コピペで貼り付けできないような場所にも貼り付けできるようにするソフト
Typaste
Ctrl + V による貼り付け処理を割り込み、まるで打ち込むようにテキスト入力をエミュレートするソフトです。
本ソフトを利用することで、貼り付け不可の場所であっても本ソフトがテキスト入力を行うことで、実質的に貼り付け可能にします。
パスワードなどの、非常に長いテキスト、複雑なテキストを間違わずに入力したい場合などに役立ちます。
- 提供元:
- 片山博文MZ
Typaste の使い方
ダウンロード
- こちらへアクセスしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(Typaste-0.5.2-bin.zip)を解凍し、Typaste.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
Typaste - メイン画面
本ソフトを起動している間、ウィンドウを表示している間は本ソフトが有効になり、ペースト作業の代わりに本ソフトが入力を行うようになります。
「設定変更」ボタンをクリックして設定画面を表示すると、次の設定が可能です。
- 遅延(ミリ秒)
キー入力時間を調整します。
数字が大きいほど遅くなります。 - ホットキー
ホットキーを変更できます。
※ 初期値は Ctrl + V キーです。

設定
更新履歴
フィードバック
- メールアドレス
※ 提供元サイトにてご確認ください。
※ 本ソフトは kuroki55 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2021年05月06日)