PC にスマートフォン画面を表示し、キャプチャー、録画できるソフト

LetsView のアイコン

LetsView

ダウンロード

対応OS:
Windows
価格:
無料

iPhone/Android のスマートフォン画面をパソコンに表示し、画面のキャプチャー、録画できるソフトです。
スマートフォン端末にアプリをインストールしてPCと接続するか、Android であればPCが MiraCast に対応していればアプリ不要、iOS(iPhone/iPad)であればミラーリング機能を利用してアプリ不要で接続・表示可能です。
スマートフォンの操作を録画したい場合に利用でき、プレゼンなどでスマートフォン画面を表示したい場合はフリーハンドでの書き込みを利用することもできます。

提供元:
制作ソフト一覧を見る

LetsView の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトへアクセスし、「今すぐ入手」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(letsview-setup.exe)からインストールします。

使い方

本ソフトを起動すると、メイン画面が表示されます。
LetsView - 初回起動時画面

LetsView - 初回起動時画面


画面を進めていくと機能の選択画面が表示されます。
  • ミラーリング
    同じ Wi-Fi 接続時にスマートフォン(iPhone/Android)を PC にミラーリング表示できる機能です。
  • リモートキャスト
    異なるネットワーク間でもスマートフォン画面共有できる機能です。
    ※ 本機能は有料です。
  • お絵かきツール
    PC で描画して注釈をつける。
ホーム画面

ホーム画面



各ツールについて紹介します。

ミラーリング

ここでは iPhone をミラーリング接続した場合について解説します。
  1. メイン画面の「ミラーリング」をクリックします。
    ミラーリングの開始

    ミラーリングの開始

  2. iPhone の画面端からスワイプしてコントロールセンターを表示します。
  3. コントロールセンター画面が表示されたら、「画面ミラーリング」をタップします。
  4. 「画面ミラーリング」画面が表示されます。
    「LetsView ...」をタップすると、接続が完了し、PC に iPhone 画面が表示されます。
    ※ うまく接続できない場合は本ソフトを終了し、iPhone のコントロールセンター画面も閉じた後、再び上記の手順を行ってみると接続できるようになります。どうしてもうまくいかない場合は iPhone アプリをインストールをお試しください。
    iPhone で画面ミラーリングを許可

    iPhone で画面ミラーリングを許可

    iPhone 画面が PC 内にミラーリング表示された

    iPhone 画面が PC 内にミラーリング表示された

  5. ミラーリングを終了するには、PC 側でスマートフォン画面右上の「×」をクリックして閉じるか、iPhone の「コントロールセンター」画面から「画面ミラーリング」画面を表示し、「ミラーリングを停止」をタップします。

ミラーリング中に利用できるツール
画面上部のアイコンをクリックして各ツールを利用できます。
手描きツールで描画

手描きツールで描画



  • 落描き
    落描き をクリックしてフリーハンドで手描きできる、落描きツールを利用できます。
  • 録画
    録画 をクリックすると、スマートフォン画面の録画を開始します。
    <<76-停止>> ボタンをクリックすると録画を終了して保存します。
    ※ 録画した動画は MP4 形式で、ドキュメントフォルダー配下の「LetsView」⇒「LetsViewVideos」フォルダーに保存されます。
  • トップに表示
    最前面表示/最前面表示を解除します。
  • スクリーンショット
    スクリーンショットを保存します。
    ※ 画像は PNG 形式で、ドキュメントフォルダー配下の「LetsView」⇒「LetsViewPictures」フォルダーに保存されます。
  • 画面回転
    横向き表示/縦向き表示を切り替えます。

リモートキャスト

利用するにはダウンロード、インストール、アカウントの作成、購入が必要です。
※ 本機能は有料の機能です。
リモートキャスト(有料)

リモートキャスト(有料)



お絵かきツール

利用するにはダウンロード、インストールが必要です。
上から2つの機能(マウスに戻る、鉛筆ツール)以外は有料の機能です。
お絵かきツール(一部のみ無料で利用可能)

お絵かきツール(一部のみ無料で利用可能)

ユーザーレビュー

  • 3

    Lets ViewとAir Serverを使っていますが,Lets…

    bigboss
    bigboss
    投稿数: 1件
    Windows 10

    Lets ViewとAir Serverを使っていますが,Lets Viewはそのスクリーンの解像度が低いのか,文字がボケます.これがなければ使いやすいのですが,ちょっと残念です.

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    遅延をほとんど感じません!

    ★ウーロン茶ヌルヌル★
    ★ウーロン茶ヌルヌル★
    投稿数: 113件
    Windows 10

    遅延をほとんど感じません!
    今まで、沢山のミラーリングソフトを使ってましたが、
    軽く、遅延を感じず、完全無料。

    今もスマホをミラーリングさせてPC画面を表示させながら入力していますが、快適過ぎて、文句がありません。

    Apowersoftのミラーリングソフトよりおすすめだと思います!

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    アンインストール時に大量のゴミが残ります

    UtauHiKitsune75
    UtauHiKitsune75
    投稿数: 64件
    Windows 10

    アンインストール時に大量のゴミが残ります。お試しにインストールするなら仮想デバイスにインストールしましょう

    11人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

LetsView に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 4 件)