イラスト制作で活躍しているフリーのペイントソフト
FireAlpaca
- 対応OS:
- Windows Vista 以降, Mac OS X 10.7 以降
- バージョン:
- 2.11.9(2023/09/20)
- 価格:
- 無料
多くのユーザーに利用されており、開発が続けられているフリーの高機能ペイントソフトです。
ペンタブの筆圧に対応した線を描くことができ、キレイに描ける「手ブレ補正機能」、平行・十字・集中線などの直線や曲線を引きやすくする「スナップ機能」、Ctrl + Alt キーを押しながらドラッグしてペンの太さを変えられるホットキーなどなど豊富な機能を備えています。
FireAlpaca の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows 版ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ 32bit OS の場合は少し下にある「Windows 32bit インストーラ版ダウンロード」リンク、Mac 版は「Mac版 ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「Windows zip版」項目下のリンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(FireAlpaca64_setup_2_11_9.exe)からインストールします。
使い方
更新履歴
Version 2.11.9 (2023/09/20)
- 素材ブラシを使用時、アンチエイリアスを完全に切って描画できるようになりました。
- グリッドへのブラシスナップを実装しました。
- 新規作成のテンプレートに、L版 2L版を追加しました。
- 透明背景時、「暗い市松模様」を表示できるようになりました(表示メニュー)。
- グリッド設定に mm を追加しました。
- 漫画原稿テンプレートに B5 を追加しました。
- グラデーションプリセットを追加しました (Help メニューの「データの初期化 -> グラデーションの初期化」で初期化できます)。
Version 2.11.8 (2023/08/29)
- 3D パース編集後にキャンバス表示が更新されない不具合を修正しました
Version 2.11.7 (2023/08/21)
- キャンバス拡大表示時のブラシ描画を最適化しました。
- 和柄フィルタの使い勝手が向上しました。