TranslucentFoxHuman さんのプロフィール

432
参考になった投票
58
レビュー
4
コメント
30位 / 12,241人 2024年 -位 / 199人)
性別
地域
/home/translucentfoxhuman
職業
ご想像におまかせします。
フリーウェア大好き人間です。
オープンソース + フリー + クロスプラットフォームとかなるとすぐ飛びついちゃいます。
プログラミングが趣味で、よく自作ソフトを作って自分で使ってます。もちろんオープンソースですよ!

PCの動作環境は、
PC1 : DELL Inspiron 3280 AIO
├ プロセッサ ... Intel PENTIUM GOLD 2.30GHz
├ メモリ ... 8GB
└ OS ... Lubuntu 20.04
PC2 : NEC PC-LE150/C1
├ プロセッサ ... Intel Celeron 2.0GHz
├ メモリ ... 2GB
└ OS ... Lubuntu 18.04 + Windows 7のデュアルブート
PC3 : TOSHIBA 660CDT (貰いものです。)
└ OS ... Windows 95
PC4 : 富士通 C/40L (ジャンク品。ハードディスク故障。主にFDDからブート。)
└ OS ... Windows 98 (起動不能)
の4台でデジタルライフを楽しんでいます。部品があったら4台目のPCを直したいところなんですがね。

最近は、初めてメモリを4GB -> 8GBへ増設しました。ちょっぴり苦戦して、時間はかかりましたが、結局なんとか無事終わりました。
増設直後って、BIOSがメモリが増設されたことを確認したり、適応したりしているんですかね。画面が出てくるまで数十秒もかかったので、壊れたかと思って、無駄に何回も分解してしまいました。

最近は、KB4549951(今でもこの名を忘れていません。手がもうKB4549951を覚えてしまいました。)を始めとする、バグ付きの更新プログラムによって、Windowsが不安定になり、脱Windowsを行いました。
今、もうすでに、Windowsを一切触らない状態にまでなりました。
よって、ソフトのレビューは、これから、Webサービスや、クロスプラットフォームのソフトの評価が中心になると思います。
投稿したレビューの平均評価:
4.31
4.31
5つ星
62%
4つ星
12%
3つ星
9%
2つ星
7%
1つ星
3%
コメント
7%

参考になった投票の多いレビュー

  • 2

    Adobe純正の閲覧ソフトというだけあって、安心感(気持ち)はあり…

    usericon
    Windows 10

    Adobe純正の閲覧ソフトというだけあって、安心感(気持ち)はありますが、余計な機能が多すぎて使いづらいです。特に、右にタスクパネルウィンドウ(って言…
    …続きを読む

    29人が参考になったと回答しています。
  • 5

    かなりいいソフトだと思います

    usericon
    Windows 10

    かなりいいソフトだと思います。 書き込む前にフォルダーに出力したり、ISOイメージに書き込めるのもいいです。 かなり複雑なDVDを作れますね。ムー…
    …続きを読む

    22人が参考になったと回答しています。
  • 5

    私はPCをいじってそれはそれは長い年月が経ちましたが、その間、私は…

    usericon
    Linux

    私はPCをいじってそれはそれは長い年月が経ちましたが、その間、私は重大な問題を抱えておりました。それは、タイピングがやたら遅いということです。 それ…
    …続きを読む

    22人が参考になったと回答しています。
  • 3

    最近EdgeがChromiumベースのブラウザーに変わったようです…

    usericon
    Windows 10

    最近EdgeがChromiumベースのブラウザーに変わったようですので、今回はそちらのあたらしいEdgeについて投稿します。 今までのEdgeの悪い…
    …続きを読む

    19人が参考になったと回答しています。
  • 5

    【追記あり】今日、Microsoftアカウントで新規メールアドレスを作れるのを…

    usericon
    Windows 10

    今日、Microsoftアカウントで新規メールアドレスを作れるのを知って、さっそく作りました。 それを使って、プレインストールされていたMS-Off…
    …続きを読む

    14人が参考になったと回答しています。

TranslucentFoxHuman さんの最新レビュー

  • 5

    最近お絵描きする機会が増えてきたので、こちらをよく使っています

    usericon
    Linux

    最近お絵描きする機会が増えてきたので、こちらをよく使っています。

    短くまとめると、非常に多機能でお絵描きにおいてまず困ることはないと言った印象です。

    本当に多機能です。ブラシはもちろんのこと、適用可能なフィルターもGIMP並に豊富です。
    その他、性能もいい手ブレ補正機能がついており、手がよく震えてしまう自分でも綺麗な線が引け助かっています。

    Kritaは自由ソフトウェアですので、何ら規約等に縛られることもありませんから自由に創作できるかと思います。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    残り少ないFlashライフを”作って"楽しみましょう

    usericon
    Windows 7

    残り少ないFlashライフを”作って"楽しみましょう。

    とても簡単にSWFを作成することが可能です。
    昔、プログラミングを始めたばかりの頃、このソフトを使って、簡単なゲームを作って遊んでいました。
    非常に直感的な操作であり、特に深く考えたり、調べ込んだりすることもなく、アイデアやイメージをサクサク表現できました。

    タイムライン方式ではなく、上から順に実行されていく仕様のため、ムービーよりも、ゲームやツールなどの作成に向いています。

    似たようなSWF作成ソフトに、「Suzuka」があります。これは、このソフトと異なり、タイムライン方式で、開始からの時間で何が起こるかを設定可能です。

    2021年以降、Flashプラグインのダウンロードとインストールが不可能になります。
    したがって、2021年以降、新規でのFlash開発が行いにくくなるでしょう。

    残り少ないですが、一時期、インターネットの隆盛に貢献したFlashコンテンツを、"作って"楽しんでみてはいかがでしょうか。
    クリスマスプレゼントに、"最後"のSWFをプレゼントするのもありかもしれません。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    残り僅かです

    usericon
    Linux

    残り僅かです。急いで保存しましょう。

    通常、FlashPlayerのプラグイン版は、インストーラがインターネット上からプラグインファイルをダウンロードしてインストールします。
    よって、プラグインインストーラーを保存していても、2021年以降は、一切のプラグインのインストールが不可能になると思われます。

    しかしながら、このプレーヤーはスタンドアローンプレーヤーとなっており、ネットワーク接続がなくても、インストール不要でSWFの再生が可能です。

    このことより、このアプリにSWFのURLを入れるだけで、2021年以降も継続的にFlashコンテンツの再生が可能となるでしょう。

    また、Windowsでなくても、MacやGNU/Linux版も用意されています。

    あと残り1ヶ月程度しかありません。
    一ヶ月後には、おそらくプレーヤーのダウンロードが不可能になると思われます。
    今のうちに、これをダウンロードしておきましょう。

