SNSの複数アカウントをタブで切り替えて簡単に投稿、表示させることができるビジネス用 Twtiter クライアント
HootSuite
- Web
- 海外
- 日本語○
Twitter / Facebook / Instagram / Linkedln / Google+ / Tumblr / MySpace / WordPress / Foursquare など50以上のSNSに対応しているマルチクライアントです。
タブはドラッグ&ドロップで移動させることが可能。
RSSフィードの設定もでき、アカウントを指定して投稿でき、マルチポスト、メッセージの下書き保存、画像の添付、指定した時間に投稿できる予約投稿機能、投稿数・フォロワー数・リンクのクリック数の増減などをグラフ表示する解析機能などを備えています。
スマートフォンアプリ(iPhone / Android)も用意されており、登録した内容を同期して利用できます。
※ 無料版は3アカウントまで、解析機能はベーシックなもののみなどの制限があります。
HootSuite の使い方
開始
- 提供元サイトのプランページへアクセスし、ページ下部の「Try our limited Free plan 3 social profiles | 30 Scheduled Messages | 1 user」並びの「Sign up now」リンクをクリックします。
※ 無料プランは上記リンクから利用可能です。
※ 4つ以上のSNS登録、無制限のRSSフィードによる自動つぶやき投稿などを利用できる「PROFESSIONAL」を30日間無料お試しする場合は、「Free 30-Day Trial」ボタンをクリックして登録を行います。 - 「Create your Hootsuite Free account」ページが表示されます。
名前、メールアドレス、パスワードを入力して「Create My Account」ボタンをクリックします。 - 「Connect your first social profile」ページが表示されます。
Twitter などのSNSを追加します。
※ 後で追加する場合は「Add social profiles later」ボタンをクリックします。 - 「You're almost there!」ページが表示されます。
会社名、Industry(業種)、Company Size(従業員数)を入力して「All Done!」ボタンをクリックします。
※ 電話番号の入力は任意です。
使い方
SNSを登録する
- ログインしたら、最初に利用するSNSを登録します。
SNSは、Twitter / Facebook / Google+ / LinkedIn / WordPress / Instagram / YouTube など50以上のSNSの中から複数個選択できます。
※ 登録済みの場合は不要な手順です。
※ フリープランの場合は最大3つ登録可能です。 - 登録したSNSの分だけ、上部にタブが表示されます。タブをクリックして、それぞれのSNSをチェックできます。
ただし、SNSごとにタブで分けられていますが、一つのタブ内に複数SNSのストリームを混在して表示することが可能になっています。
上部の「ストリーム追加」ボタンをクリックして、ストリームを作成したり追加することで、Twitter、Facebook、LinkedIn、Instagram などを一つのタブ内に複数のストリームを並べて表示させることが可能です。
メッセージを投稿する
画面上部の「メッセージ作成…」と書かれているテキストボックスから各SNSへ投稿できます。テキストボックスをクリックして表示されるSNSアカウントをクリックして選択状態にすると、選択状態にしたSNSに投稿することができます。
※ 複数SNSにチェックを入れることでマルチポストが可能となっています。
メッセージはファイル添付、予約投稿、メッセージの下書き保存機能も備えています。
… 画像/ファイル添付できます。
… 日付、時間を指定して、予約投稿できます。
… 位置情報を示すジオタグを追加できます。
… 各SNSのターゲットを設定した投稿ができます。
… 各SNSのプライバシー設定ができます。
… 入力したメッセージを下書き保存、下書き保存したメッセージを閲覧、反映できます。
下書き保存したメッセージは定型文としても利用できます。
RSSフィードからの自動投稿
RSSフィードを登録しておくと、RSSが更新されるタイミングで自動で投稿するよう設定できます。自分のブログのRSSフィードを登録しておき、ブログ投稿することで自動的にブログ更新をつぶやくことができるように設定することが可能です。
フリープランでは最大2つまで設定できます。