USBメモリーやSDカードの利用、アクセスできるウェブサイト、ソフトの利用について制限を行い、情報漏洩を防止するユーティリティソフト

Renee USB Block のアイコン

Renee USB Block

  • シェアウェア
  • 体験版○

ダウンロード購入する

ユーザーの評価:
0

評価数:0 件(未評価)

レビューを投稿する

対応OS:
Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
バージョン:
1.0.0(2018/01/17)
価格:
6,091円

外部デバイスの接続、アクセスできるウェブサイト、利用禁止のソフトを設定するなどの制限を行うことで、PCからの情報漏洩を防止するセキュリティユーティリティソフトです。
USBメモリー、SDカード、iPhone、Android、CD/DVD などの外部接続をブロックし、必要なデバイスのみホワイトリストに登録して利用できるように設定できます。
外部のSNS、掲示板などへのアクセスを制限できるようにURLを登録したり、ネットワークアダプターを無効化して、ネットワークそのものを制限することも可能。
レジストリエディター、タスクマネージャー、リモートデスクトップ、その他、指定したソフトの実行を制限したり、プリンター、モデム、Bluetooth、赤外線などのデバイスも無効化するなどして、PCの情報を守ります。

提供元:
制作ソフト一覧を見る
※ 本ソフトはシェアウェアですが、無料で試用できます。体験版では使用時間が10分間に制限されます。

Renee USB Block の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Renee USB Block」項目下の「ダウンロード(Win版)」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(ReneeUSBBlock_Latest.exe)からインストールします。
    ※ インストール時にパスワードの設定が必要です。
    本ソフト起動時に必須のパスワードなので忘れないように注意が必要です。
    メールアドレスも設定できますが、体験版ではメールアドレスを利用したパスワード再設定は利用できません。
    インストール時のパスワード設定

    インストール時のパスワード設定

使い方

本ソフト起動時にパスワード入力画面が表示されます。
本ソフト起動時のパスワード入力

本ソフト起動時のパスワード入力


パスワードを入力するとメイン画面が表示されます。

コントロールセンター

USB & CD ロック
USB、CDなどのデバイスをロック・・無効化して利用できないようにします。
コントロールセンター - USB & CD ロック

コントロールセンター - USB & CD ロック


  • USBデバイスの読み込みを無効に
  • USBデバイスの書き込みを無効に
  • Android & iPhone を無効に
  • SDカードリーダーを無効に
  • ホワイトリストのデバイスを自動再生しない
  • DVD/CDの読み込みを無効に
  • DVD/CDの焼くを無効に

上記制限が設定されている場合、接続時にパスワード入力が必要になります。
※ パスワードを入力しないと利用できない状態。

また、デバイスを接続した状態でホワイトリストに追加すると、パスワード入力不要で利用できるようになります。

Website ロック
設定したウェブサイトへのアクセスを制限し、閲覧・利用できないようにします。
コントロールセンター - Website ロック

コントロールセンター - Website ロック


他に次の制限が可能です。
  • IPアドレス変更を制限
  • ネットワークアダプタを無効に

プログラムロック
指定したプログラムをロック・無効化して利用できないようにします。
  • レジストリエディタを無効に
  • タスクマネージャを無効に
  • リモートデスクトップ接続を無効に
また、任意で追加したプログラムの実行を制限できます。
コントロールセンター - プログラムロック

コントロールセンター - プログラムロック



デバイスロック
次のデバイスをロック・無効化して利用できないようにします。
  • プリンターを無効に
  • モデムを無効に
  • COM_LPTを無効に
  • 赤外線を無効に
  • ブルートゥースを無効に
  • IEEE 1394を無効に
コントロールセンター - デバイスロック

コントロールセンター - デバイスロック



レポート & ログ

USBアクティビティ
USBデバイスの使用履歴を確認できます。
レポート & ログ - USBアクティビティ

レポート & ログ - USBアクティビティ


「詳細設定」ボタンをクリックして、フィルタを設定できます。
USBアクティビティ - 詳細設定

USBアクティビティ - 詳細設定



アクセス拒否
アクセスが拒否されたUSBデバイスの履歴を確認できます。
レポート & ログ - アクセス拒否

レポート & ログ - アクセス拒否



アクセス許可
アクセスが許可されたUSBデバイスの履歴を確認できます。
レポート & ログ - アクセス許可

レポート & ログ - アクセス許可



ホワイトリストログ
ホワイトリストに設定しているデバイスのアクセス履歴を確認できます。
レポート & ログ - ホワイトリストログ

レポート & ログ - ホワイトリストログ



一般

パスワード
パスワードの変更、メールアドレスの変更を行えます。
一般 - パスワード

一般 - パスワード



セキュリティ
セキュリティに関するオプションを設定できます。
一般 - セキュリティ

一般 - セキュリティ



5回以上パスワードを誤って入力した場合
  • 自動的に電子メールにアラーム通知を送信します。
  • アカウントのログインが10分間禁止されます。

USBデバイスブロックの設定
  • USBデバイスを接続するたびにパスワード確認のダイアログが自動的に表示されます。

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?