    12人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    Windows 10時代に、よくお世話になったツールです

    usericon
    Windows 10

    Windows 10時代に、よくお世話になったツールです。

    Windows10以降、.hlpを開く手段を提供せず、ツールを提供していない旨のウェブサイトへ誘導されるという酷い仕様となったため、非常に助かっていました。

    以前は、アーカイブを解凍し、手作業でファイルを取り出して、手作業で適用するという作業を行っていましたが、非常に手間がかかる上、アップデートのときに稀にもとに戻されることがあり、面倒でしたが、このツールなら、パッケージを用意して、バッチファイルを実行するだけなので、すぐに適用できます。

    古いソフトを使うこともよくあるので、.hlpを開く場面は多く、助かりました。

    問題が起こったこともなく、.hlpもちゃんと開けていました。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    仮想マシンといえば、これではないでしょうか

    usericon
    Linux

    仮想マシンといえば、これではないでしょうか。

    クロスプラットフォームな上、バイナリはGPL v2であり、オープンソースなので愛用しています。

    仮想マシンは管理しやすく、また、設定も簡単です。結構いろんな仮想ハードウェアを弄れるので、助かります。

    強いて文句を言うとすれば、ハードディスクイメージのファイル形式に、.img形式を指定できればよいということでしょうか。GNU/Linuxでよく使うので、いちいち変換しないといけないため、そこは少々面倒に感じています。

    あと、GNU/Linuxにインストールするとき、PCがセキュアブートが有効な場合、ドライバーをキーをセキュアブートのシステムに登録しないといけません。インストール時に、パスワードを設定して、再起動後にBIOSにパスワードを入れて登録してあげるという手順が必要になります。忘れると、仮想マシンを起動できませんので、GNU/Linuxユーザーの方は必ず行ってください。Windowsではこの作業は不要です。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    性能が中途半端ですね...

    usericon
    Linux

    性能が中途半端ですね...

    トラッキング拒否や、広告ブロック機能がある割には、日本などのローカルな広告などがあまりブロックできていません。例として、Yahoo!広告、DMMなど。

    Adblock Plusと、Privacy Badgerの併用のほうが強力です。

    DuckDuckGoさんにはお世話になっているので、今後に期待です。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    Pro版に、フライトシミュレータ機能があるのを知って、そのためだけ…

    usericon
    Linux

    Pro版に、フライトシミュレータ機能があるのを知って、そのためだけに、Pro版をダウンロードしま した。
    面白かったですね。これのためだけにProをインストールするほどの価値があります。
    最初は何度も墜落しましたが、とりあえず自宅近辺は遊覧飛行できるようになりました。

    Pro版を開き、ツール -> フライトシミュレーターを開始を押していくと、フライトシミュレータを使えます。

    無料でできるフライトシミュレーター、しかも、私達の地球をあちこち飛べるわけですから、面白いと思いました。

    なかなか無料シミュレータ自体無い上、クロスプラットフォームなものがより無い今、貴重なフライトシミュレータ(付きの)ソフト!

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    とても良いと思いますね

    usericon
    Linux

    とても良いと思いますね。
    無料で4000文字まで、かつ回数無制限で可能というのが親切で良いと思います。

    ここに書いたレビューが、時々どこかで引用されているのを見つけました。
    ちゃんとしたサイトで見かけると、ちょっと嬉しい反面、中には怪しいサイトに引用されており、その時はちょっと困惑。

    検査結果に、類似しているサイトのアドレスと、どこが類似しているか表示されるため、自分の書いたものがなにかに類似していないか調べる以外にも、自分の書いたものが転載されていないか確かめるのにも使えると思います。4000文字なら、記事一つ分くらいは入るのではないでしょうか。

    10人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    【追記あり】最近気がついたのですが、実は、Firefoxにもキャレットブラウズ…

    usericon
    Linux

    最近気がついたのですが、実は、Firefoxにもキャレットブラウズモード(カーソルを画面上に表示して、キーボードで選択、コピーなどの操作ができる機能)があったことに気が付きました。

    IE時代を思い出して、ふと、あれ、「カーソルブラウズ機能」ってのがあったな、Firefoxにもあるだろうか、と思い、ふとF7を押してみたところ、なんとカーソルが出現。

    やっぱり使いやすさはどのブラウザにも負けない、最高だ、と再び思った次第でありました。


    最近、趣味でホームページを作り始めたのですが、ウェブ開発にも優しいブラウザですね。

    開発者ツールは日本語ですし、何より、レスポンシブデザインモードという、画面の小さい端末の画面をシミュレートできる機能が良いですね。¥レスポンシブデザインのために、端末をわざわざ取り出したり、ウィンドウを小さくしたりする必要がないので、助かります。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    おそらく、Ubuntuのような、GUI付きのGNU/Linuxを使…

    usericon
    Windows 10

    おそらく、Ubuntuのような、GUI付きのGNU/Linuxを使ったことのある人なら、誰もが触ったことのある?(個人の意見です。)かもしれない、有名なエディタでしたが、実は、Windows版が存在していたのですね。

    本家を触ったことのない方が多数と思います。
    簡単に申し上げますと、シンプルでありながら、ソースコードのハイライト機能なども備えているため、使いやすいです。
    画面上には、ボタンが少なくまとめられており、外観的にもいいかもですね。

    私が思うに、メモ帳のようにシンプルでありながら、メモ帳ではできないことができ、使い勝手も良いので、通常のメモ帳の代わりに使用するのも良いと思います。

    複数のファイルをタブを使用して一つのウィンドウで開けるため、たくさん開くときはウィンドウがごちゃごちゃになることもなく、デスクトップがスッキリします。

    デフォルトのフォントでは、日本語がカクカクした明朝体なので、設定から、メイリオ(このソフト内ではMeiryo Normal)などの、日本語対応フォントを指定すると、日本語で使ってもきれいに表示されますよ。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    先日、約3年の年月を経て、Inkscape 1.0がリリースされた…

    usericon
    Windows 10

    先日、約3年の年月を経て、Inkscape 1.0がリリースされたようでしたので、早速ですが使ってみました。

    大部分は前バージョンと大差はないですね。
    見た目は、GNU/LinuxのGNOMEライクな見た目になったように思えます。
    また、キーボードの問題も解消されました。
    以前は、キーボードが半角英数腕も何故か半角カナになってしまう(abcdと入れようとすると、チコソシと入ってしまう)問題も解消され、快適に操作できるようになりました。

