30種類以上の視覚効果による切り替えができるスライドショー作成ソフト
Bolide Slideshow Creator
- 海外
- 日本語✕
多彩な視覚効果、BGMやテキストの追加、パン・ズームを追加したスライドショーを作成できるソフトです。
写真表示時間と視覚効果の時間を個別に設定でき、それぞれにパン・ズームの効果を設定できます。
作成したスライドショーは AVI / WMV / FLV / MP4 / MKV フォーマットで保存できます。
- 提供元:
- Bolide Software.
Bolide Slideshow Creator の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、画面右の「FREE DOWNLOAD」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(bsc_setup.exe)からインストールします。
使い方
写真を追加する
本ソフトを起動し、メイン画面に写真をドラッグ&ドロップするか、ツールバーの
追加した写真をドラッグ&ドロップで画面下部のタイムラインに追加します。
ツールバーの


1枚あたりの表示時間を調整する
初期設定では、写真1枚当たりの表示時間が5秒に設定されています。この時間を長くしたり短くしたい場合は、タイムラインの写真をクリックして、

矢印の上下をクリックして調整することもできます。
調整が終わったら、数字のすぐ横に表示される緑色のチェックアイコンをクリックして、変更を確定させます。
上記設定は、1枚ごとに適用されます。写真全体にまとめて適用させたい場合は、メニューバーの「Options」⇒「Options」から「Settings(設定)」画面を表示し、「Default photo duration(デフォルトの写真継続時間)」を5秒から調整できます。

この「Settings」画面で、「Default transition duration(デフォルトのトランジション継続時間)」も1秒から調整可能です。
視覚効果(トランジション)を設定する
タイムラインに複数の写真を追加した状態だと、写真の切り替わりの視覚効果には「Cross Fade(クロスフェード)」が適用されます。これを変更するには、「Transitions(トランジション)」タブをクリックするか、タイムラインの

表示された視覚効果一覧から、任意のものをクリックして選択します。
選択すると、画面右にてその視覚効果のプレビューが表示されます。
どれにするか決まったら、その項目をダブルクリックすると、視覚効果が適用されます。
上記方法だとすべての視覚効果に同じものが適用されてしまいます。
個別に違う視覚効果を設定したい場合は、変更したい視覚効果をマークします。
マークするには、タイムラインの


マークした後、画面左上の「Transitions」タブ下にあるツールバーの


オーディオを追加する
「Audio files(オーディオファイル)」タブをクリックして、音楽ファイルを追加できます。追加した音楽ファイルをタイムラインにドラッグ&ドロップして適用できます。
エフェクトを適用する
「Effects(エフェクト)」タブをクリックして、Text(テキストの追加)、Pan zoom(パン・ズームの追加)、Rotate, miror(画面の回転)ができます。スライドショーの出力サイズを設定する
画面中央の
設定できるサイズは次の通り。
128x160, 176x220, 240x320, 480x800, 480x640, 320x480, 640x960, 1024x768, 352x288(4:3), 720x576(4:3), 1280x720(16:9), 1920x1080(16:9)
※ 当然ですが、サイズが小さくなればなるほど容量は軽くなる半面、画質が落ちてしまいます。
スライドショーを保存する
スライドショーを保存するには、
表示された「Make video」画面から、出力フォルダ、ファイル名、フォーマット(AVI / WMV / FLV / MP4 / MKV)、クオリティ(Best / Good / Poor)を選択して「OK」ボタンをクリックすると保存できます。

更新履歴(英語)
Version 2.2 Build 2004 (2013/12/27)
- -
Version 2.2 Build 2003
- added 13 new transition effects, including several 3D ones!
- added ability to set the background color for the individual slides with the right mouse click
- added default background color setting in Options
- added Polish interface translation
Version 2.1 Build 2002
- added the ability to insert an empty frame to the timeline. Great for title frames
- fixed looped playback function in a full-screen mode
- fixes in pan&zoom effect
- several minor bugs were fixed as well