世界中にユーザーの多いデスクトップカスタマイズソフト

Samurize のアイコン

Samurize

ダウンロード

バージョン
1.64.3
更新日
2007/02/05
対応 OS
Windows 2000/XP, Windows Server 2003
言語
英語
価格
無料
提供元
Lee Wilson, Adrien Rochereau, Adam Coulthard

世界中の有志がデザインしたユニークなシステムメーターを利用でき、編集ツールを活用して「理想のデスクトップ」を追求できるソフトです。
デフォルトで表示されるメーターは非常にシンプルですが、多様なデザインのメーターをインターネット上から探して利用できます。
メーターを作成するための編集ツールが付属しており、このツールの操作を習得すれば、自分自身で思うとおりのデスクトップを構築できるでしょう。
日本語の解説サイトも多数存在します。

※ 互換モードで動作することで Windows Vista 以降でも動作します。

Samurize の使い方

ダウンロード と インストール

  1. Softpedia へアクセスし、「DOWNLOAD NOW」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(samurize_1.64.3_3.exe)からインストールします。
    ※ インストール完了時に Windows の再起動を促されます。後で再起動する場合は「後で手動で再起動する」を選択します。

使い方

サンプルメーターを表示する

Samurize において、デスクトップ上にシステム情報などを表示するツールを「メーター」と呼びます。
メーターには、CPU やメモリーの使用率のような数値ではなく、テキストやニュースのような情報を表示するものもありますが、「メーター」の名称を使用しています。
※ 「メーター」以外に「Config」と呼ぶ場合もあります。

  1. システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Select Config File」⇒「Sample.ini」とクリックします。
  2. デスクトップの左上に、サンプルのメーターが表示されます。
    サンプルのメーターには、以下の情報が表示されます。
    • ハードディスクの使用率
    • CPU の使用率
    • メモリーの使用率
    • CPU の温度
    • CPU ファンの回転数
    • 上りネットワーク転送量
    • 下りネットワーク転送量
    ※ 環境によっては、値を取得できない項目もあります。
    ※ 上記の手順で選択した「Sample.ini」のようなファイルを、「Configファイル」と呼びます。
    Config ファイルにはメーターの設定が記述されています。
    システムトレイメニュー「Select Config File」から別の Config ファイルを選択することにより、デスクトップに表示するメーターを切り替えることができます。

メーターの表示/非表示を切り替える

システムトレイの Samurize アイコンをクリックすると、メーターの表示/非表示を切り替えられます。

メーターを移動する

メーターはドラッグして移動できます。

メーターを表示位置を設定する

エクスプローラーやブラウザーなど、通常のウィンドウとメーターを重ねたときの前面/背面配置を設定できます。

メーターを常に最前面に表示する
システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Position」⇒「Always On Top」または「Always On Top (abs)」をクリックします。

アクティブな通常のウィンドウを最前面に表示する
システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Position」⇒「Normal Window Behavior」を選択します。
※ メーターを非表示から表示に切り替えたときは、メーターが最前面に表示されます。

メーターパッケージをインストールする

※ 提供元サイトが閉鎖されたため 提供元サイトには、世界中のサードパーティーが作成したメーターがアップロードされています。
ただし、外国の天気予報やテレビ番組表を表示するため、日本ではそのまま利用できないメーターも多いのが実情です。
Samurize のインストール時に、4 種類のメーターパッケージ(メーターのインストールファイル)がローカルに格納されているので、ここではその中の「Element」というメーターパッケージをインストールする操作を説明します。
※ メーターのパッケージファイルは、「Config パッケージ」とも呼びます。
「Element」メーター

「Element」メーター



  1. システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Select Config File」⇒「Open Folder」とクリックします。
    エクスプローラーで「(Samurize のインストールフォルダー)\configs」フォルダーの内容が表示されます。
  2. エクスプローラーで 1 つ上のフォルダー階層に移動し、「Packages」フォルダーを開きます。
  3. 「Element.sam」ファイルをダブルクリックします。
    「Serious Samurize Config Editor」ウィンドウと「Import / Export Wizard」ダイアログボックスが表示されます。
    拡張子が「sam」のファイルは、Samurize のメーターパッケージ(onfig パッケージ)です。
  4. 「Import / Export Wizard」ダイアログボックスの「Next >」ボタンをクリックします。
  5. 「Next >」ボタンをクリックします。
  6. 「Select NIC」ダイアログボックスでネットワークカードの種類を選択し、「Always use this network card」にチェックを入れます。
  7. 「Select NIC」ダイアログボックスのタイトルバーで「×」ボタンをクリックします。
  8. 「Import / Export Wizard」ダイアログボックスの「Finished」ボタンをクリックします。
    「Serious Samurize Config Editor」ウィンドウに「Element」メーターが表示されます。
  9. 「Serious Samurize Config Editor」ウィンドウの「File」メニューから「Exit」を選択します。
  10. システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Select Config File」⇒「Element」⇒「Element.ini」とクリックします。
    デスクトップに「Element」メーターが表示されます。