    Inkscapeは更新頻度が非常にゆっくりのようですね。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    私はPCをいじってそれはそれは長い年月が経ちましたが、その間、私は…

    usericon
    Linux

    私はPCをいじってそれはそれは長い年月が経ちましたが、その間、私は重大な問題を抱えておりました。それは、タイピングがやたら遅いということです。
    それでもって、それをまた長い間放置してきたものですから、状況は深刻化し、ああ、これはそろそろヤバイなと思い始めた次第でありました。

    そのため、少し何度か名前を耳にしたことのある「寿司打」をやってみようかと思い、最近購入したお気に入りのチェリー黒軸メカニカルキーボードで、3000円コース、練習モードに挑戦してみました。

    初めてやったあと、そのランキングを見ると、そこには、「10000人中10000位」の文字が...
    要するに最悪だったって言うことですね。自覚はあったものの、ここまで酷いものだったとは正直驚きました。

    その後、何度か練習して、2080位台まで上げることができましたが、それもまだ練習モードの3000円台ですから、もう少し練習してみたいと思います。

    ちなみにですが、寿司打には通常のFlash版の他に、WebGL版というのものが存在します。こちらは、Adobe Flash Playerを必要としないため、最新のブラウザーさえあればどこでも使えますし、2020年末にサポートが終了したあとも、末永く遊べますね。

    22人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    この度もリクエストしたソフトのページをまとめてくださり、ありがとう…

    usericon
    Windows 10

    この度もリクエストしたソフトのページをまとめてくださり、ありがとうございます。

    意外とフォントを作成できるソフトっていうのは、なんだか少なかったようにも思えます。

    過去に、自分の独特な手書きの字を再現するのに利用したことがあり、しばらく熱中してやっていました。

    趣味みたいな感じで、フォントづくりっていうのも面白いと思います。

    文字数が多くなると、ちょっとだけ大変かなっては思いますが、記号や英数字だけなら、対応した部分に文字を描いていくだけなので、手軽にできるのではないかと思います。

    絵文字を自作して、ドキュメントで利用することもできますから、仕事でわかりやすい資料を作成したり、友達のためにユーモアのある文字で手紙を作ってみたり、使い方はたくさんありそうです。

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    軽くて手軽

    usericon
    Windows 10

    軽くて手軽。

    Microsoft Sticky Notesだと、起動すら数秒かかっていたのが、このソフトでは一瞬で出てくるので忙しいときは助かります。

    メモリ使用率を比べてみると、ほぼ同じ内容のメモを一枚貼ったとき、Microsoft Sticky Notesの場合は平均約33MBに対し、このソフトの場合は平均約2MB程度と、Microsoft Sticky Notesの0.06%しかメモリを使用しないので、全くリソースを圧迫しません。

    とはいえ、Microsoftの付箋アプリの改悪には少々驚かされたものです。
    Microsoft Sticky Notesをお使いの方、こちらへ乗り換えてみてはいかがでしょう。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    Windows7の頃は良かったのに、10になってから全然ダメ

    usericon
    Windows 7

    Windows7の頃は良かったのに、10になってから全然ダメ。

    やたら重いし、起動しようとしても数十秒待たされるし、しばらくさわってないと、クリックしても応答しない。
    その上、なぜか突然にして付箋ウィンドウが消えてしまうので、消えたら付箋紙ソフトの意味がないです。

    これは完全に改悪されたWindowsの機能です。

    前のバージョンの軽いやつ復活してほしいです。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    ある日、PCの画面が狭いな、と思い、なんとか安く広げる方法はないか…

    usericon
    Windows 10

    ある日、PCの画面が狭いな、と思い、なんとか安く広げる方法はないかと探したところ、このソフトを発見いたしました。

    手元にあるスマートフォン等の端末を使うだけなので、特別機材の導入の必要がなく、手軽に作業スペースを確保できるため、大変重宝します。

    電池を特別大量消費することもなく、PCのリソースもそれほど圧迫しておらず(ちょっとインターネット通信速度が遅くなる程度)、いいソフトだと思います。

    バージョンにBetaとあるため、まだまだ開発段階ではあるようですが、日常的な使用にも耐えうる安定したソフトだと思います。

    今回も、紹介記事をまとめてくださり誠にありがとうございます。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    Windows向けプログラミング用テキストエディタの定番...かな

    usericon
    Windows 10

    Windows向けプログラミング用テキストエディタの定番...かな。

    非常に軽量で、リソースを圧迫しませんし、プログラミング以外にも色んな用途に活躍するエディタです。

    用語の補完や、空白、括弧の自動挿入など、プログラミングに便利な機能が満載で、自分で定義した変数も認識してくれて、非常に開発が楽になります。

    対応している言語も非常に豊富で、どの言語のプログラミングにも活躍しますね。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    シンプルで使いやすいですね

    usericon
    Windows 10

    シンプルで使いやすいですね。

    アイコンウィザードよりも機能は少ないですが、その分、不要な手続きの必要がないので、すぐにアイコンが作れますね。

    アイコン作成だけでなく、抽出機能までついており、しかも、実行中のウィンドウを選択しても抽出できるので、この機能は面白いなと思いました。

    色の数は指定できませんが、最近のWindows環境で色数制限のある環境なんてほぼないですからね。そういう色数制限付き環境向けアイコンの作成は、今まで通りアイコンウィザード、最新の環境向けにはこれからこれを使っていこうかと。

    ちなみに、画像ファイルではないファイルを指定すると、関連付けられているソフトウェアの.exeのアイコンファイルが代わりに抽出されます。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    翻訳精度は結構優れていると感じています

    usericon
    Windows 10

    翻訳精度は結構優れていると感じています。
    私は翻訳の精度を調べるため、よく一度英語に翻訳してから、返された英語を日本語に翻訳し直すという作業を行うのですが、Google翻訳よりもこちらのほうが自然な訳で、原文に近い翻訳結果となっており、外国語の文章もスムーズに読めそうですね。
    今回、このページの皆様のレビューを例として、翻訳、再翻訳させていただきましたが、より原文に近い翻訳が帰ってきたのはすべてDeepLの方でした。

    私がここに書いたレビューの一部を一度英語に翻訳して、日本語に再翻訳してみました。

    翻訳精度はかなり良いと感じています。
    翻訳の精度を確認するために、一度英語に翻訳して、戻ってきた英語を日本語に再翻訳することが多いのですが、こちらはGoogle翻訳よりも自然な翻訳で、結果は原文に近いものが出てきます。
    今回はこのページに掲載されている皆さんのレビューを例に、翻訳して再翻訳してみましたが、原文に近い翻訳が返ってきたのは全てDeepLさんのものでした。

