オープンソースで開発されている初心者からプロまで扱えるフリーのペイントソフト

Krita のアイコン

Krita

  • 寄付歓迎

ダウンロード寄付する

対応OS:
Windows 8.1 以降, Mac OS X 10.12 以降, Linux
バージョン:
5.1.5(2023/01/05)
価格:
無料

直感的に利用できるインターフェースでイラスト制作などを行える高機能ペイントソフトです。

  • 3パターンから選択できる「ブラシの手振れ補正」
  • キャンバスを右クリックして色とブラシを素早く選択できる「ポップアップパレット」
  • 混色、図形、パーティクル、フィルターなど「9つのブラシエンジン」
  • キャンバスで W キーを押すと、シームレスのテクスチャやパターン作成が簡単になる「ラップアラウンドモード」に
  • 他のユーザーが作成したブラシ・テクスチャパックをインポートしてツールセットの拡張をサポート
提供元:

Krita 5.1.0 のすべての新機能(英語)

Krita の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows インストール版 64ビット版」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    ※ 32bit OS でアクセスすると、「Windows インストール版 32ビット版」ボタンが表示されるので、クリックしてダウンロードします。
    USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「すべてのダウンロード可能なバージョン」リンクをクリックして「Windows ポータブル版」リンクをクリックしてダウンロードします。
    Microsoft Store 版はこちらからダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(krita-x64-5.1.5-setup.exe)からインストールします。

使い方

更新履歴

※ Google 翻訳で日本語にしています。
Version 5.1.5
(2023/01/05)
  • 修正
    ・グラデーション マップ フィルターをフィルター レイヤーとして使用する場合のバンディングの問題を修正しました。 バグ:463585
    ・コンテンツが画像の境界外にある場合は、アクティブ レイヤーの中央にのみ貼り付けます。 バグ:461894
    ・EXR: 輝度チャネルのみを持つ EXR ファイルを開く問題を修正しました。 バグ:461975
    ・XSIMD 10.0 以降でのビルドの問題を修正しました。 バグ:463219
    ・.KRA ファイルをファイル レイヤーとして使用する場合は、その解像度を適切に使用してください。 バグ:442127
    ・PSD ファイルをロードする際のリグレッションを修正しました。 バグ:462417
    ・Android: Android と ChromeOS でのイメージの読み込みと作成を修正しました。 バグ:463318
    ・Android: 翻訳の読み込みに関する問題を修正しました。 バグ:462943

Version 5.1.4
(2022/12/14)
  • 修正
    ・ベクトル形状が現在の fg/bg カラーをスワップしない ( BUG:461692 )
    ・「アクティブレイヤーに貼り付け」を使用する際のクラッシュを修正 ( BUG:462223 )
    ・Layer Styles: Outer Glow ページを Inner Glow ではなく Outer としてラベル付けします。(バグ:462091 )
    ・ICC プロファイルから伝達特性を解析します。Rasyuqa によるパッチ、ありがとう! (バグ:45911)
    ・ICC 色原色と白色点検出の処理を修正しました。Rasyuqa によるパッチ、ありがとう!
    ・設定 -> Krita の設定 -> ショートカットのアクション リストから 2 つの古いアクションを削除します
    ・分数ディスプレイ スケーリングを使用している場合の一部のディスプレイ アーティファクトを修正します。(バグ:441216、460577、461912)
    ・非ピクセル ブラシ エンジンのラップアラウンド モードを修正 (BUG:460299)
    ・暗い背景での測定ツールとグラデーション ツールの可視性を修正
    ・変換ツールの適用が速すぎる場合のデータ損失を修正します。(バグ:460557、461109)
    ・Android: リソースの場所の変更を無効にする
    ・Android: タッチ ドッキング ウィンドウを無効にします (一部のボタンは完全に壊れており、Krita のタッチ機能を書き直しています)。バグ:461634
    ・Android: 新しいウィンドウを無効にします (Android はウィンドウを実行しません)。
    ・Android: 複数のウィンドウを作成するワークスペースを無効にします (Android はウィンドウを作成しません)。
    ・Android: TIFF のインポートとエクスポートを機能させる
    ・Android: detach canvas アクションを削除します (Android はウィンドウを実行しません)。
    ・TIFF: 一貫性のないアルファと Photoshop スタイルのレイヤー化された tiff エクスポート チェックボックスを修正 (BUG:462925)
    ・TIFF: マルチページ ファイルの処理を修正 (BUG:461975)
    ・TIFF: 解像度の単位の検出を実装します。(バグ:420932)
    ・EXR: 一貫した GRAY および XYZ エクスポートを実装 (BUG:462799)
    ・AVIF: image/avif mimetype をデスクトップ ファイルに追加して、外部アプリケーションが Krita がこれらのファイルを開くことができることを認識できるようにします。(バグ:462224)
    ・PSD: ゼロ サイズのリソース ブロックを許可 (BUG:461493、450983)
    ・Python: Python からの新しいイメージの作成を修正しました。(BUG:462665)
    ・Python: Document::saveAs 使用時のファイル名の更新を修正しました。(BUG:462667)
    ・Python: Python 3.11 を使用できるようにします (BUG:461598)
    ・アニメーション: 自動キー機能を改善します。(バグ:459723)

