暗くなった写真を明るく編集したり、複数写真の合成もできるオンラインの写真編集ツール
Fotor
- 価格:
- 無料
「ワンタッチ補正」ボタンをクリックしてワンクリックでの自動補正ができるほか、エフェクトやフレーム、クリップアートの追加、テキストの挿入といった編集に対応した、オンラインの写真加工ツールです。
Facebook / Twitter などのカバー画像の作成やクリスマスや誕生日などのイベント時に使えるグリーティングカードの作成などに対応した「デザインを作成」、複数写真を一枚に合成する「コラージュを作る」が用意されています。
加工・編集した写真は JPG / PNG で保存する以外にも、Facebook / Twitter / Tumblr / Pinterest でシェアできます。
※ 基本機能を利用するには無料アカウント登録が必要です。
Edit a Photo の使い方(英語)
Fotor の使い方
開始
提供元サイト
へアクセスして開始します。
使い方
提供元サイトのトップより、以下の項目を選択できます。
ページ左側にメニュー、ページ右側にアップロードした写真一覧がサムネイル表示されます。
利用できるメニューは次の通りです。
- 写真を編集
写真の編集ができます。
※ 写真の保存、共有には無料アカウント登録が必要です。 - デザインを作成
グリーティングカードを作れます。
※ デザインを作成するには無料アカウント登録が必要です。
※ マウスカーソルを乗せると と表示されるテンプレートや素材を利用して作成したデザインにはウォーターマーク(ロゴ)が挿入されます。 - コラージュを作る
複数写真を組み合わせて1枚の画像にできます。
※ コラージュを作るには無料アカウント登録が必要です。
※ マウスカーソルを乗せると と表示されるテンプレートや素材を利用して作成したデザインにはウォーターマーク(ロゴ)が挿入されます。
写真を編集
「画像を追加してください」下の枠をクリックしてPC内の写真を選択するか、ドラッグ&ドロップしてアップロードします。※ 画面下のサムネイルの写真をクリックすると、サンプル画像を利用できます。
ページ左側にメニュー、ページ右側にアップロードした写真一覧がサムネイル表示されます。
利用できるメニューは次の通りです。
※ 
アイコンのついているものは PRO 版で利用できる素材となります。利用した場合は画面内にウォーターマーク(ロゴ)が挿入されます。

調整
- ワンタッチ補正(自動補正) <<71-icon>>
- 切り抜き <<71-icon>>
- 基本機能(明るさ、コントラスト、彩度、シャープネス)
- レベル補正(露出、ハイライト、シャドウ)
- 色調整(色温度、色調)
- 回転
- HSL(色相、彩度、明度) <<71-icon>>
- ストラクチャー(ディテール、グラデーション) <<71-icon>>
- ノイズ除去(輝度ノイズ、カラーノイズ) <<71-icon>>
- 切り取り
- リサイズ
- 色調補正
- ビネット(強さ)
- フィルムグレイン(強さ、粗さ)
- モザイク(サイズ、強さ)
- ぼかし(円形ぼかし/線形ぼかし、サイズ、ぼかし強度)
- チルトシフトブラシ(サイズ、ブラシ強度、ぼかし強度) <<71-icon>>
- HDR写真技術
効果
- クラシック
- Warm Winter(暖かい冬)
- Vintage(ヴィンテージ)
- Scenes(シーン)
- Retro(レトロ)
- Analog(アナログ)
- Grayscale(グレイスケール)
- Oil Painted(油絵)
- Refreshing(リフレッシュ)
- Spring(春)
- Vignette Party(ヴィネット パーティ)
- パートカラー
※ 上記に記載していない <<71-icon>> が20種類程度あります。
ビューティ
ベーシック
- シミ取り
- 美肌 <<71-icon>>
- シワ取り
- チーク <<71-icon>>
- 細身加工
- シェイプアップ <<71-icon>>
- クローン
アイメイク
- アイシャドウ
- アイライン
- マスカラ <<71-icon>>
- アイブロウ
- アイカラー <<71-icon>>
- キラキラ目 <<71-icon>>
- 赤目修正
リップ
- リップカラー <<71-icon>>
- ホワイトニング
フレーム
- Simple(シンプル)
- borders(ボーダー)
- Deco
- シャドウ
- Polaroid(ポラロイド)
- Film Edge(フィルムの端)
- Classy(古典的な)
- Cute(かわいい)
- Summer(サマー)
- ファンキー
※ 上記に記載していない <<71-icon>> が10種類程度あります。
素材
各種ステッカーを追加できます。※ 
バッジが付いているものは のみ利用できる素材です。
