デスクトップ画面上の色をキャプチャして拾得するソフト
色拾い
「キャプチャ開始」ボタンをクリックするとキャプチャを開始し、取得したい色の上でクリックすると色を取得できます。
RGB / HSV / HLS / YMC 形式の色に対応し、10進数 / 16進数で表示、コピーできます。
- 提供元:
- shiden
色拾い の使い方
ダウンロード
- こちらからダウンロードできます。
- ダウンロードした圧縮ファイル(irohiroi13.zip)を解凍し、colsel.exe から起動できます。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
色情報を取得する
「キャプチャ開始」ボタンをクリックするとキャプチャを開始し、取得したい色の上でクリックすると色を取得できます。取得した色は、10進数、16進数、RGB値で表示され、10進数、16進数については横の「c」ボタンをクリックするとクリップボードにコピーできます。
色形式を変更する
メニューバーの「色形式」より、RGB / HSV / HLS / YMC 表示への切り替えが可能です。ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?