Version 5.1.3
(2022/11/07)
  • 修正
    ・ビルドの場合: パフォーマンスと正確性を向上させるために、最新の LittleCMS リリース候補に更新されました。他の多くの依存関係も更新されました。
    ・配布パッケージを使用している場合に Plasma デスクトップでグローバル メニューを使用する問題を修正しました。バグ:408015
    ・JPEG-XL、HEIF: HDR アルファ チャンネルのインポート/エクスポートを修正しました。バグ:460380
    ・JPEG-XL、HEIF: 正規化された HDR 値のクランプを修正
    ・JPEG XL、HEIF: OOTF の削除が有効になっている場合の保存の修正
    ・JPEG XL: HLG 補正オプションの有効化を修正
    ・JPEG-XL: 伝達関数が定義されていない線形プロファイルを回避する
    ・JPEG-XL: HDR エクスポートの最適化
    ・JPEG-XL: Chrome で現在実験的な JPEG-XL サポートとの互換性を改善します。
    ・クリップボードが空のときにクリップボードから画像を作成する処理を修正しました。バグ:459800
    ・CSV アニメーション ファイルの読み込みを修正
    ・画像境界外の貼り付けを修正しました。バグ:459111
    ・小さなブラシ サイズでのブラシ チップのエイリアシングを修正しました。
    ・線ツールの問題を修正します。バグ:460461
    ・新しいドキュメントを選択して切り取り/コピーするとクラッシュする問題を修正しました。バグ:457475、バグ:460954
    ・Android: 右クリック イベントを生成する長押しを修正
    ・Android: 鏡の装飾のタッチ イベントを処理する
    ・パターン塗りつぶしレイヤーでのクラッシュを修正します。バグ:459906
    ・ベクター オブジェクトの前景色から背景色への切り替えを修正しました。バグ:458913
    ・TIFF ファイルのエクスポートにおけるいくつかの問題を修正します。バグ:459840
    ・カラーテーマを変更する際の問題を修正
    ・アスペクト比が極端なファイルの保存を修正しました。バグ:460624
    ・パス選択ツールの問題を修正
    ・ポリライン ツールのポイントの追加を元に戻すための右クリックの実装
    ・アニメーション レイヤーでのコピー/貼り付けを修正しました。バグ:457319、バグ:459763
    ・一度に複数のバンドルをインポートできるようにする
    ・SELinux が有効な場合に Linux で Krita を実行できるようにします。バグ:459490
    ・最近使用したファイル リストにレイヤー スタイルを含む PSD ファイルがある場合に、起動時にクラッシュする問題を修正しました。バグ:459512
    ・ペイント可能なレイヤーがない場合に Python スクリプトを実行できるようにします。バグ:459495
    ・Ten Scripts プラグインを修正して、選択したスクリプトを実際に記憶するようにします。バグ:421231
    ・保存時に 8 ビットに変換するオプションを PNG エクスポートに追加します。バグ:459415
    ・HiDPI モードで参照画像にカーソルを合わせたときのアーティファクトを修正しました。バグ:441216
    ・作成中のパススルー レイヤーのサムネイルを修正 (すべきではない…) BUG:440960
    ・すべてのプラットフォームで OpenGL の回避策を利用できるようにします。バグ:401940
    ・PSD: レイヤーのブレンド範囲の読み取りを修正しました。バグ:459307
    ・多くの小さなメモリリークを修正
    ・移動ツールを使用した後、コピーと貼り付け操作が機能しない問題を修正しました。バグ:458764
    ・ロードされているすべての Python プラグインを [ヘルプ] -> [システム情報] ダイアログに表示します。
    ・参照画像セットを保存するときにビジー カーソルを表示します。バグ:427546
    ・Document::setModified をスクリプト API に追加します。バグ:425066
    ・塗りつぶしレイヤーを含む画像を保存しようとするとクラッシュする問題を修正しました。バグ:459252
    ・シェイプまたは塗りつぶしレイヤーまたはセレクション マスクをコピー/貼り付けするときのクラッシュを修正します。バグ:458115
    ・512×512 の PSD ファイルを読み込むときのレイヤーのサムネイルを修正しました。バグ:458887
    ・背景レイヤーをコピーして貼り付けようとするとクラッシュする問題を修正しました。バグ: 458890、458857、458248、458941 _ _ _ _
    ・マウスオーバー時にカラー ラベルのあるレイヤーを強調表示しないでください。バグ:459153
    ・[ と ] を含む名前のファイルの番号付きバックアップの作成を修正しました。バグ:445500
    ・透視変換に中間ハンドルを追加 (Carsten Hartenfels によるパッチ、ありがとう!)
    ・アウトライン プレビューのスナップが無効になっている場合に、シャープネス ブラシの描点が不正確になる問題を修正しました。バグ:458361
    ・MacOS でのタッチパッド ジェスチャを修正します。バグ:456446