    ここに書いたレビューの一部を一度英語に翻訳して、日本語に再翻訳してみました。

    ほら、原文と遜色がありませんよね。

    翻訳文字数も5000文字と、Google翻訳と同じくらいの長さですし、無料版でも快適に使用できております。

    ただ、ほんのちょっと重いですね。
    わざわざブラウザを開いて、翻訳ページを開いて...っていう作業よりは速いですが、ウィンドウが出てくるまでちょっと時間がかかったりします。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    無駄が多い(無駄しかない...かもしれない)Windowsの必需品…

    usericon
    Windows 10

    無駄が多い(無駄しかない...かもしれない)Windowsの必需品かもしれません。(特にメーカー品)

    自分のPCは、起動後10分経つ頃まで、HDDアクセス常時100%、CPU平均50%で、全く安定せず、10分経つまでまともに作業ができないのですが、起動後2分でこのソフトでブーストしたところ、まるで10分経過したあとのような軽さが出ました。

    他にも、メモリクリーン機能や、アップデートを抑制してくれる機能もいいですね。
    作業中に突然Windows Updateが来られたときは溜まったもんじゃありませんから。

    他の方で、セキュリティソフト等必要なソフトまで止められてしまうとおっしゃっていた方がいましたが、設定次第です。必要なソフト、サービスのチェックを外せば、止まることもありませんし、うちはMcAfeeですが、全く止まる気配もなかったですよ。設定次第です。
    このソフトでブースト掛ける前に、カスタマイズから、必要なソフトが対象になっていないかよく見てください。

    メーカー品のPCは無駄サービス&無駄プロセス満載なので、ゲーム以外にも、様々な用途でおすすめなソフトです。ネットサーフィンには必需かも。

    というか、Windowsも、UbuntuとかみたいなGNU/Linuxマジで見習ってほしい。エクスプローラといい、無駄プロセスといい...

    10人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】丸二日使用してみましたが、特に問題もなく、快適に動作しております

    usericon
    Windows 10

    丸二日使用してみましたが、特に問題もなく、快適に動作しております。

    変換精度は、ちょっといいかな?程度。

    メモリに辞書を読み上げない設定が良かったのか、特別メモリを圧迫することもなく、また重くなることもありませんでした。

    今のところ悪くはなく、しばらく使っていこうと思います。


    あれから10日が経ちましたが、前に皆様がおっしゃっていた不具合等も一切発生しておらず、変換精度も優れており、良いソフトだと思います。

    GNU/LinuxのMozcと操作感が近いほうが使いやすいですし。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    評価がひどく悪いので、でも...

    usericon
    Windows 10

    評価がひどく悪いので、でも...
    評価が悪いと使いたくなってしまうのが私。
    で、入れました。

    デフォルトへの設定はせず、Microsoft IMEのサブIMEとして入れてみました

    Ubuntu等のGNU/Linuxでは、Mozcとしてついてきましたね。その時はLXDEとの相性が悪く、設定画面を出そうとしてしょっちゅうフリーズした記憶があります。(いや、Fcitxとの相性が悪かったかもしれない。)
    でも、変換性能は優れていた記憶があり、使い勝手も良かった気がして、でも、Windows版がここではレビューは最低。正直迷ったんですが、思い切ってインストールすることにしました。

    インストールして、現在は特に問題もなく、快適に操作できております。

    メモリの使いすぎに関しては、「プロパティ」 -> 「その他」 -> 「オンメモリ辞書とUACの設定」から、「辞書を常に物理メモリに配置し、変換を高速化する」のチェックを外せば、解消するのではと推測しております。
    そこで、このオプションを無効にしたうえ、タスクマネージャからメモリ消費を調べたところ、Microsoft IMEが、9.4MBに対し、Google 日本語入力ではたったの合計3MB程度とむしろ省メモリなのではと考えております。(個人の感想です。)

    もしこの先問題が発生しましたら、改めてレビュー投稿させていただきます。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    GNOMEのNautilusやLXDEのPCManFMにはあってエ…

    usericon
    Windows 10

    GNOMEのNautilusやLXDEのPCManFMにはあってエクスプローラーにはないものといえば、タブ。
    あんなにいいタブ機能が、エクスプローラにないので、Windowsエクスプローラは使い勝手がとても悪いです。

    でもこのソフトなら、タブ機能があるので、ウィンドウが増えすぎず、また、NautilusやPCManFMのように、一つのウィンドウで作業できるので助かってます。

    エクスプローラーで表示されたアイコンやコンテキストメニューが、そのまま表示されるのもいいですね。動画ファイルや画像ファイルのサムネイルも表示されるし、いろいろ追加したコンテキストメニューが、エクスプローラーと全く変わらず出てきます。ファイルマネージャの違いで操作ができなくなるなんてこともないのでとてもいいと思います。

    ただ星5にしなかったのは...結構アドオンを追加しないと使いやすくならないからです。
    アドオンなしのデフォルトでは、むしろ使いにくい。
    でも、アドオンを追加していくにつれて、かなり使いやすくなります。もちろん、エクスプローラよりも。

    というか、NautilusやPCManFMのWindows版って、マジで無いんですかね。あったら欲しい。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    なんて使えるソフトなんでしょう

    usericon
    Windows 10

    なんて使えるソフトなんでしょう。
    もう1年早く出会いたかったですね。

    結構IMEがオフの状態で入力してしまうことがよくあるので大変重宝してます。
    文字の入力後に毎回、半角/全角キーを押してしまう癖があり、そのまま気づかずに入力して、それでもって文字の入力中は画面を見ない癖もあるので、だいぶ長くローマ字のまま入力して、「あぁっ!!」って、よくなります。今もでした。助かる!!

    今まで出会ってきたソフトの中でもこれは使えるソフトのトップに入りますね。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    公式サイトに、「Free Software Never Looke…

    usericon
    Windows 10

    公式サイトに、「Free Software Never Looked This Awesome 」(フリーウェアがこれほど素晴らしいとは思わなかった)という文章があります。まさにこの文章通りのソフトだと思います。

    優れた3Dグラフィックスには、高いお金を払ってソフトを購入しなければならない、そんな無駄なことはしなくてもいいんです。無料でありながら、3Dグラフィックスのあらゆることが完結しますよ。

    私が長々と話すよりも、公式サイトを見たほうがきっと素晴らしさを理解していただけると思います。↓
    https://www.blender.org/features/
    (英語ですが、翻訳ツールを使いながらでも。)

    スペックですが、Intel PENTIUM GOLD 2.30GHz + メモリ4GBですが、まあまあいけます。
    レンダリングには時間がかかりますが、「動かない!」というわけでもなく、まあまあいけます。
    ハイスペックに越したことはありませんが、確か昔のバージョン(2.7)を使っていた時はCeleron 2.0GHz + メモリ2GBでも行けた気がします。

