PortableApps.com Platform の評価(レーティング)
レビュー投稿数 | 13 件 (うち評価数 12 件)[?] | |
5つ星 |
5件 (41.7%) |
|
4つ星 |
3件 (25.0%) | |
3つ星 |
2件 (16.7%) | |
2つ星 |
0件 (0.0%) | |
1つ星 |
2件 (16.7%) |
ユーザーレビューと評判
-
4
私はCLaunchをメインランチャーとして使っているので、PA P…
no name3071投稿数: 29件Windows 10-
私はCLaunchをメインランチャーとして使っているので、PA Platformはサブですが、PA Platformは公式サイトに公開されているソフト以外のソフトであっても、PortableAppsフォルダーから登録することができるので、ポータブルソフトウェアを1箇所にまとめられるという利点があります。
また、PortableAppsフォルダーに入れたソフトは自動的にランチャーに登録され、削除時も自動的に登録解除されるので管理の手間がかかりません。
導入するソフトが増えてきたらPA Platformに集約させておくと管理の手間が大幅に削減できるのでおすすめです。このレビューにコメントする・・・
-
コメント
【追記あり】「起動時にメニューを最小化する」という設定がありますが、チェックを…
no name3071投稿数: 29件Windows 8/8.1-
「起動時にメニューを最小化する」という設定がありますが、チェックを入れてOKを押してもチェックが外れてしまい、最小化で起動できません。
このためスタートアップに入れると毎回ウィンドウが表示されてしまうのでとても邪魔です。
Version 16.1.1にて上記の不具合は修正されたようです。
-
5
自分はバックアップは独自の方法でこまめにしていますが、PC買い換え…
Portable Generator投稿数: 1件Windows 10-
自分はバックアップは独自の方法でこまめにしていますが、PC買い換えやマザボ換装など、フルバックアップで対処できない事態 (OSクリーンインストール)からの原状回復に備えて できるだけアプリはポータプル版を利用しています。
そんな自分にとっては、各アプリ設定も意識せずに引き継がれる PortableApps.com Platform は強い味方なのでローカルに入れて運用しています。PortableApps.com Launcher (Generator) で自作したポータブル版も同フォルダに入れれば認識しています。
この PortableApps.com Platform はランチャというよりは アップデートチェック (自動更新) 目的で毎日一回起動します (多少、本元の更新からは遅れますが便利です)。
なので、各アプリの起動用ランチャは別に設けています。
-
1
評価の星1つはそれ以下が無いからです
-
3
ねこやまいぬおです
-
5
ねこやまいぬおさん、
-
1
フリーだと誘っておきながら実は有料です
ねこやまいぬお投稿数: 1件--
フリーだと誘っておきながら実は有料です。買ってくださいってどうゆうことだよ。
やり方が気にいらない。
有料なら最初からそう記載すればいいだろ
-
4
かなり便利です
-
5
いろいろなソフトを試してみましたがとても使いやすいです
-
5
特になんの不具合もなしソフト一つ一つがほとんど多言語に対応している…
-
3
インストールしたデバイスの性能によってソフトの起動が違います
kingvocaloid投稿数: 33件--
インストールしたデバイスの性能によってソフトの起動が違います。
もちろん、ソフトはUSBから起動しているわけですから、音楽プレイヤーソフトはかなり重いです。
Songbird入れて損したwwwまた、USBをPCに挿すだけで、起動するらしいですが、僕の環境では、起動しません・・・
-
5
いうことなし!!
kanisuki708投稿数: 1件--
いうことなし!!
このレビューは参考になりましたか?はい
-
4
すいません、イメージが好きなだけで真っ当な評価は分かりません