※ 上記と同様の手順で、「Packages」フォルダー内の「Element.sam」以外のメーターパッケージ(例えば「Grass」)をインストールできます。
「Grass」メーター

「Grass」メーター



オリジナルのメーターを作る

前述の「メーターパッケージのインストール」で表示された「Serious Samurize Config Editor」ウィンドウを使用して、オリジナルのメーターを作成できます。
「Serious Samurize Config Editor」の操作を理解しやすくするため、「Sample.ini」をもとにメーターを追加する操作を説明します。
ここでは、テキストファイルの ToDo リストである「ToDo.txt」の内容を表示するメーターを追加する例を挙げます。
このメーターを表示すると、デスクトップに ToDo リストが常時表示されることになります。

  1. システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Select Config File」⇒「Sample.ini」とクリックします。
    デスクトップに「Sample.ini」のメーターが表示されます。
  2. システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Edit Config File...」とクリックします。
    「Serious Samurize Config Editor」ウィンドウ中央の「Design Area」に、「Sample.ini」のメーターが表示されます。
    本ソフトのメーターは、この「Design Area」にパーツを配置することによって作成します。
    左側ペインの「Meter List」に「Meter 0」~「Meter 27」が表示されますが、これらはすべて「Sample.ini」のメーターを構成するパーツです。
  3. 右側ペインの「Add Meter」ドロップダウンをクリックして、「Add Text File」を選択します。
    「Design Area」にテキスト枠が追加されます。この枠が、テキストファイルの内容を表示するメーターです。
    Config Editor で「Sample.ini」を読み込み

    Config Editor で「Sample.ini」を読み込み

  4. 「Design Area」は、デスクトップ上のメーターの位置を表しています。
    テキストメーターの枠をドラッグし、ToDoリストの内容をデスクトップに表示したい場所に移動します。
  5. テキストメーターの四隅をドラッグして、サイズをおおまかに調節します。
    Config Editor でテキストメーターを追加

    Config Editor でテキストメーターを追加

  6. 右側ペインの「Source」タブを選択して、「Text File to Read From:」の「...」ボタンをクリックします。
  7. 「Select Text File to monitor...」ダイアログボックスでテキストファイル(この例では「ToDo.txt」)を選択し、「開く」ボタンをクリックします。
    「Design Area」のテキストメーターに、テキストが表示されます。
  8. 「Number of Lines:」に、表示したい行数を入力します。
  9. 右側ペインの「Display」タブを選択して、「Select Font...」ボタンをクリックします。
  10. 「フォント」ダイアログボックスの「フォント名」から、表示したいフォント(「メイリオ」など)を選択し、スタイルやサイズを選択します。
    テキストメーターのフォントを設定

    テキストメーターのフォントを設定

  11. 「文字セット」で「日本語」を選択し、「OK」ボタンをクリックします。
  12. 文字の色を設定する場合は、「Select Color...」ボタンをクリックし、「色の設定」ダイアログボックスで設定します。
  13. テキストを右端で折り返す場合は、「Word Wrap」にチェックを入れます。
  14. 「File」メニューの「Save As...」を選択します。
  15. 「Save Config」ダイアログボックスで、「Samurizeのインストール先フォルダー\Configs」フォルダーを開きます。
    ※ インストール先フォルダーのデフォルトは、「C:\Program Files\Samurize」または「C:\Program Files(x86)\Samurize」です。
    ※ メーターを定義した Config ファイルは、必ず上記のフォルダーに保存します。
  16. ファイル名を指定し、「保存」ボタンをクリックします。
    ここでは「Sample-and-ToDo.ini」というファイル名にします。
  17. システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Select Config File」⇒「Sample-and-ToDo.ini」とクリックします。
    デスクトップに ToDo リスト付きのメーターが表示されます。
  18. テキストの位置や幅などを変更したい場合は、次のようにします。
    1. 「Serious Samurize Config Editor」ウィンドウでテキストメーターの位置や幅などを変更し、「File」メニューの「Save」を選択します。
    2. システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Reload Config」をクリックします。
      編集した結果が、デスクトップのメーターに反映されます。
      テキストの ToDo リストがデスクトップに表示された状態

      テキストの ToDo リストがデスクトップに表示された状態

  19. 「Serious Samurize Config Editor」ウィンドウの「File」メニューから「Exit」を選択します。

本ソフトを終了する

システムトレイの Samurize アイコンの右クリックメニューから「Exit」をクリックします。
Samurize のタスクトレイメニュー

Samurize のタスクトレイメニュー

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?