    ビューの操作には、テンキーを使用しますので、ノートパソコンやコンパクトキーボードの場合は、外付けテンキーがあるといいかも。

    私は使っていなかったペンタブレットを引っ張り出してきてつなげて使っていますが、ペンタブレットを使ってもいい感じです。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    今まで、LhaForgeを使っていましたが、よく考えたら、「自分、…

    usericon
    Windows 10

    今まで、LhaForgeを使っていましたが、よく考えたら、「自分、7z, xz, bzip2, gzip, tarとかしか使わないな。いや、ほとんど7zしか使ってないや。じゃあ、いっそのこと本家7-Zipにしてしまおう。」と思い、このソフトにしてみました。

    乗り換えてみたら、LhaForgeよりも速いし、詳細な設定ができ、結果的に乗り換えてよかったです。
    でも、ファイル閲覧時の表示方法はちょっとLhaForgeのほうが見やすかったですね。


    使っていて何を指定すればいいかよくわからなかった設定をここに書いておきます。
    ・辞書サイズ
    大きくすると、圧縮率が高くなるようですが、その分圧縮、解凍時にメモリを消費するので、圧縮に必要なメモリ量が表示されるので実際のメモリの半分を超えないようにするのがいいかもしれません。
    ・ワードサイズ
    高くすると圧縮率が上がる...らしいです。でも圧縮に時間がかかります。
    ・ソリッドブロックサイズ
    サイズの小さいファイルをいくつかまとめて圧縮するときに、大きめの値を指定すると圧縮率が上がることがある...らしいです。無制限でいいのかな。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    使っていて、とても良いソフトだと思うので、推薦させていただきました

    usericon
    Windows 10

    使っていて、とても良いソフトだと思うので、推薦させていただきました。

    結構CDやDVDのイメージを扱うソフトは多いのですが、フロッピーやハードディスクのイメージを扱うソフトがなかなかなく、仮想マシン上で、DOSを実行しているときに、ホストOSとゲストOSとのデータのやり取りに困っていました。
    でも、このソフトがあれば、仮想フロッピーディスクを作成しておき、仮想マシンのDOSに読み込ませることで、データのやり取りができるようになったので重宝しています。

    しかも、実在するドライブもイメージ化できるので、各種メディアのバックアップにも使っています。数日前、手持ちのフロッピーをこのソフトですべてバックアップしました。

    RAMドライブとして使ってもいいし、イメージファイルを作成、マウントしてもいいし、これ一つで仮想ディスク系がいろいろできます。持っておく価値はあるかもしれません。

    でも、欲を言うなら、スタートメニューにも自動で登録してほしいですね。わざわざショートカットを手動で追加しなければいけないのは少々面倒ですから。

    ちなみにですが、実在するディスクをイメージ化するとき、「Save disk image at offset 0 in new image file. No MBR will be created. Existing file contents will be overwritten.」を選択することで、起動セクタごとバックアップできます。これなら、MS-ODSの起動フロッピーとかもバックアップして、仮想マシンで利用したり、DOSBoxのブートディスクにしたりできますよ。

    10人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    非常にいいソフトだと思います

    usericon
    Windows 10

    非常にいいソフトだと思います。

    タスクトレイに常駐してくれるのがいいですね。気になった時にすぐメモリを解放できますし、V1.3から、常駐していれば定期的に自動でメモリ開放してくれるようになっていたので、メモリをたくさん使うソフトを動かすときも、空きメモリを気にせず使えますね。

    普通に使っていても効果はかなりあるのですが、管理者権限を与えて起動するとさらに効果が上がる気がします。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    気軽に編集でき、また軽量なので、3Dグラフィックスソフトに慣れてい…

    usericon
    Windows 7

    気軽に編集でき、また軽量なので、3Dグラフィックスソフトに慣れていない人が、友達にちょっとした小さいオブジェを作ってみせる、といった用途向けですかね。
    慣れてない人でも結構簡単にできます。とにかく簡単です。
    でもあんまり使う機会ない感じです。

    慣れてる人とか、複雑なのを作りたい人とかには絶対オススメしません。これは多分初心者向けです。クオリティは低めです。クオリティの高い編集は、「Blender」です。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    使いやすいし、セットアップが簡単です

    usericon
    Windows 10

    使いやすいし、セットアップが簡単です。
    前にほかのメールソフトで登録に挫折したメールアドレスも比較的簡単に登録できました。

    Microsoft Outlookより軽い感じなので、つい最近まで使っていたOutlookをやめてこちらに移行しています。

    このままでもとてもいいソフトだと思いますが、欲を言うなら、タスクバーに常駐してくれるようになると最高ですね。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    いいと思います

    usericon
    Windows 10

    いいと思います。
    よく、複雑なウィンドウ名なのでコピーしたいけど、ウィンドウ名なのでコピーできないってことがあります。ほかにも、複雑なくせに選択できないとか、いろいろイライラする場面があります。これはそんなイライラを一気に解消してくれます。
    誰かにメールでウィンドウ名やソフトの使い方を説明したいときとか、きっと役に立ちますよ。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    確かに見えづらくなりました

    usericon
    Windows 10

    確かに見えづらくなりました。見えづらいって言っても、ちょっと通りかかったぐらいでは見えないっといったレベルですが。近くに来ると時々見られたりします。
    自分のPCはデスクトップマシンですが、フルハイビジョンの大画面ディスプレイなので、時々周りの目が気になったりします。
    フィルター色には、黒とか白みたいな色よりも、赤とか黄緑みたいな奇抜な色のほうが見づらくなります。
    一部の高級タブレット型端末には、のぞき見ブロック機能を搭載した機種もありますが、このソフトはそんな端末みたいな性能はありません。あくまで、ちょっと見づらい程度です。

    ちなみにですが、Windows10の場合、このソフトを使用している間は”集中モード”がオンになり、アラーム以外の通知が表示されなくなります。この場合、デスクトップ右下の、吹き出しマークを右クリックし、集中モードを選択すると、集中モードをオフにできます。

