階層構造のフォルダー構成を一括作成できる Excel マクロツール

いっきに作成 のアイコン

いっきに作成

ダウンロード

ユーザーの評価:
0

評価数:0 件(未評価)

レビューを投稿する

対応OS:
Windows Vista/7/8/8.1/10
バージョン:
9a(2017/04/29)
価格:
無料

Excel シートにフォルダー構成を記入すると、右クリックメニューの「新規フォルダの作成」からフォルダー群を作成できる Excel マクロツールです。
親フォルダーを指定した場合は、そのフォルダー配下に記入したフォルダー構成が作成されます。
また、右クリックメニューの「フォルダ構造書き出し」を利用すれば、指定したフォルダー配下のフォルダー構成を書き出すことができるため、それを保存することで別のPCなどにも同じフォルダー構成を簡単に作成できるようになります。

提供元:

いっきに作成 の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトへアクセスし、「この作品のダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(Ikkini_Create_9a.zip)を解凍し、Ikkini_Create_9.xlsm から起動できます。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。

使い方

フォルダー構成を作成する

本ソフトを起動すると、Excel シートが開くので、「コンテンツの有効化」ボタンをクリックしてマクロを有効化します。
いっきに作成 - 起動時

いっきに作成 - 起動時



最初に記入例として、フォルダー構成が記載されています。
一番左上が「親フォルダー」となります。
※ 記入例では kドライブが指定されています。

試しにこのフォルダー構成をPC上に構築していきます。

  1. Excel 上で右クリックメニューの「【新規フォルダ作成】」をクリックします。
    右クリックメニューの下にメニューが追加される

    右クリックメニューの下にメニューが追加される

  2. 「親フォルダを選択するウインドウを開きますか?」ダイアログが表示されます。
    「はい」ボタンをクリックすると、親フォルダーを選ぶダイアログが表示され、指定したフォルダーを親フォルダーとして、その配下にフォルダー構成を作成します。
    「いいえ」ボタンをクリックすると、Excel シートに記載されたフォルダー構成に従って、親フォルダーからフォルダー構成を作成します。
  3. 「実行してもいいですか?」ダイアログが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックするとフォルダー構成を作成します。
    新規フォルダー作成実行確認

    新規フォルダー作成実行確認

  4. フォルダーを作成すると、作成時間が表示されます。
    実行完了時メッセージ

    実行完了時メッセージ


フォルダー構造を書き出す

指定したフォルダーの構成を Excel シートに書き出すことができます。

  1. Excel 上で右クリックメニューの「【フォルダ構造書き出し】」をクリックします。
  2. 構造を書き出すフォルダーを選ぶダイアログが表示されるので、フォルダーを選択します。
  3. Excel シートにフォルダー構成が書き出されます。

更新履歴(英語)

Version 9a
(2017/04/29)
  • マニュアルに,連番の作り方を追加しました。

Version 9
(2017/03/12)
  • 「フォルダ構造を書き出す」で,「階層の深さ制限」オプションを追加。これにより書き出す深さを制限し,実行速度を上げることができます。
  • メニューに「空行・空列の削除」を追加。整形した後,実行することで,無駄な行や列を削除します。
  • フォルダ構造の書き出しで,ステータスバーの検索フォルダ数の表示が1多かったのを,修正。

Version 80
  • 親フォルダの有無を調べたときのメッセージが正しくなかったのを修正しました。(フォルダ作成の処理には影響ありませんでした。)

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?