Otter Browser の評価の分布

クラシックな Opera の再現を目指すウェブブラウザー

width="70" height="14"
4.00 (評価数:1件 / レビュー投稿数:4件) [?]
5つ星
0%(0件)
4つ星
100%(1件)
3つ星
0%(0件)
2つ星
0%(0件)
1つ星
0%(0件)

ユーザーレビューと評判

  • 4

    【追記あり】Otter(32bit)は、カスタマイズ性が高く、運用時のリソース…

    owl
    owl
    483
    Windows 10

    Otter(32bit)は、カスタマイズ性が高く、運用時のリソース(RAM:150MB~1GBほど、CPU:0)が低負荷なので、ブラウジング(閲覧)での “表示用途と割り切れれば最適な選択肢” ではないかと感じています。
    > Firefox などのモダンブラウザ(64bit)では、同一のコンテンツ表示で「RAM」値が 10倍近くも跳ね上がります。
    しかし「Otter 64bit」版の公開が遅れているため、リソースを要求するコンテンツ(You Tube など)では非力さを痛感させられます。
    Otter での選択:
    メニューバー:非表示
    プログレスバー:表示
    スタートアップ動作は「スタートアップダイアログを表示機能」を選択し、選択するまでコンテンツを読込しないを有効化。
    ポップアップ:尋ねる

    個人的な嗜好ですが、
    Firefox(及び、その派生ブラウザ)は、config(設定)制御能力が唯一無二の存在で、(信頼でき、実用性の高いアドオンが豊富で)拡張性も魅力的です。
    > Otter では、右クリックメニューから、ウエブサイトの環境設定…(Alt+F1)で、コンテンツブロックなどの多彩な制御が可能です。詳細設定での「AddressField」から「Updates」の各制御項目をカスタマイズできます。

    試用の結果:
    高機能&万全な FingerPrinting 対策が可能な「Tor Browser」が常用ブラウザの不動の座で落着しました。
    一方、スキル維持のため「Brave beta」などの使用も継続しています。
    「Otter 32bit」は、軽量さ(低負荷)が魅力的なので、今後も適宜(コンテンツ次第で)機会があるでしょう。開発コンセプトの「マルチプラットフォーム:モジュール化」及び「省資源 (システムリソースの抑制)対策とセキュリティリスク抑止などの追求」は共感できるので、今後も注目する存在です。


    字句訂正:
    Otter では、右クリックメニューから、ウエブサイトの環境設定…(Alt+F12)で、
    コンテンツブロックなどの多彩な制御が可能です。


    字句修正:
    > Firefox などのモダンブラウザ(64bit)では、同一のコンテンツ表示で「RAM」値が 数倍も跳ね上がります。
    ※ Firefox の事例では、アクセス当初には数GBに跳ね上がり、徐々に下降します。Otter(32bit)対比で、概ね 2~ 4倍ほどの格差を認めます。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    【追記あり】>かなりのサイトがフォーマットずれなどして見ることが不能だった

    owl
    owl
    483
    Windows 10

    >かなりのサイトがフォーマットずれなどして見ることが不能だった。
    JapanYahoo!に至っては、トップページ上部にブラウザのエンジンが古いよ、とメッセージが表示される始末。

    ユーザーエージェントを「偽装化」すれば、問題の解決を確認しました。
    その方法:
    メニュー > 設定 > 環境設定 > 詳細設定 > ネットワーク > ユーザーエージェントの項で、
    デフォルト以外の、他の選択肢(事例:IE)に変更する。

    解説:
    「QtWebEngine」の設計コンセプトは、
    Google Chrome などのモダンブラウザが指向している「完全なブラウジング体験のため」に背を向け、シンプルにページを開くためだけを指向しています。(Steam browser のように)

    「HTML」とレンダリングテクノロジーの飛躍によって、完全描画や高速化対応には「より一層、多大なシステムリソース(RAM、CPU、GPU)が必要」になっています。事例:Facebook の描画で「RAM:1GB」を必要とするほど
    しかも、その仕組み上「セキュリティリスクも増加」しています。
    その対策の観点で、レンダリングテクノロジーを必要最低限に簡素化することで「省資源 (システムリソースの抑制)対策とセキュリティリスクの抑止、高速描画」を指向をしたものです。
    その描画のクオリティ評価(可/非)は、エンドユーザー次第でしょう。