    10人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    基本的には、英語さえ理解できれば、自動スタートアップもしてくれてい…

    usericon
    Windows 7

    基本的には、英語さえ理解できれば、自動スタートアップもしてくれていいソフトだと思います。が。
    重いです。Win7のIntel Celeron 2.0GHz メモリ2GBマシンですが、ログイン後1~3分ほどしないと夜間モードになりません。確かに、私の環境は若干常駐スタートアップソフトが多い気もしますが、もう少しだけ軽くなりませんか。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    最初は慣れが必要かもしれません

    usericon
    Linux

    最初は慣れが必要かもしれません。気軽に編集、には少々使いづらく複雑かもしれません。
    でも、使っているうちに手になじんできます。多機能がゆえの複雑さかもしれません。
    非常に軽くて、大体のマシンで安定して動作します。
    豊富なエフェクトと編集機能、録音から解析、形式の変換までこれ一つでできます。
    でも、たまにエフェクトのプレービュー時に音が出ません。
    あと、一部のファイル形式を読み込むには、FFmpegライブラリが必要になります。編集 -> 環境設定 -> ライブラリ からダウンロード、設定できます。Audacityのダウンロードと一緒にダウンロードしましょう。

    11人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    正しく動きません

    usericon
    Windows 10

    正しく動きません。
    フェードアウトの速度が変更できるようになっていますが、100ms未満の速度を指定すると、画面が完全に切り替わらずに偽デスクトップが半透明になり、前のデスクトップが隠れません。
    そのうえ、画像ファイルを開いて偽デスクトップにしようとしても、開いた画像ファイルが使われず、ソフトを起動したときにキャプチャされた画像のままです。
    ただ、ウィンドウを隠すのではなく、偽デスクトップを用意するという仕組みはいいと思います。安定性が増してくれれば間違いなく星5なんですが。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】かなり速いです

    usericon
    Windows 10

    かなり速いです。
    Adobe製のリーダーを使っていた自分がバカみたいです。
    ほかのソフトでは軽くてもブックマークが利用できなかったり、機能は充実してるけど重かったりで、なかなかいいソフトがなかったんですが、これはもう最高のPDFリーダーです。本来PDFリーダーはこうあるべきです。
    ブックマークのようなほしい機能もしっかりありますし、非常に軽い。
    ちなみにですが、ポータブル版だけでなく、公式サイトからインストール版も取得できます。ポータブルだと、そのユーザーしか使えないので、自分としてはインストール版がおすすめです。


    PDFだけでなく、XPSファイル(Microsoft XPS Document Writerで作成できるやつ、OXPSファイルともいう)も開けるようですね。最近のWindowsでは、デフォルトではXPSビューアーはインストールされていないので、XPSファイルを開く用途にもおすすめです。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    最近EdgeがChromiumベースのブラウザーに変わったようです…

    usericon
    Windows 10

    最近EdgeがChromiumベースのブラウザーに変わったようですので、今回はそちらのあたらしいEdgeについて投稿します。
    今までのEdgeの悪い点の多くは改善されましたね。速度はもちろん、使いやすさも向上しています。
    ChromiumベースEdgeは、ネットでEdge Chromiumとかと検索すれば入手可能です。インストールすると古いEdgeと置き換わります。
    ただ、起動は遅くなりましたね。今までみたいに、クリックしたらパッとは起動してくれなくなったみたいです。体感本家Chromiumより遅い気がします。
    Chromiumベースブラウザの悪い点である、リソースをほぼ限界まで使い尽くすという点は本家と変わりありませんね。特に、低スペックPCなどでは、PCに余計に負荷をかけて、最悪寿命を縮めてしまうこともあるようです。
    PCのことを思うなら、使いやすさの面でもより優れているFirefoxを使うことをおすすめします。

    19人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    普段使っているブラウザーはFirefoxなのですが、Google …

    usericon
    Windows 10

    普段使っているブラウザーはFirefoxなのですが、Google マップ等のページを利用すると、途端に重くなってしまいます。後で気づきましたが、Firefox唯一の欠点といってもいいですね。でも、かといってChromeに乗り換えるつもりもないのでこれをダウンロード。
    自分はGoogle マップを見るだけのための使い捨てのウェブブラウザーとして使っています。
    機能に制限はありますが、自分の目的はGoogle マップを見るためだけなので、これで満足です。
    普通のブラウザーとして使うものではなく、一時的に利用するブラウザーのようです。
    常用には向きません。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    かなりいいソフトだと思います

    usericon
    Windows 10

    かなりいいソフトだと思います。
    書き込む前にフォルダーに出力したり、ISOイメージに書き込めるのもいいです。
    かなり複雑なDVDを作れますね。ムービーを挿入するだけでなく、メニューすらも自分で作れます。これなら、DVDプレーヤーで遊ぶクイズゲームといったものも頑張ればできそうです。(問題のムービーを流した後に、答えを選ぶメニューを出して、正解、不正解に応じたムービーを流す、みたいな)
    他ソフトではテンプレートに依存した物しか作れないものが多いですが、このソフトではテンプレートを使わずに完全にオリジナルのDVDを作れます。
    あと、このサイトに”DVDメニュー画面など日本語を入力すると文字化けしてしまいます。”とありますが、フォントに日本語対応フォントを指定すればそんなことはありません。正常に表示されます。誤解しないでください。日本語非対応フォントで日本語入力して文字化けするのは常識です。このソフトに限ったことではありません。

    22人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    PC同士の接続ならいいと思います

    usericon
    Linux

    PC同士の接続ならいいと思います。
    特に、Windowsだけでなく、GNU/Linuxでも使えるのがいいですね。
    自分の手元にはWindows 10マシンと、Lubuntu 18.04マシンがあるのですが、Windowsマシンはデスクトップ機であり、ほかの部屋に持ち出しての作業ができないので、ノート型であるLubuntuマシンでも使えるリモート操作ソフトを探していました。大変重宝しています。
    ただ、問題があるのはAndroidとの接続です。AndroidからWindowsまたはLubuntuを操作することはできるのですが、WindowsまたはLubuntuからのAndroidの操作ができません。画像は表示されるのですが、キーボードもマウスも全く反応がありません。端末モデルはSH-02MでOSがAndroid 9なのですが、サポートされていないのでしょうか。もしかして自分だけでしょうか。
    また、AndroidからPCを操作するときも使いづらいです。右に表示されている操作パネルみたいなものが邪魔になります。PCのデスクトップの一部が操作できなくなります。

