VTS (Virtual Time Simurator) の評価の分布
好きなフォントや色に変更できるデスクトップ時計
5つ星 | 0%(0件) | |
4つ星 | 40%(2件) | |
3つ星 | 60%(3件) | |
2つ星 | 0%(0件) | |
1つ星 | 0%(0件) |
ユーザーレビューと評判
-
3
確かに惜しい…時計を表示するというメイン機能に関してはしっかりと最…
G4U1件Windows 11確かに惜しい…時計を表示するというメイン機能に関してはしっかりと最低限の要件は満たしてると思う。ただこの手のソフトは各自で求める機能に微妙な好みの差があって、あっちのソフトはこれが足りない、こっちはここが違ったらが常で、このソフトも例に漏れずな印象でした。
折角作者さんがレビューを見てくれてるようなので
以下、個人的に追加、変更してくれたらと思った点
・フォントサイズの変更させてほしい
・起動時タスクバーにアイコンが居座るので、常駐して使うようなソフトだと思うのでシスムトレイに格納してほしい
・画像の赤丸が一度でも設定画面を開くとでっぱなしになる。何も設定変更してなくても設定開いた時点で再起動しないと消えないっぽいので再起動しなくて非表示なると嬉しい
・年月日を表示するにした場合は、マウスオーバーで年月日を出ないようにしてほしい
・ショートカットキーのキー設定ウィンドウを開くと大きさが固定なのでウィンドウサイズが変更できたら嬉しい。当方がシステムフォント及びサイズを変更しているのでウィンドウ内に全てが表示されませんでした。
色々書かせて頂きましたが、大多数がタスクバーの時計で事足りるだろと思っているだろうなかでこのような痒いところに手を届かせてくれるようなソフトの開発は非常にありがたいです。大変でしょうが開発頑張ってください。応援してます。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?コメントがあります (1件)・・・
-
4
使いやすい!のですが…、メイン画面(時計)を間違って動かしてしまう…
N.K22件-使いやすい!のですが…、メイン画面(時計)を間違って動かしてしまうことがあります。対処方法などあれば教えていただきたいです。
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
3
欲しい機能
manon1件Windows 11欲しい機能
年月日も常時表示してほしい
秒表示も消えないでほしい2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
【ノートンによる検疫】
7743T3件Windows 10【ノートンによる検疫】
VTS.exeがIDP.Genericとして検疫されました
どうせいつもの誤検知かと思い、GoogleのVirusTotalで検査したところ「1/71 security vendor flagged this file as malicious」(1/71 セキュリティベンダーがこのファイルを悪意のあるファイルとしてフラグ付けしました)でした(MaxSecureだけが、Trojan.Malware.300983.susgenとマーク)
まあ気にしないで使いますが、開発者さん達も大変ですね
キー操作を監視してるのが怪しまれたのかな?知らんけど3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
・設定画面を出そうとウインドウ内を左クリックしても出てこない事があ…
AIM1件Windows 10・設定画面を出そうとウインドウ内を左クリックしても出てこない事があったけど、どうやらウィンドウの上端から40pxちょっとまでは無反応らしい。(右クリックは反応する)自分は50pxくらいの大きさに設定しているので中々気づかなかった。右クリックメニューに「設定」の項目がないのも大変。
→バグでした。動作確認用に入れていた処理がそのまま残っていました。
【欲しい機能】
・時刻文字の縁取り(色や太さ設定も):メインウィンドウを透明にしていると、文字色によっては背景に溶け込んでしまうので。
→縁取りだと色々修正が必要なため影を付けられるようにしました。
ある程度は背景に溶け込んでしまうのは防げるかと思います。
縁取りに関しては今後の課題とします。
・メインウィンドウの色設定:自分は透明にしているのでいりませんが…
→提案ありがとうございます。今後の課題とします。
・バーチャル時刻の現在時刻を自由に時計合わせできるといいかも
→共通設定の「補正秒」で変更できるかと思いますがそれとは別のことでしょうか?
今後の課題とします。
・仕様かバグかキーコンフィグかはわからないけど、このVTSのウィンドウがアクティブでもそうでなくてもEscキーを押すとウインドウが消えてしまう
バグでした。次回リリース時に対応します5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
【困った点】
7743T3件Windows 10【困った点】
何日か使い気付いた点:
仕様かバグかキーコンフィグかはわからないけど、このVTSのウィンドウがアクティブでもそうでなくてもEscキーを押すとウインドウが消えてしまう(非表示になる)
数秒すると自動的に再表示されるのだが、この時に勝手にVTSウィンドウがアクティブにされるので作業しているほかのウィンドウが非アクティブになり中断されてしまう。
(例1:ワープロなどで文字入力中に変換取りやめなどでEscを押すと、文字入力欄が非アクティブになってしまいクリックなどをしないと続きの文字が入力できなくなる)
これは致命的に不便なので解決しないと使い続けられない、直した方を知っている方がいたら教えて下さい。4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
4
最前面にシンプルにデジタル表示してくれるソフトを探して来ました
7743T3件Windows 10最前面にシンプルにデジタル表示してくれるソフトを探して来ました。公開ありがとうございます。
(今まで使っていたソフトは少し古いせいか、たまに.NETのエラーを出して落ちてしまう事があったので乗り換えを検索)
【バグ?】
・設定画面を出そうとウインドウ内を左クリックしても出てこない事があったけど、どうやらウィンドウの上端から40pxちょっとまでは無反応らしい。(右クリックは反応する)自分は50pxくらいの大きさに設定しているので中々気づかなかった。右クリックメニューに「設定」の項目がないのも大変。
【欲しい機能】
・時刻文字の縁取り(色や太さ設定も):メインウィンドウを透明にしていると、文字色によっては背景に溶け込んでしまうので。
・メインウィンドウの色設定:自分は透明にしているのでいりませんが…
・バーチャル時刻の現在時刻を自由に時計合わせできるといいかも3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
レビューありがとうございます一応iniファイルの対象のキーの値を0…
エイム1件Windows 10-
6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
こんにちは
しげ1件-こんにちは。
多機能で使いやすそうな時計で、インストールさせて頂きました。
とても見やすく良いのですが、「xyz001」さんがレビューされていた通りで、アラーム
停止のショートカットはあっても良いと思いますが、その他のキーの割り当てが私には不要だと感じました。
そのため不要なキーの割り当てを無効にしようと思ったのですが、これが出来ないのですよね?
iniファイルを直接編集しても出来ませんでした。
ぜひとも各機能毎に「キーの割りて無効」も選択出来たら最高だと思います。
宜しくお願い致します。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
3
使いやすそうなのでインストールしましたが、キーの割り当てを無効にで…
xyz0011件Windows 11使いやすそうなのでインストールしましたが、キーの割り当てを無効にできないでしょうか。 F10などを押下した場合に勝手にメニューが表示されてうっとおしいです。
なんとかできないでしょうか?4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?