Bullzip PDF Printer の評価の分布
レビュー投稿数 | 30 件 (うち評価数 25 件)[?] | |
5つ星 |
6件 (24.0%) |
|
4つ星 |
12件 (48.0%) | |
3つ星 |
5件 (20.0%) | |
2つ星 |
0件 (0.0%) | |
1つ星 |
2件 (8.0%) |
ユーザーレビューと評判
-
3
基本的なこと以外をしようとするとライセンスを更新を促す画面になりま…
-
3
以前は、パスワードで開いたPDFを、パスワードなしPDFに印刷変換…
au200x投稿数: 3件Windows 7-
以前は、パスワードで開いたPDFを、パスワードなしPDFに印刷変換する事が出来ました。
最近、上記のように印刷自体は出るのですが、印刷したPDF上に赤文字警告が勝手にPDFに入るようになってしまいました。
どうやらお金を払わないといけないようですが、様々なエディションがあり、どれを買えば良いのかが分からないです。
そもそも、ドルの支払いしか対応していないようで、支払い方法も良く分かりません。
現バージョンでは、インストール時にチェックボックスで不必要なソフトをカット出来るので、製品としては悪くないのですが、マーケティング的に惜しいかなぁと。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
1
良いソフトなのでしょうが、注意書きがあっても英語が解らないので結局…
keisoku546投稿数: 1件Windows 7-
良いソフトなのでしょうが、注意書きがあっても英語が解らないので結局インストールできずあきらめて使い慣れたPrimoPDFにしました。
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
3
このソフト自体は良いと思います
cev86830投稿数: 1件Windows 7-
このソフト自体は良いと思います。
しかし前の方も書いておられるように、インストールすると複数の関係ないソフトが勝手にインストールされます。
インストールのウイザードで注意深く不要なチェックボックスを外してインストールしたのですが、それでも「SelectionLinks」や「IE Tab」といったアドウェアが入り、削除に苦労しました。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
4
インストールの段階で不要なソフトは”decline”を選べば勝手に…
tomcat投稿数: 1件Windows 7-
インストールの段階で不要なソフトは”decline”を選べば勝手にインストールしないですよ。正しく動作するのに必須なプログラムも有ります。
2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
関係ないソフトが多数インストールされ、動作しなかった
タートル投稿数: 1件Windows Vista-
関係ないソフトが多数インストールされ、動作しなかった。
アンインストールに苦労した。このレビューは参考になりましたか?
-
4
気に入って使っているのですが、一つだけ不満です
侘助投稿数: 1件Windows Vista-
気に入って使っているのですが、一つだけ不満です。
Excelの複数のワークシートをCtrlキーで指定し、複数ページをPDFにしたいのですが、最初の1シート分だけになる。普通のCANONの印刷では全シートがプリントできるのですが‥‥‥。残念です。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
1
インストールすると勝手にWINZIPもインストールされました
うむ。投稿数: 1件Windows 7-
インストールすると勝手にWINZIPもインストールされました。
なんか嫌な感じなので評価は★ですね。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
Error1005 Goastscript ここのページへ書いてあ…
neyy投稿数: 1件--
Error1005 Goastscript ここのページへ書いてありますよ。
http://flatfish.seesaa.net/article/79411630.htmlこのレビューは参考になりましたか?
-
4
以前は瞬間PDFを使ってましたがこれも手軽で助かっています
ヒサリン投稿数: 1件Windows 7-
以前は瞬間PDFを使ってましたがこれも手軽で助かっています。
・・・と思ったらメールに添付して送るとたまに先方が読めなかったり添付されてなかったり・・・。
手は尽くしてるのですが・・・検証中です。このレビューは参考になりましたか?
