちのPC側の問題かもしれない。
でも他のソフトだとイコライザーが聴くんだけどね・・・