複数行にわたる文字列であっても高速に一括置換できるソフト
GrepReplace
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows 98/Me/NT/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10
- バージョン:
- 1.2.6.121(2007/07/22)
- 価格:
- 無料
指定したフォルダー内を検索する際に、フィルタを利用してファイル形式やファイル名等の絞り込みができ、入力形式には *(ワイルドカード)を利用できます。
また、サブフォルダーの検索指定有無を選ぶことも可能。
文字コードは Shift-JIS / EUC-JP / UTF-8 に対応しています。
- 提供元:
- 株式会社ドリームハイブ
GrepReplace の使い方
ダウンロード
- こちらへアクセスすると、自動でダウンロードを開始します。
- ダウンロードした圧縮ファイル(grepreplace_1.2.6.121.zip)を解凍し、GrepReplace.exe から起動できます。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
文字列を置換する
- 本ソフトを起動し、次の項目を入力して「検索実行」ボタンをクリックします。
- フォルダ
「参照」をクリックして対象フォルダーを選択 - サブフォルダの検索
サブフォルダ―を対象とする場合はチェックを入れる - フィルタ
「*.html」と入力するなど、ワイルドカードを利用したファイルの絞り込み - 文字コード
対象ファイルの文字コード(Shift-JIS / EUC-JP / UTF-8)を選択 - 置換前の文字列
置換対象となる文字列を入力します。
- フォルダ
- 置換後の文字列を入力し、改行コード(CR+LF / CR / LF)を選択して「置換実行」ボタンをクリックします。
置換が終わったファイルから〆マークが表示されていきます。 - 置換が終わると、「置換が終了しました」ウィンドウが表示されます。
置換終了メッセージ