Volume² の評価の分布
ボリューム変更時に表示される「OSD」のスキンが豊富に用意されているソフト
5つ星 | 60%(3件) | |
4つ星 | 20%(1件) | |
3つ星 | 0%(0件) | |
2つ星 | 20%(1件) | |
1つ星 | 0%(0件) |
ユーザーレビューと評判
-
4
かなり良いが、最大画面時はオフにしてほしかった
kasasa18件Windows 11かなり良いが、最大画面時はオフにしてほしかった。
【良かった点】
・タスクバー上でホイールして音量変更できるのは、すごく便利
・好きなショートカットキーで音量変更ができる
・音量変更時に、小さく今の音量と再生デバイスを表示される
・タスクバーに常に音量を表示することも可能
・スキンがとにかく豊富(windows11風のものからmac風のものまでいろいろある)
・日本語対応
【気になった点】
・youtubeでフルスクリーンにしたときなどタスクバーが表示されていない時でも、タスクバーがあったあたりでホイールを動かすと音量変更がされてしまう
・私の環境だとダークモードの影響なのか、設定画面での文字が黒背景に黒と見ずらい2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?このレビューにコメントする・・・
-
2
機能はいいが、しばらく使っていると、ソフトを終了しても、Windo…
- さがしもの4件Windows 10
機能はいいが、しばらく使っていると、ソフトを終了しても、Windowsシステムの音量アイコンが表示されなくなった。インストール・ポータブル版でも同じ。アンインストールしてもなおならないので、レジストリーで、Volume2が削除できるところは削除した。できないものが、多かったが、その後再起動したら、Windowsシステムの音量アイコンが復活した。一応サムネイルは削除した。設定でタスクバーに表示するアイコンを選択します。Volume2の残骸が残っている。残骸が残るソフトは嫌いです。
5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- さがしもの
-
コメント
設定→メイン→音量コントロールの全画面モードを無効化
- no name307145件Windows 10
設定→メイン→音量コントロールの全画面モードを無効化
設定→OSD→全画面モード時は音量調整を無効化
設定→マウス→全画面モード時は音量調整を無効化
マニュアルが無いためこれらの違いがよく分からないです。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- no name3071
-
5
類似のソフトはたくさんありますが、おすすめできるソフトです
haruru252521件Windows 10類似のソフトはたくさんありますが、おすすめできるソフトです。
システムへの負荷も考えるほどでもありません。
スキンが豊富でありますが、カプラテさんもいいますように他所から探すことは不可能と思います。
個人的にお気に入りのスキンは”DigtalControl Blue”、トレイスキンは”Rings Blue 2”です。
画面の端にマウスを...の項目はOFFを推奨します。
意図せず大音量になる可能性があるので...。
日本語への対応やUSB挿入/取り出し通知、DVDドライブの開閉などいろいろと芸が細かいです。
自動アップデートをOFFにすることもできネットワーク通信も確認できませんでした。
Altキー+ホイール操作で音量変更ができる機能は大変よいものと思います。
2016/11/19にはBataバージョンもリリースされていてこれからに期待できるソフトです。
◎NewSoftSuperReview
◆Volume2(2は累乗の形)
インストール日時
>2016/12/07 15:53
インストール時Version
>Ver.1.1.4.347
最終更新
>2015/08/10
インストールタイプ
>exeインストーラー
付属ファイル
>History.txt,License.txt,ランゲージファイル
動作システム要件(公式発表)
>WindowsXP/Vista/7/8/10
評価
>☆☆☆☆☆
レビュー日時
>2016/12/07 16:13
Microsoft Windows10 Home 64bit
Intel Core i7-6700 3.4Ghz
NVIDIA GeForce GTX960
RAM:8GB
Review By haruru25255人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
5
OSD表示のために他の類似ソフトに比べると重いと思いますが
カプラテ20件Windows 10OSD表示のために他の類似ソフトに比べると重いと思いますが
基本的にコレ系のソフトはどれも軽く、気になる程重いとは思いません。
ダウンロード先にPortable版もありますが、私はInstaller版を使っています。
ライセンス情報欄に”Free version”[キーを入力]とありますが、お金は払わなくても全機能使えていると思います。
内蔵されているスキンは十分豊富ですが、他所から拾ってくる事はまず見つからないし簡単には出来ません。
何年か前から毎日ずっと使っていますが、Bluetooth無線イヤホンとの頻繁な切り替えでも問題なく、
何よりOSD表示がかっこ良くていいですよ。
全画面表示のプログラムの場合も音量変更が可能な点も大きいです。
音量だけでなく、
画面明るさ変更,USBの挿入や取り外し,CDやDVDトレイを開く
これらの時にもOSD表示でお知らせ出来ます。(スキンによります)
画面明るさ変更のキーボードショートカットを登録する為にも、このソフトを使っても良いかも知れません。(マウスでの操作は無理)
このソフトを起動時にシステム音量を復元する事や、
またはスケジュールの項目のWindows起動時や終了時に指定の音量に戻す事も出来ますし、
前回ミュートにして終了していたから音が鳴らないって凡ミスもちょっとした回避になります。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
5
たくさんのスキンがあると聞いたので入れてみました
ともきGT-R74件Windows 8/8.1たくさんのスキンがあると聞いたので入れてみました。
使いやすく気に入ったのでしばらく使い続けて様子を見ようと思います。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
インストーラー版をDLして短時間の試用を行いましたので、簡単にレポ…
Gonbe1,354件Windows 10インストーラー版をDLして短時間の試用を行いましたので、簡単にレポートします。
Setupファイル実行時、発行元不明のためWindows SmartScreenが注意表示しますが、
Winja(2.0.6091)では脅威要素が検出されないので、特に問題は無いと思われます。
インストール終了時、設定画面が開いて外部通信を要求されますが、Comodoにて停止。
デフォルトでアップデート確認が有効となっているので、その通信なのかも知れません。
一通り動作することは確認しましたが、個人的には魅力に欠け、常用する気は無いです。
ファイル容量削減のためには、余分な言語ファイルやスキンを削除すると良いでしょう。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?