    11人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    不満な点が一つもないです

    usericon
    Windows 10

    不満な点が一つもないです。対応形式も豊富で言うことなしです。
    とくに、アーカイブ内の内容を閲覧できる機能がいいですね。わざわざ全部解凍しなくても、必要なものだけを解凍できるのでディスク領域の無駄を削減できます。
    後、これはこのソフトが採用している総合アーカイバDLLの話になりますが、Windows標準の解凍・圧縮機能よりもはるかに高速です。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    ベクターグラフィックスソフトとしては最強だと思います

    usericon
    Windows 10

    ベクターグラフィックスソフトとしては最強だと思います。
    しょっちゅう自作アプリのアイコン作成で利用してます。
    豊富なインポート、エクスポート形式で、とくに、SVGで編集した後、WMFやEMFに変換してMicrosoft製品で利用、と言った使い方もできます。
    ただ、109日本語キーボードを使用していると、半角英数入力時に入力文字が変になります。例えば、abcdと半角で入力しようとすると、チコソシとか半角カタカナで日本語が入力されてしまいます。どうやら、キーボードに印字されている右下のひらがながそのまま出てきてしまうようです。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    SVGにエクスポートはできますが、インポートはできないんですね

    usericon
    Windows 7

    SVGにエクスポートはできますが、インポートはできないんですね。
    あと、起動が重いです。
    似たようなソフトなら、Inkscapeを使っていただいたほうが多機能でいいと思いますよ。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    画像エディタの決定版

    usericon
    Windows 10

    画像エディタの決定版。
    最初は慣れが必要かもしれませんが、慣れればもう最強で、何でもできます。
    マニュアルは必読ですね。多機能がゆえに、結構複雑です。
    簡単にちょっとだけ画像を加工したい人よりは、本格的に複雑な編集を行いたい人向けですかね。
    対応フォーマットが豊富で、入力はもちろん、出力できる形式も豊富です。時々画像フォーマットの変換に使ったりしてます。
    とにかく、多機能すぎてここに何を書いたらいいのかわからないくらい多機能です。
    使ってみる価値はあると思いますよ。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    星6にしたいくらい最高すぎるブラウザです

    usericon
    Windows 10

    星6にしたいくらい最高すぎるブラウザです。
    まず、軽いです。IEやEdgeよりもはるかに、かつ、Google Chromeよりリソース面で軽いです。低スペックPCでも全然負担がないです。火を吹くくらい熱くなってたPCが、このソフトに変えてから安定しています。ページの表示速度はGoogle Chromeのほうが速いらしいですが、体感ではあまり感じませんでしたよ。
    つぎに、非常に高いカスタマイズ性です。このソフトの一番の魅力といっても過言ではないかもしれません。どのブラウザーでも、上のほうにアドレス入力欄や戻るボタン、ホームボタンみたいなボタンがあると思います。このソフトではそのボタンを自分好みに移動できます。もうちょっと右のこのボタンあったらいいのにって思ったら、すぐ動かせます。必要に応じて別なボタンを追加したりできます。また、豊富なテーマで、自分好みの表示にできますし、まさかのテーマ自作拡張機能が存在し、気に入らないときは自作できます。それに、拡張機能でより良く、安全なブラウジングを楽しめます。
    次に、クロスプラットフォームという点です。WindowsやMac、スマホやGNU/Linuxまで、あらゆる環境で同様の素晴らしいブラウジングができます。Syncにログインすれば、複数の端末で同じ履歴やブックマークを同期できるので、非常に助かってます。自分のスマホにもFireFoxをインストールして、さっそく同期してます。
    オープンソースなので隠れてこっそり情報収集なんてこともあり得ないので、安心してブラウジングできますね。
    まだまだ素晴らしい点はありますが、とにかく素晴らしすぎるブラウザーです。

    14人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    使いづらいです

    usericon
    Windows 10

    使いづらいです。
    FireFoxで言う、ブックマークツールバーみたいなバーは出せないんですかね。
    一番ダメだって思ったのは、ページを保存できないことです。わざわざページをIEで開き直す必要があるなんて面倒すぎます。
    唯一いい点を挙げるとしたら、起動だけはめちゃくちゃ早いって点ですかね。

    11人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    NTTドコモさんのあんしんセキュリティというソフトでもこの会社の技…

    usericon
    Windows 10

    NTTドコモさんのあんしんセキュリティというソフトでもこの会社の技術が採用されているみたいです。信頼性はあるかもしれません。
    一つの契約で複数のデバイスを保護できるみたいなので助かっています。
    ただ、誤検出があって困ります。
    プログラミングが趣味で、インストーラー作成ソフトで、作ったプログラムのインストーラーを作ったのですが、そのインストーラーを実行したら、ウイルスとして駆除されました。もちろん、その中にはウイルスは入っていません。
    ただ、開発とかをしない一般的な環境ならいいソフトだと思います。
    GNU/Linux環境も同じ契約で保護できませんかね。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    こんなの欲しかったです

    usericon
    Windows 10

    こんなの欲しかったです。もっと早く見つけたかった!
    時々エクスプローラーがほかのソフトがフルスクリーンになっているにもかかわらず常に表示されていたり、表示がおかしくなったりすることがよくあるので、ワンタッチで再起動できるのはありがたいです。
    今までの タスクマネージャー > エクスプローラーの終了 > エクスプローラーの起動、なんてめんどくさいことはもうしなくていいんですね。
    もう1台のPCもよくエクスプローラーがおかしくなるので、さっそくそっちでも使おうと思います。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    非常に軽快で、重さをほとんど感じません

    usericon
    Windows 10

    非常に軽快で、重さをほとんど感じません。余計な機能がなく、PDF閲覧用に絞られているようです。
    ただ、しおりのあるPDFを開いてもしおりが表示されないので、わざわざそのページまで飛ばさなくてはならず、その点使いづらいです。
    しおり機能を実装してくれたら星5です。
    しおりがないのはほんとにきつい。
    しおりってありがたいですね。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】GUIで気軽にできるので、きっとコマンドプロンプトの扱いに慣れてな…

    usericon
    Windows 10

    GUIで気軽にできるので、きっとコマンドプロンプトの扱いに慣れてない人でも気軽にシステムをチェックできるので安心ですね。今までシステムチェックのコマンドがあるなんて自分も知りませんでした。
    自分の環境ではエラーはありませんでしたが、もしエラーがあっても色付きのレポートが表示されるのでわかりやすいです。
    また、進捗度がバーで表示されるのでわかりやすいです。


    今日久しぶりにこのソフトでチェックしたら、問題が見つかり、このソフトのおかげ(正確には、このソフトが呼び出したsfc)で修復できました。

    問題はいつ発生するかわからないので、定期的に実行するのがいいと思います。

    このソフトなら、複雑なコマンドを入力せずとも手軽にスキャンできますからね。
    日常的なスキャンを手軽にできるのでおすすめ。


    ちなみに、「システムファイルのスキャンを行う」オプションのみを有効にしてスキャンした場合、所要時間は私の環境では約12分となります。

    それほど時間もかからないので、週に一回は実行するように習慣付けるのもいいと思います。

    私は土曜日に、バックアップとデフラグをやっていましたが、来週からこれも。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】出力、入力形式が大変豊富で、GIFアニメやアニメPNGとしても出力…

    usericon
    Windows 10

    出力、入力形式が大変豊富で、GIFアニメやアニメPNGとしても出力できるので、うれしいです。
    また、フィルターや編集機能が豊富で、最初は慣れが必要ですが、慣れるとプロ級(それ以上?)の動画も作れるかもしれません。(そんな動画作れたことないですが。)

