15種類の動画フォーマット、11種類の音声フォーマットに変換できるオンラインツール

Apowersoftフリーオンライン動画兼音声変換ソフト のアイコン

Apowersoftフリーオンライン動画兼音声変換ソフト

ダウンロードアップグレード

※ 上位版:Apowersoft 動画変換マスター

MP4/AVI/WAV/WMV/MKV などの動画フォーマット、MP3/WAV/AAC などの音声フォーマットに変換できる、動画・音声変換のオンラインサービスです。
動画の解像度、ビットレート、音声のビットレート、サンプルレートの指定が可能。
さらに、トリミング、クロップ、回転、反転、明るさや音量の調節ができるほか、ウォーターマーク(透かしファイル)を設定することもできます。

提供元:
制作ソフト一覧を見る
● 対応ブラウザー : Internet Explroer, Firefox, Google Chrome
※ デスクトップ版はシェアウェアとなります。

Apowersoftフリーオンライン動画兼音声変換ソフトの使い方

Apowersoftフリーオンライン動画兼音声変換ソフト の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトへアクセスし、「ファイルを選択して起動」ボタンをクリックします。
  2. ページ上に表示される「起動ツールをダウンロードする」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  3. ダウンロードしたセットアップファイル(apowersoft-online-launcher.exe)からインストールします。

使い方

ステップ1 : ファイルを選択する

提供元サイトの「ファイルを選択して起動」ボタンをクリックします。
Apowersoftフリーオンライン動画兼音声変換ツール - トップページ

Apowersoftフリーオンライン動画兼音声変換ツール - トップページ


「開く」ダイアログが表示されるので、動画または音楽ファイルを選択します。

対応している入力フォーマット
  • 動画
    MP4 / AVI / MOV / WMV / WEBM / ASF / MKV / MPG / 3GP / DV / FLV / VOB / RM / 3G2 / 3GPP / 3GP2 / F4V / OGV / MPEG / M2V / M4V / TS / MTS / M2TS / TM3 / TM0
  • 音声
    MP3 / AAC / WAV / WMA / AC3 / FLAC / OGG / RA / M4R / M4A / AIFF / DTS / M4P / AIF

ステップ2 : 設定を調整する

選択した動画がアップロードされます。
ファイルのアップロード

ファイルのアップロード


ページ下部の「形式」にある「MP4」をクリックすると、出力形式を選択できます。

対応している出力フォーマット
  • 動画
    MP4 / AVI / MOV / WMV / WEBM / ASF / MKV / MPG / 3GP / DV / FLV / VOB / RM / GIF / SWF
  • 音声
    MP3 / AAC / WAV / WMA / AC3 / FLAC / OGG / RA / M4R / M4A / AIFF

ファイル各項目の 編集 をクリックして、次の設定が可能です。
動画の編集

動画の編集


  • トリム
    hh:mm::ss のフォーマットで、「start time(開始時間)」、「end time(終了時間)」を設定
  • 透かしファイル
    「参照」ボタンをクリックして画像ファイル(JPG / JPEG / PNG / BMP / GIF)を選択
  • 透かしの位置
    設定した透かしファイルの表示位置を左上隅 / 右上隅 / 中央 / 左下隅 / 右下隅 から選択
  • 効果
    効果を 無し / カラーネガ / クロスプロセス / 暗くする / コントラストを増加 / 明るくする / 線形コントラスト / 中等コントラスト / ネガティブ / 強いコントラスト / ヴィンテージ から選択
  • 音量の調整
    正常、0% ~ 500%
  • クロップ
    位置を設定

ページ下部の 設定 をクリックして、次の設定が可能です。

動画設定
設定 - 動画

設定 - 動画


  • 解像度
    オリジナル / 480P 640x480 / DVD-PAL 720x576 / PSP 480x272 / iPhone 6(s)/6(s) Plus/5S/5C/5 1920x1080 / iPad mini 2/mini/Air/4/3/2 1920x1080 など
  • ビットレート
    自動、256kbps ~ 8000kbps、カスタマイズ
  • フレームレート
    自動、15fps ~ 50fps

オーディオ設定
設定 - 音楽

設定 - 音楽


  • ビット-レート
    自動、32kbps ~ 320kbps
  • チャンネル
    ステレオ、モノ
  • サンプルレート
    自動、8000Hz ~ 96000Hz


ステップ3 : 変換する

変換 をクリックすると、保存場所を選択するダイアログが表示されます。
保存フォルダーを選択して「保存」ボタンをクリックすると変換を開始します。
変換中

変換中

ユーザーレビュー

  • コメント

    icf様、ご説明を有り難うございました

    Gonbe
    Gonbe
    1,349
    Windows 7

    icf様、ご説明を有り難うございました。
    本サイトの説明によれば、映像ビットレートの最大値が8000kbpsのようで、
    私の用途には力不足の仕様であり、しかも50fpsというのも不満が残ります。
    Keito様も述べていらっしゃいますが、これは簡易用途であると思います。
    それにしましても、動画変換ソフトのインストールが不要であるからとはえ、
    本ソフトを使用してオンラインで動画変換する利点・意義が理解できませんね。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    icfさん、そういう事なんですね

    Keito
    Keito
    69
    Windows 7

    icfさん、そういう事なんですね。理解しました。
    ビットレート固定変換で品質がイマイチとの事ですから、私だったらインストールして調整しながら出来るソフトのほうが良いんじゃないか と思ってしまいます。

    これはオンライン動画変換系全般に言えることだと思いますが、要は、「質は気にしないから簡単に変換したい人用」いわば、ライトユーザーとでも言うんですかね。そういう層向けって事ですよね。

    PS.このサイトのダウンロードボタン→提供元サイト からダウンロードで提供元を開くとトップページに飛びますので、正しいリンクに直したほうが良いのでは?
    --
    ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。by 管理人

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    GonbeさんKeitoさん、お二人とも勘違いしているようなので解…

    icf
    icf
    33
    Windows 7

    GonbeさんKeitoさん、お二人とも勘違いしているようなので解説します。
    このソフトは動画をアップロードせずにローカルのパソコンで変換しています。
    ちょっと試した感じですがJavaのわりにはマルチスレッドを使って高速に変換できるようです。ただ品質はいまひとつでしょうか。ビットレート固定変換しかなく品質固定変換ができない。

    オンラインで動画を変換する利点は変換ソフトをインストールしなくていいことです。年金機構の情報流失のような問題があるなかではこのことは重要です。
    プレゼンで10分くらいの動画を年間、2、3つくることはあると思います。必要な形式に再エンコードする用途では便利です。オンライン動画変換に再エンコード向きの機能がないものは多いですが。(セキュリティを保ったままローカルのパソコンで変換できる変わったオンライン動画変換もある)

    誤解を避けるために、もう一度、書きますが、このソフトは一般のオンライン動画変換のようなセキュリティはありません。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Apowersoftフリーオンライン動画兼音声変換ソフト に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 7 件)