タスクバー・システムトレイ拡張ソフトとは
タスクバーとは
起動しているソフトのウィンドウが最小化されたものが表示されるバーで、画面一番下に表示されています。他にスタートボタンと画面右端にシステムトレイが表示されます。タスクバーを右クリックして、メニューから「タスクバーを固定する」をクリックしてチェックを外すと、システムトレイをドラッグして表示位置を上下左右に変更できるほか、タスクバーの右クリックメニューから「プロパティ」をクリックして「タスクバーを自動的に隠す」のチェックを入れると、タスクバーを自動的に非表示にして画面を広く使う、とい言ったことも可能です。
システムトレイのプロパティ
システムトレイとは
Windows タスクバーの右隅に表示され、通知領域、タスクトレイとも呼ばれます。起動しているプログラムのアイコンが表示され、クリック、ダブルクリック、右クリックでメニューが表示されたり、管理画面やオプション画面が表示されます。
※ システムトレイ … タスクトレイ、通知領域とも表現されます。2025 年現在、Windows 11 ではシステムトレイと表現されている(Windows 10 では通知領域と表現)ため、フリーソフト100 ではシステムトレイとして表記するものとします(ただしサイト内ではタスクトレイとの表現が混在していますが順次システムトレイに統一していきます)。
Windows Vista までは横一列にずらっと並ぶだけでしたが、Windows 7 以降は▲ボタンが表示され、クリックするとアイコン一覧が表示されるように変更されました。
Windows Vista 以前のシステムトレイ
Windows 7 以降のシステムトレイ
タスクバー・システムトレイ拡張ソフト
対応 OS:Windows 10
バージョン:1.7.8.0(2022/10/04)
提供元:Chris Andriessen
※ 2020年4月14日、FalconX から TaskbaX への名称変更を確認。
対応 OS:Windows 10/11
バージョン:22631.5335.68.2(2025/05/21)
提供元:Valentin Radu
※ Windows 10 の場合、業務用 PC やクリティカルな作業を行う PC での使用は推奨されていません。
※ Windows 10 の場合、Windows 11 風のタスクバーやスタートメニュー表示ができないなど、Windows 11 の場合とできる内容が異なります。
※ Windows 10 の場合、Windows 11 風のタスクバーやスタートメニュー表示ができないなど、Windows 11 の場合とできる内容が異なります。
対応 OS:Windows 10
バージョン:2.2(2021/05/05)
提供元:Project Flower
対応 OS:Windows XP/Vista/7
バージョン:1.37.33(2010/03/31)
提供元:あいそび