JTrim の評価(レーティング)
レビュー投稿数 | 43 件 (うち評価数 37 件)[?] | |
5つ星 |
24件 (64.9%) |
|
4つ星 |
10件 (27.0%) | |
3つ星 |
0件 (0.0%) | |
2つ星 |
1件 (2.7%) | |
1つ星 |
2件 (5.4%) |
ユーザーレビューと評判
-
5
ソフトの更新はしばらくないようですが、Windows10でもサクサ…
-
5
ずっとこのソフトを探していました
★ウーロン茶ヌルヌル★投稿数: 87件Windows 10-
ずっとこのソフトを探していました。
ギンプは高性能すぎて全く使えませんでした。
しかし、このソフトは簡単に使えてます。
開発者に強い感謝を示します。
-
4
基本的にこれを使っている
miyata.m投稿数: 1件Windows 10-
基本的にこれを使っている。
しかし、直線を書き入れる等のことができないことが、最近物足りなくなってきた。
あまり余計な機能は望まないが、一々EXCLに取り込んで加工しなければならなければ、他を探すことになる。
-
5
ブログへの写真の貼り付けなど、モザイクをかける時や編集で使わせても…
Hori投稿数: 1件Windows 10-
ブログへの写真の貼り付けなど、モザイクをかける時や編集で使わせてもらっています。
大変使いやすくソフトも軽い。私的には全く問題ありません。
-
4
座標指定切り抜きが便利です
Software D.I.Y.投稿数: 3件Windows 10-
座標指定切り抜きが便利です。
マウスでドラッグするとどうしても微妙な調整が難しい。
アクティブウィンドウのキャプチャでうまくいかないもの(メニューやポップアップのキャプチャ)をディスクトップのキャプチャで取得。
⇒Jtrimで座標指定切り抜き
⇒デスクトップがどうしても入ってしまう場合は、Jtrimでデスクトップの色を透過色に指定。(あらかじめデスクトップの背景を単一のあまり画面で使わない色にしておく)
ということをやっています。このレビューは参考になりましたか?はい
-
4
初心者でも扱いやすい画像編集ソフトです
匿名ユーザー投稿数: 55件--
初心者でも扱いやすい画像編集ソフトです。
画像の一部範囲を同じ色で塗りつぶして透過させたり、トリム編集をしたい場合に名前が挙がるソフトだと思います。
大きな容量・サイズの画像を読み込んでも非常に軽快に動作するので、高スペックのパソコンではなくても扱いやすいと思います。
以下、問題点です。
既に透過された画像を、別の画像編集ソフトで予め扱いやすい大きさにリサイズし、JTrimで読み込むと透過表示が不自然になります(他のソフトでは全く問題なかった)。
他、私はリサイズの再サンプリング方法などの加工に不満があったので、より高品質な画像編集をしたいならば他のソフトを用いるのが良いと思います。
JTrimはあくまでも「初心者でも簡単に扱うことができる画像編集ソフト」であり、より高度な編集をする場合ではないのならばこのソフトでも十分な編集ができるため、初心者に非常におすすめな画像編集ソフトだと思います。
-
5
軽くて使い勝手とてもよかったです
ちょっとした加工に投稿数: 1件Windows 10-
軽くて使い勝手とてもよかったです。ちょっとした画像の色調調整や加工には十分ですね
-
5
windows7の頃から愛用してます
mugi6875投稿数: 1件Windows 10-
windows7の頃から愛用してます。
windows10で使えるか心配でしたが問題なく使えました。
-
5
画像加工に利用しています
bigfm21投稿数: 41件Windows 10-
画像加工に利用しています。フリーソフトでこれだけの機能があれば、文句有りませんね。
-
4
■軽くて良いです
-
コメント
例えばスナップ写真から人物だけ切り抜きたい場合、「透過」というワザ…
Gonbe投稿数: 1029件Windows 7-
例えばスナップ写真から人物だけ切り抜きたい場合、「透過」というワザを使います。
つまり、切り抜きたい人物の輪郭を境界として背景部分全体を透明に加工するのです。
その方法としては、本ソフトで「編集」をクリックして「塗りつぶし」を選択します。
