イラスト制作で活躍しているフリーのペイントソフト
FireAlpaca
- 対応OS:
- Windows Vista 以降, Mac OS X 10.7 以降
- バージョン:
- 2.9.1(2022/12/16)
- 価格:
- 無料
多くのユーザーに利用されており、開発が続けられているフリーの高機能ペイントソフトです。
ペンタブの筆圧に対応した線を描くことができ、キレイに描ける「手ブレ補正機能」、平行・十字・集中線などの直線や曲線を引きやすくする「スナップ機能」、Ctrl + Alt キーを押しながらドラッグしてペンの太さを変えられるホットキーなどなど豊富な機能を備えています。
FireAlpaca の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows 版ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ 32bit OS の場合は少し下にある「Windows 32bit インストーラ版ダウンロード」リンク、Mac 版は「Mac版 ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「Windows zip版」項目下のリンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(FireAlpaca64_setup_2_9_1.exe)からインストールします。
使い方
更新履歴
Version 2.9.1 (2022/12/16)
- 投げ縄選択ツール使用時にクラッシュする不具合を修正しました。
Version 2.9.0 (2022/12/16)
- 消しゴムに貫通オプション(全てのレイヤーを削除)を追加しました
- 図形塗りつぶしツールに対称オプションを追加しました
- テキストの斜体時の不具合を修正しました
Version 2.8.11 (2022/11/07)
- 起動時に前景色と背景色を復元するオプションをカラーメニューに追加しました
- テキストレイヤーの縁取りを二重にできるようになりました(VTuberの皆さんからの要望にお応えしました)
- ノイズフィルタを追加しました
- チャンネル操作フィルタにプリセットを追加しました
- レイヤーが左上に隠れている場合の対称ブラシの描画不具合を修正しました
- レイヤーメニューの「プロパティ」に「下書き」を追加しました
- レイヤーリストのポップアップに「レイヤーを統合」メニューを追加しました
- ツールバーがなるべく隠れないようにする修正をしました (Mac)