オープンソースで開発されている初心者からプロまで扱えるフリーのペイントソフト
Krita
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows 8.1 以降, Mac OS X 10.12 以降, Linux
- バージョン:
- 5.0.6 / 5.1.0 RC1(2022/08/04)
直感的に利用できるインターフェースでイラスト制作などを行える高機能ペイントソフトです。
- 3パターンから選択できる「ブラシの手振れ補正」
- キャンバスを右クリックして色とブラシを素早く選択できる「ポップアップパレット」
- 混色、図形、パーティクル、フィルターなど「9つのブラシエンジン」
- キャンバスで W キーを押すと、シームレスのテクスチャやパターン作成が簡単になる「ラップアラウンドモード」に
- 他のユーザーが作成したブラシ・テクスチャパックをインポートしてツールセットの拡張をサポート
- 提供元:
- Krita財団
Krita 5.1.0 のすべての新機能(英語)
Krita の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows インストール版 64ビット版」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ 32bit OS でアクセスすると、「Windows インストール版 32ビット版」ボタンが表示されるので、クリックしてダウンロードします。
※ USBメモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「すべてのダウンロード可能なバージョン」リンクをクリックして「Windows ポータブル版」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ Microsoft Store 版はこちらからダウンロードします。
※ ベータ版をダウンロードする場合は、提供元サイトのベータ版ダウンロードページへアクセスしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(krita-x64-5.0.6-setup.exe)からインストールします。
使い方
更新履歴
※ Google 翻訳で日本語にしています。
Version 5.1.0 RC1 (2022/08/04)
- -
Version 5.1.0 Beta 2 (2022/07/15)
- バグ修正
・異なるパレットを選択するワークスペースの変更を修正しました。バグ:446634
・リソースフォルダが非標準の場所にある場合のテンプレートの読み込みを修正しました。バグ:452706
・タグが削除されたときにプリセットを選択するとクラッシュすることがある問題を修正しました。バグ:454052
・保存した後、ワークスペースの名前をクリアします。バグ:446652
・カラースマッジブラシ設定ページのサイクリングアップデートを修正しました。バグ:455244
・名前にドットが含まれるリソースをバンドルに保存およびロードできるようにします。バグ:453702
・G'Mic カーブフィルターを複数回使用できるようにします。バグ:455891
・パレットをエクスポートしようとするときのアサートを修正します。バグ:454949
・…(省略)
Version 5.1.0 Beta (2022/06/23)
- さらに多くの操作で、選択した複数のレイヤーを処理できます
- WebP、Photoshop レイヤード TIFF、および Photoshop ファイルのサポートが改善され、JPEG-XL ファイル形式の新しいサポートが追加されました。(ただし、以下の警告を参照してください!)
- 現在、VC の代わりに XSIMD を使用しており、特にベクトル化が初めて使用される Android で、ペイントのパフォーマンスが向上しています。
- 塗りつぶしツールは、連続塗りつぶしと新しい囲みおよび塗りつぶしツールで拡張されました。
- Windows の場合、ビデオドライバーとの互換性を向上させ、パフォーマンスを向上させるために、新しいバージョンのAngleを使用しています。
- 「タップして元に戻す」など、キャンバスの入力設定でタッチコントロールを構成できるようになりました。
フィードバック
※ 本ソフトは あわもり 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2018年08月02日)