    当たり前かもしれませんが、PCのスペックは結構あったほうがいいかもしれません。
    自分はIntel PENTIUM GOLD搭載機ですが、1920 × 1080の動画をタイムラインに追加するだけで10分以上かかりました。(1280 ×720では3秒くらいです)
    まああまり1920 × 1080の動画を編集することなんて自分ではめったにありませんから満足です。
    あくまで参考程度に。環境次第でもっと早かったり遅かったりすると思いますよ。
    もしかしたら挿入しようとした動画が悪かったかもしれません。


    1920 × 1080の動画をタイムラインに挿入しようとすると、10分かかると書きましたが、今日改めて試したら3秒で挿入できました。
    たまたまその日は調子が悪かったのかもしれません。


    ようやく1920 × 1080の動画をタイムラインに挿入しようとすると10分かかる理由がわかりました。
    動画を始めてタイムラインに挿入する際、設定の映像モードがHD 1080p以上もしくは自動になっているとおかしくなるみたいです。
    最初に挿入するときは、小さめのモードを指定してから挿入すると快適に作業できます。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】今日、Microsoftアカウントで新規メールアドレスを作れるのを…

    usericon
    Windows 10

    今日、Microsoftアカウントで新規メールアドレスを作れるのを知って、さっそく作りました。
    それを使って、プレインストールされていたMS-Officeを使用開始しようとしたところ、謎のプロダクトID認証エラー。ヘルプを見ても、ネット検索しても対策法がわからず、この瞬間Microsoftが嫌いになりました。
    しかし、家族が、”Microsoft Officeじゃないと嫌だ!”、と駄々をこねるものですから、仕方なく対処法を探していたところ、このソフトを発見。Microsoftアカウントさえあれば、無料でフル機能使えるということで驚きです。今ではMicrosoftに感謝です。
    OneDriveに保存先は限られますが、それも5GBまで無料ということで、ありがたいです。
    インターネットにつながっているときはこれを使い、そうでないときは、LibreOfficeを使うようにしています。


    数日後にもう一度試したら、正常にライセンス認証できました。
    その日は気分が悪かったのでしょうか。
    脆弱性報告さん、参考資料提供ありがとうございました。

    14人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    Adobe純正の閲覧ソフトというだけあって、安心感(気持ち)はあり…

    usericon
    Windows 10

    Adobe純正の閲覧ソフトというだけあって、安心感(気持ち)はありますが、余計な機能が多すぎて使いづらいです。特に、右にタスクパネルウィンドウ(って言うんですか? とにかく、付属の注釈みたいなツール)がファイルを開くために出てきて邪魔です。これを非表示にできたらいいんですけどね。(自分が知らないだけでしょうか)
    しかも、非常に重くて、前に使っていたIntel Celeron搭載PCでとてもイライラした覚えがあります。(今はIntel PENTIUM搭載PCですが、プロセッサ違ってもイライラします。)
    なんか、余計な機能を省いたバージョンもあるといいなと思います。

    29人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    【追記あり】軽くて使いやすいです

    usericon
    Windows 10

    軽くて使いやすいです。常駐させていても全く苦にならず、タスクマネージャーのパフォーマンス欄を確認するよりも断然早いです。
    デスクトップ上に常に最前面でいてくれるので、不意にシステムへの負荷が気になった時にすぐ確認できます。
    自分のPCにはハードディスクのアクセスランプがついていないので、ハードディスクへの負荷を調べるのにも大変重宝しています。
    ただ、悪い点を挙げるとすれば、プロパティ画面が英語と日本語が入り混じっていて調節しづらいです。英語なら英語、日本語なら日本語に統一してくださると星5つですね。


    使っているうちに気が付きましたが、常駐させているとシステムの速度が遅くなることがあるようです。
    重いソフト(3Dグラフィックス、ビデオエディター等)を動かすときは、終了させたほうがいいかもしれません。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    ほとんどの種類の動画、音声を再生できるため、不明な動画、音声ファイ…

    usericon
    Windows 10

    ほとんどの種類の動画、音声を再生できるため、不明な動画、音声ファイルを見つけたら、とりあえずこれで見るようにしています。
    ただ、こんなに素晴らしいプレーヤなのに、動画がちらついてしまうのが少し悲しいです。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    サーバーがないとできないと思っていたPHPのプログラミングが、この…

    usericon
    Windows 10

    サーバーがないとできないと思っていたPHPのプログラミングが、このソフトを使うとできるようになりました。仮想サーバーなので、インターネットにつながっていなくてもPHPをプログラムでき、趣味のプログラミングの成果を自分のPCを使う家族に時々見せびらかしています。本当にメッセージを仮想サーバー上に送信できるので、家族から感想を受け取ったりしています。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    Windowsでは、Shift + 右クリックで”パスのコピー”項…

    usericon
    Windows 10

    Windowsでは、Shift + 右クリックで”パスのコピー”項目が出てくるので、不要なのでは?と思われる方もいらっしゃると思いますが、実は意外と使えるんです。
    まず、Shiftを押しながらだとファイル名のみ、Ctrlを押しながらだとショートファイル名(MS-DOS名)でコピーできるため、完全なパスが不要の場合でもファイル名だけコピーでき、作業が楽になります。
    また、Shiftを押しながらでなくてもパスのコピーが行えます。もし片手に何か持っていたり、すぐにShiftを押せない状態であっても、すぐにパスのコピーができます。

    あと、対応OSがWindows 7までとしか書いていませんが、Windows 10でも正常に動作しています。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    【追記あり】自分のPCには、初めからMicrosoft Officeが搭載され…

    usericon
    Windows 10

    自分のPCには、初めからMicrosoft Officeが搭載されていましたが、自分のメールアドレスを持っていない(新しく作成する勇気もない...)ため、Microsoft アカウントを作成してMicrosoft Officeを使用することができず、とりあえずこれを使うことにしました。
    やや重いのは玉にキズですが、Microsoft Officeのドキュメントの多くは開くことができますし(一部表示が変になることもある)、使い勝手も個人的にはいいです。
    何より、無料で使用できるというのがうれしい限りです。
    Microsoft Officeを持っていない人やMicrosoftアカウントを持っていない人は、LibreOfficeをお勧めします。


    先程、やや重いと書きましたが、自分の環境のハードディスクの断片化が激しかったようで、デフラグしたら結構軽かったです。
    確認してから投稿すべきでした。

    10人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?