フィードバック


※ 本ソフトは あわもり 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2018年08月02日)

ユーザーレビュー

  • 4

    core2デュオのCPUでメモリ4ギガの10年前あたりのパソコンで…

    yakurou
    yakurou
    投稿数: 7件
    Linux

    core2デュオのCPUでメモリ4ギガの10年前あたりのパソコンで、OSもリナックスのミント20でやってましたが、SSDにしたので結構快調に動いてくれてます。自分のパソコンは最低線の辺りだし、現在の一般的なパソコンなら充分にOKだと思います 問題点としては、ショート・カットが結構ダメ・・拡大・縮小 左右回転と元に戻すのが度々ダメで、そのたびに 描画の画面をクリックして、認識させないといけないようです。


    あと、タダで使わせていただいており ましてボランティア精神が満載の、すぐれたソフトなのですよね が CGを初めてやる人にはいくらか、情報も古くなっていてキビしい・・なので爺さんが1年発起で、ブログにレポートし いくらか解りやすくまとめておいてみました。 次の世代のグラフィッカーさんたちの為のクリッタになるコトを祈ります


    https://yakuroutan.hatenadiary.jp/

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    私の愛してやまないオープンソースソフトの一つ

    UtauHiKitsune75
    UtauHiKitsune75
    投稿数: 64件
    Windows 10

    私の愛してやまないオープンソースソフトの一つ。
    オープンソースの対抗馬として知られているGIMPに劣らない性能で着実にユーザーを増やしている注目のソフトです。

    GIMPは、既に有る画像を加工したり編集したりするのが得意なソフトであるのに対して、Kritaは、無の状態から画像を作り出す(例えばイラスト作成など)のが得意なソフトです。
    イラスト作成が好きな方に、使ってもらいたいソフトです!

    RAW現像にRawTherapee、画像編集にGIMP、イラスト作成にKrita、ドロー系画像作成にInkScapeを使う。
    この4つを揃えておけば、画像関連の処理で困ることは無いでしょう。
    もはや、Adobe製品の出番はありません!

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    最近お絵描きする機会が増えてきたので、こちらをよく使っています

    TranslucentFoxHuman
    TranslucentFoxHuman
    投稿数: 58件
    Linux

    最近お絵描きする機会が増えてきたので、こちらをよく使っています。

    短くまとめると、非常に多機能でお絵描きにおいてまず困ることはないと言った印象です。

    本当に多機能です。ブラシはもちろんのこと、適用可能なフィルターもGIMP並に豊富です。
    その他、性能もいい手ブレ補正機能がついており、手がよく震えてしまう自分でも綺麗な線が引け助かっています。

    Kritaは自由ソフトウェアですので、何ら規約等に縛られることもありませんから自由に創作できるかと思います。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Krita に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 5 件)