-
5
ダイアログを一切出さない、という設定も可能なので、自動処理用に使う…
ws投稿数: 1件Windows 7-
ダイアログを一切出さない、という設定も可能なので、自動処理用に使う実験を始めました。
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
4
Office系ビジネス文書をPDFするのに試用しています
盛岡零面投稿数: 1件Windows XP-
Office系ビジネス文書をPDFするのに試用しています。今のところ問題無し。透かしにキーワード(システム日付など)設定出来るともっとよかったかも(使い方違うかもですが)
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
3
ファイルによって、Error1005 Goastscript ・・…
zenta投稿数: 1件Windows XP-
ファイルによって、Error1005 Goastscript ・・・・・ Source:GUIが発生します。
問題ないファイルもあるのですが、原因をネットで調べてみたけど分かりません。
前のファイル名を引用できたり、細かな設定が可能なので気に入ってますが、ほんと残念です。このレビューは参考になりましたか?
-
3
再起動したら消えますね
まん投稿数: 1件Windows 7-
再起動したら消えますね。。 使うたびにインストールするのは無料でもめんどくさいな
2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
5
写真画像のPDF化に使うためにダウンロードしました
ブラジルたけ投稿数: 1件--
写真画像のPDF化に使うためにダウンロードしました。とても簡単にインストール、使用できました。
2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
4
http://とmailto:リンクの入ったDOCファイルをPDF…
たぬ投稿数: 1件--
http://とmailto:リンクの入ったDOCファイルをPDF化してみたところ、
後者のみがリンクとして埋めこまれていました。CubePDFでは両方
だめだったので少しはましですが。このレビューは参考になりましたか?
-
4
PDF連結についてですがBullzip PDF Printerのオ…
cronos投稿数: 1件--
PDF連結についてですがBullzip PDF Printerのオプションを起動して、
[ドキュメント]タブの[PDFの品質]を「既定」→「製版」にすると
PDForsellで結合できることを確認しましたよこのレビューは参考になりましたか?
-
コメント
にゅうたいぷ さんへ
マリモのパパ投稿数: 535件--
にゅうたいぷ さんへ
7は対応になっていませんが普通に動作します
環境によっては誤動作もあるようですが・・・?
自作機、Win7 ×64です2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
4
Primoを使っていましたが、縦のPDFが勝手に横になってしまった…
えっちゃん投稿数: 1件--
Primoを使っていましたが、縦のPDFが勝手に横になってしまったりして、不便だったので評価の高いBullzipに変えました。
PDFだけではなくJPEGやTIFF、EPS、PNG、BMPなど何にでも変換できるので大変便利です。
ですが、にゅうたいぷさんがおっしゃるように、PDFの結合、分割が出来るフリーソフトには対応しておらず、エラーになります。
結合はBullzip上で出来るのですが、ドラッグ&ドロップで結合できるフリーソフトに比べると不便感は否めません。
ちなみに、Bullzpのファイル作成画面の「結合」のところで、結合させたいファイルPDFを指定し、位置を「下」に指定すれば、今開いているデータが結合させたいPDFの2頁目に入ります。何頁か結合させたい時は、それを繰り返すしかないように思われるのですが。他にもやり方があるのかもしれませんが、ちょっとわかりません。このレビューは参考になりましたか?
-
4
PrimoPDFは Windows 7 に対応してくれなかったので…
にゅうたいぷ投稿数: 1件--
PrimoPDFは Windows 7 に対応してくれなかったので、Bullzip PDF Printerを使ってみました。
動作は良好ですが、既存のPDFファイルを一括結合できない点が痛いです。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
visio2000をpdfに変換できます
だいぼん投稿数: 1件--
visio2000をpdfに変換できます。
崩れなし。感動!!このレビューは参考になりましたか?
-
5
もともとは単にPDFへの変換のみのために導入しましたが、PDFのみ…
daisukeve投稿数: 1件--
もともとは単にPDFへの変換のみのために導入しましたが、PDFのみならず
JPGなどの画像への変換も行えることに感動しました。
別で、PDFからjpgへ変換するためのソフトも探していたのですが、
Bullzip PDF Printer があればそれすらもできてしまうので
無駄にアプリケーションを増やす必要もなくなりました。このレビューは参考になりましたか?