残したい人物画像に使われていない色を使って、透過したい背景を塗りつぶすのです。
この時、虫眼鏡アイコンを使用して予め画像を拡大しておくと、操作が楽になります。
もし塗りつぶしを失敗した場合、「戻る」ボタンで根気よく再トライして仕上げます。
次のURLがイメージ的に参考になると思います。
http://omoidasecom.blogspot.jp/2011/10/jtrimgif.html
-
4
画像取り込み後、画像の回りの不要部分をカットしたいができません
馬馬虎虎32投稿数: 1件Windows 10-
画像取り込み後、画像の回りの不要部分をカットしたいができません
-
5
軽くて機能は豊富、大変重宝しています
-
5
使い易いソフトです
-
5
出先での画像加工にもってこいです
-
4
スキャナで読み取ったCDやレコード等のジャケット画像の加工に多用し…
Gonbe投稿数: 1029件Windows 7-
スキャナで読み取ったCDやレコード等のジャケット画像の加工に多用しています。
画像切抜きについて、範囲指定が簡単かつ正確に出来る所が優れていると思います。
文字入力は、背景色設定OKで任意座標に複数行可能だが、文字装飾が無くて残念。
用途にもよりますが、ビットマップ方式の無料ソフトの中で、使い易いソフトです。
-
コメント
一般的使用には十分な高機能、直感的に容易な操作性は、初心者にも親し…
-
5
画像の切り抜き、リサイズが主で使っていますが、十分役に立っています
-
4
Windows8になってから表示が文字化けします
-
5
ベーシックなWindowsソフトに準拠しているので、直感的な操作で…
Chocolat投稿数: 1件Windows 7-
ベーシックなWindowsソフトに準拠しているので、直感的な操作で快適に使えます。グラフィックの仕事でもしない限り、必要十分な機能だと思います。
否定的なレビューもありますが、画像が荒れるのはJPGのままで「加工」「保存」を繰り返すせいではないでしょうか?多くのソフトに同様ですが、加工が多い場合は始めにPNGに変換してからでないと解決しません。最後にJPGに戻したらよいでしょう。
ナンバー隠しも普通にできますね。範囲指定して切り取ることもできるし、ぼかしでもできそう。要は使い方次第です。
フリーでこれだけの機能に文句のつけようがありません。
-
コメント
>直線で選択して切り抜きができない
-
1
ナンバー隠しのために使おうと思いましたが、直線で選択して切り抜きが…
naochanroadster投稿数: 2件Windows 8/8.1-
ナンバー隠しのために使おうと思いましたが、直線で選択して切り抜きができないので、全く役に立ちませんでした。無料のソフトだと無理なのかな。。。
このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
古いバージョンでも安定性が高いですね
-
4
かなり使いやすいフリーソフトですね
-
5
画像のサイズ変更・切り取り、ちょっとしたエフェクトなど、簡単な加工…
-
5
Win7でも問題なく動作しますし、XPを使っていたころから本当に重…
tim投稿数: 1件Windows 7-
Win7でも問題なく動作しますし、XPを使っていたころから本当に重宝しているソフトです。
シンプルかつ、直感的で使いやすいですし、使い方によってはかなりかっこいい加工ができます。実践済みです。
基本的なことはこれで大抵できます。
特に写真加工などの初心者に個人的におすすめです。
友人にも勧めましたが今はこれなしでは困るというほどです。
-
2
フォトショップを立ち上げるまでもない簡単な画像の編集用に手ごろなも…
X6004投稿数: 40件Windows 7-
フォトショップを立ち上げるまでもない簡単な画像の編集用に手ごろなものを探して、4・5年前これとPhotoFilterにたどり着きましたが、実際に使ったのは9割以上PhotoFilterでした。一番の原因はホイールで表示倍率を変えるかスクロールするかの違いかな。ホイールでちんたらスクロールしても全然ありがたみがないし、右ドラッグでいつでも手早くスクロールできるのになぜさらにホイールを充てるのか?