    Otter での最大のネックは、「You Tube」の再生能力と品質のようです。
    (You Tube)親会社「Google」が、ライバル社製ブラウザ利用での描画能力制限の仕掛けを施しています(非営利法人格の「Mozilla」製品は適用除外)
    このため、エンジンも特異な Otter は、まともに煽りを食らっており、視聴自体が困難なようです。


    ユーザーエージェントの「偽装化」について(もっと手数の少ない方法):
    メニュー > ページ > ユーザーエージェント
    [ユーザーエージェントをカスタム] にて、任意作成も可能です。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    【追記あり】きちんとサイトの説明通りのダウンロードファイルをインストールしたが…

    使えないぞ
    使えないぞ
    1
    Windows 10

    きちんとサイトの説明通りのダウンロードファイルをインストールしたが、かなりのサイトがフォーマットずれなどして見ることが不能だった。
    JapanYahoo!に至っては、トップページ上部にブラウザのエンジンが古いよ、とメッセージが表示される始末。
    大元のOperaは、随分前から使用していないのでJapanYahoo!がサポートしているのかは知らないが…
    私の使い方が間違っていたのか分からないが。


    語句訂正:インストール→ダウンロード

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    【追記あり】「alpha」公開(2014/01/01)から5年もの歳月を経ての…

    owl
    owl
    483
    Windows 10

    「alpha」公開(2014/01/01)から5年もの歳月を経ての Release(正式)版です。
    公式 Repositories
    https://github.com/OtterBrowser

    機能や性能面でのウィーク・ポイントが散見されますが、
    ユーザー本位のカスタマイズ能力(個人情報&Security)、RSS リーダー、サイドバーやタブ機能は特筆事項です。
    ※旧版での使用経験はありますが、Release 版は試用を始めたばかりです。

    FAQ から抜粋意訳
    >なぜ「QtWebKit」ブラウザ?
    ・複数のバックエンドをサポート可能。
    ・QtWebEngine はまだ開発中ですが(既存のウェブブラウザでは不可能な特定のニーズがあるため)最良の選択肢。
    >QtWebKit プロジェクト不参加の理由:
    「Presto」エンジンを捨てた後の Opera に耐えられないパワーユーザの救済。
    プロジェクトの大半は「Qt4」時代からの継承です。「Qt5」は多くの新機能を提供し、タスクを QtWebKit で単純化できます。
    何よりも既存のアーキテクチャーを活用するよりも最初から設計する方が合理的です。
    >「Opera」をクローンする予定ですか?
    ・いいえ。全面的に再評価し、再構築します。
    ・(Google Chrome の模倣ではなく)単純化し、機能を削ぎ落としました。
    ・Otter ではモジュール化を前提に設計します。ブックマークマネージャや履歴ビューア全体を置き換えることができます。
    ・メールクライアントもモジュールのオプション候補です。
    ・スキン機能(Opera のスキンとペルソナのサポートを含む)も計画しますが、「現状の見た目や使い勝手」を蔑ろにはしません。
    >なぜ、Otter(かわうそ)?
    ・(Opera 同様)”o”で始まり、同じ文字数なので。
    ・Other Browser の捩り:現在、主流の「UI」単純化とは異なることを意図しています。
    ・Fire(火)fox、Pale(月)、Water(水) の愉快で機知なネーミングに好感がある。
    >Kickstarter での開発手法は?
    ・資金を入手できても、プロジェクト全体の「足かせ」につながる可能性があります。今のところは考慮外です。


    字句訂正:Pale > Moon(月)
    追記事項:
    現時点では「ZIP package for Windows 32 bit」のみであり、
    Linux 64 bit、macOS、installer for Windows 32 bit, 64 bit は公開保留中です。


    参考文献として:
    https://ja.wikipedia.org/wiki/Otter_Browser
    「ghacks.net」での見解とレビュー:
    https://www.ghacks.net/2019/01/04/otter-web-browser-final-released/

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?