-
5
Wordの縦書き文章をPDF化したくて、先ず「いきなりPDF」を購…
こうの投稿数: 1件--
Wordの縦書き文章をPDF化したくて、先ず「いきなりPDF」を購入。結果は、JIS第2水準文字が横に転げ、外字は
消えているという結果になりました。
次に同じ文書を「PrimoPDF」を使ってPDF化。枚数が少ない時は問題なく、JIS第2水準文字はそのまま、外字は少し
位置がずれているものの見える形でPDF化に成功しました。ところが枚数が多い(100枚以上)でやったところ、
数分後、メモリを消費して(タスクマネージャで見ると2GBくらい)、「メモリが壊れているのか、書き込み出来ません
でした」というメッセージを残して失敗しました。
最後に文書を「Bullzip PDF」を使ってPDF化。枚数に関係なくJIS第2水準文字はそのまま、外字も位置ずれ無しで、
期待通りの結果が得られました。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
5
画像変換のしょぼいPrimoに比べると、月とスッポン、非常に再現性…
kinuta投稿数: 1件--
画像変換のしょぼいPrimoに比べると、月とスッポン、非常に再現性が良く、
多少制限はありますが、既存PDFとの結合や、暗号付加などもできて、
重宝してます。
あまり、PDFをぐりぐりういじらないなら、高価なAcrobatを買わなくても、
このBullzip PDFで十分です。このレビューは参考になりましたか?
-
5
他のPDF作成ソフトを使っていましたが、日本語のファイル名が文字化…
ゲンさん投稿数: 1件--
他のPDF作成ソフトを使っていましたが、日本語のファイル名が文字化けするため、毎回打ち直すのが面倒になり、別のソフトを探していました。海外のソフトで心配でしたが、このソフトはファイル名も、当然文書内の文字も化けることがなく快適に使えています。
また、文書の作成者に既定のものが設定できたりなど毎回同じように設定したいことを事前に登録することもでき、変換保存前に開くダイアログで個別に変えることもでき、PDF作成時の小さなストレスなくなりました。このソフトに出会えて時間のロスが減って本当によかったです。このレビューは参考になりましたか?
-
4
primoだと画像が変換できませんが、Bullzipは画像も変換で…
はち投稿数: 1件--
primoだと画像が変換できませんが、Bullzipは画像も変換できるので便利です。
但し4MBだと変換できませんでした。3.**MBなら変換可能です。このレビューは参考になりましたか?
-
4
DLするとき英語!?(当たり前ですが)とちょっと構えましたが特に問…
くじら投稿数: 1件--
DLするとき英語!?(当たり前ですが)とちょっと構えましたが特に問題なく、インストール時に言語を確認してくれるのでDLからインストールまでノンストップですぐに利用可能でした。利用も何の設定もなくいきなり使えました。
このレビューは参考になりましたか?
-
4
問題無しです
くるぶし投稿数: 1件--
問題無しです。
保存の際にパス名が表示されるので、全くの初心者は一旦戸惑うかも。
ファイル名も日本語で保存しました。
ワード、エクセルも2007で、罫線やセルの着色も問題なく出ました。
イラストレーター、フォトショップも試してみましたが、問題なく表示されました。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
Adobe Acrobatを使わずにPDFファイルを作成でき、多機…
林冲投稿数: 110件--
Adobe Acrobatを使わずにPDFファイルを作成でき、多機能なので便利です。
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
4
primoがなかなかダウンロードできなかったので、こちらを採用
pi****投稿数: 1件--
primoがなかなかダウンロードできなかったので、こちらを採用。海外製だが日本語ファイル名そのままで拡張子がpdfになるためとても便利。これで十分です。
2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?