画像を開いた時の表示もPhotoFilterは初期状態で画面に合わせるように指定できるけど、JTrimは前回が拡大で終わっていると次も拡大で始まるので、まず全体を見ようと思うと画面に収める操作が必要。それもホイールでサッとじゃないので…。
これを使うのはPhotoFilterでできない透過PNGを作るときくらいだったけど(Photoshopよりずっと簡単だったしPhotoFilterの透過はGIFのみだった)、PhotoFilterはVer.7で透過PNGも可能になったし、ヒストグラムのレベル補正とレイヤーまで本体機能で可能になったのでいよいよJTrimの出番はなくなりそう。
リサイズした時に格子状のムラが出ることが良くあるのも気になる。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
XPにデフォルトで搭載されているフォトレタッチソフトより、JTri…
-
1
文字入れや画像の色の変換など、操作はかなり簡単
-
5
五月まではXPで使っていましたがW7に変えてからは対応がされている…
queen_bee_3992投稿数: 1件Windows 7-
五月まではXPで使っていましたがW7に変えてからは対応がされているのかが分からず、
画像処理は今までどおりXPを使用していました。
今日、のっぽ(10)さんの記事でW7でも使用可能だと知り早速W7に使用する事にしました。
いまも私から笑顔が消えません、其れほどの喜びを感じています。
有難うございました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
4
基本的に非常にすっきりした画面構成と機能ボタン
のっぽ投稿数: 78件Windows 7-
基本的に非常にすっきりした画面構成と機能ボタン。
特徴
1)読み込んだ画像上でマウスを左クリックしたまま動かすと選択用枠線が現れ、そのまま「複写と移動」
の機能が働きます。左クリックを一旦離し、再度左クリックするとそのまま枠線で選択した背景を移動することが
できるので、画像のノイズや不要部分を隠すことが簡単にできる。
2)文字入れと配置がとても簡単にできる。
3)他の画像を合成連結が簡単にできる。
4)直し、戻りがwindowsのショートカットキーCtr+Zで簡単
5)加工機能のスポットライトなど面白い
これらが他に勝ると思います。その他のリタッチソフト機能はほとんど網羅しているので
JTrim一つインスしていれば、画像処理は十分だろうと思います。 それぞれの機能の使い方も
直観的で選択さえすれば直ぐに使えるところがおすすめです。
ブラシ機能はないのでその点が惜しいので、星4つです。
-
5
XPの時に使用していて非常に便利でした
-
コメント
PAOさん
-
4
ひらがながちゃんと横に並んでくれないのは僕だけなんでしょうか
-
5
フォトショップを立ち上げる程でもない画像処理の時に、すぐ立ち上がっ…
-
5
まだ、少しの機能しか使っていませんが軽くて使いやすいです
わんわん犬投稿数: 1件--
まだ、少しの機能しか使っていませんが軽くて使いやすいです。
親切でよく出来たソフトだと思います。
作成者に感謝! フリーソフト100さんにも感謝です。
-
5
xpの時に便利でずっと使ってたんですが Win7でも動いたので非常…
-
5
非常に使いやすくて初心者でも簡単に使えると思います・・・とりあえず…
み~投稿数: 4件--
非常に使いやすくて初心者でも簡単に使えると思います・・・とりあえず加工の機能を一通り全部やってみると・・・こんなん出来るの?みたいなのがたくさんありますよ・・・私には十分すぎる機能です(^o^)
-
4
機能がたくさんあって使いこなすには時間が必要!でも一部の機能しか使…
マリモのパパ投稿数: 535件--
機能がたくさんあって使いこなすには時間が必要!でも一部の機能しか使えない私も楽しんでます(笑)。
特にお気に入りは写真の傾きを補正する機能です。
デジカメで忘年会の集合写真を撮ったのはよいのですが後で見たら酔っていました・・・傾いているし・・・(汗;)
後方の上に○○○大忘年会の看板が・・・
このシフトのおかげで修正して印刷すますた(爆)。
-
5
とっても使いやすいです!!
-
5
便利!
-
5
ホームページの制作をごくたまに行っていますが、写真を掲載する時、人…
-
5
非常に扱いやすい