- 対応OS:
- Windows 7/8/8.1/10, Windows Server 2008/2012/2016/2019, macOS 10.12/10.13/10.14/10.15, iOS, Android, Windows Phone
- バージョン:
- 2021.001.20142(2021/02/25)
PDFを開発した Adobe 社によるPDF閲覧ソフトです。
拡大・縮小表示、フルスクリーン表示、サムネイル表示によるページ移動、電子署名によるセキュリティ表示確認などの機能に加え、テキストのハイライトやノート注釈の追加と言ったちょっとした編集機能も利用できます。
※ ダウンロード時にオプションとして McAfee Security Scan Plus、McAfee Safe Connect、Acrobat Reader Chrome 拡張機能 のインストールが推奨されます。不要な場合は、「提供オプション」にある各項目のチェックを外すことで回避できます。
Adobe Acrobat Reader DC の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトにアクセスし、「Acrobat Reader をダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ ダウンロード時にオプションとして McAfee Security Scan Plus、McAfee Safe Connect、Acrobat Reader Chrome 拡張機能 のインストールが推奨されます。不要な場合は、「提供オプション」にある各項目のチェックを外すことで回避できます。 - ダウンロードしたセットアップファイルからインストールします。
使い方
選択ツールと手のひらツール
画面上部のツールバー
- 選択ツール
テキスト、画像、オブジェクトを選択できるツール - 手のひらツール
手のひらでページをつかんでページめくりできるツール - ズームアウト
クリックすると画面を縮小表示 - ズームイン
クリックすると画面を拡大表示
ページ表示
メニューバーから「表示」⇒「ページ表示」とクリックしてページの表示方法を変更できます。- 単一ページ表示
ページ1枚ごとに表示 - スクロールを有効にする
ページを続けて表示 - 見開きページ表示
本を開いているかのように、2ページごとに表示できます。 - 見開きページでスクロール
本を開いているかのように、2ページごとに表示し、続けてスクロール表示できます。 - 自動スクロール
PDFファイルを自動でスクロール表示します。
注釈
画面右のツールパネルウィンドウから「注釈」をクリックします。画面上部に「注釈」のツールバーが表示されます。


- ノード注釈を追加
- テキストをハイライト表示(蛍光ペン表示)
- テキストに下線を引く
- テキストにノードを追加
- テキストに取り消し線を引く
- 置換テキストにノードを追加
- カーソルの位置にテキストを挿入
- テキスト注釈を追加
- テキストボックスを追加
- 描画ツールを使用(フリーハンドの線を描画)
- 描画を消去
- スタンプを追加(署名や電子印鑑など)
- 新規添付ファイルを追加(ファイルを添付、音声ファイルを添付)
- 描画ツール(線、矢印、長方形、楕円、引き出し線付きテキストボックス、多角形、雲形、折れ線)
更新履歴
※ Google 翻訳で日本語にしています。Version 2021.001.20142 (2021/02/25)
- このパッチは、特定の機能の問題を修正します。
Version 2021.001.20140 (2021/02/22)
- このパッチは、特定の機能の問題を修正します。
Version 2021.001.20138 (2021/02/15)
- このパッチは、特定の機能の問題を修正します。