無料、回数無制限で4,000文字までコピペチェックできるツール
CopyContentDetector
- Web
- 対応OS:
クラウドソーシングで依頼した記事のコピペチェックや自社コンテンツのコピペチェック、論文の盗用チェックなどを行えるクラウドアプリです。
文章を貼り付けたり、CSVでの一括登録にも対応。
登録した文章を登録すると、検索結果でのチェックを行う「Web判定」、登録した文章同士のチェックを行う「テキスト間判定」のそれぞれで、コピーの疑い / 要注意 / 良好 の判定結果を表示。
また、Yahoo!文章校正支援APIを利用した「簡易文章校正」機能も利用できます。
- 提供元:
- 怪しい物を開発するブログ
CopyContentDetector の使い方
ダウンロード
提供元サイトへアクセスして開始します。
使い方
コピペチェックを行う
「ここにコピペチェックしたい文章を貼り付けてください」テキストボックスに文章を貼り付け、「登録する」ボタンをクリックします。チェックが自動で開始されます。
調査の時間目安は200文字程度で約5秒、1500文字程度で約30秒、2500文字程度で90秒かかります。
チェックが終わるとサイト右上に「お知らせ」が表示され、「すべてのチェックが完了しました。」と表示されるのでページをリロードします。
ページ下部の「コピペチェック結果一覧」にテキスト、Web判定、テキスト判定、登録日などが表示されます。
ページ右の「詳細表示」ボタンをクリックすると、調査結果詳細ページが表示されます。
次の結果を確認できます。
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?