軽量でサクサク動くシンプルなスケジュール管理ソフト
インフォメーション
指定日での予定登録、毎週、毎月、毎年の繰り返しの予定を登録すると、近日中の予定一覧が表示されます。
「List」をクリックすると、カレンダー形式で1か月半分の予定をまとめて見ることができ、印刷にも対応しています。
- 提供元:
- tukaeru
インフォメーション の使い方
ダウンロード
- こちらへアクセスしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(inform811.zip)を解凍し、inform.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
初期設定
初回起動時は、簡単なセットアップを行います。- 本ソフトを起動すると、最初に休日設定ウィンドウが表示されます。
- 土曜日を休日扱いにすると、祝祭日がある週の設定ウィンドウが表示されます。
- スタートアップ登録ウィンドウが表示されます。
- セットアップ終了ウィンドウが表示されます。
基本的な使い方
メインウィンドウ右下の

タブをクリックして予定を登録できます。
- 指定日
- 毎週
- 毎月
- 毎年
登録した予定はメインウィンドウに表示されます。

メインウィンドウ右上の

更新履歴
Version 8.11 (2021/01/01)
- 「指定日」の予定登録画面で、登録済みの予定を選択した状態でソートすると、予定の選択状態が不整合になる不具合を修正しました。
Version 8.10 (2020/12/18)
- 機能追加
・メモ欄を利用したアプリケーションの実行、ファイル・フォルダ・URLを開く機能で最大化、最小化して実行/開けるようになりました。
※メモ欄のファイル名やURLの先頭に次の記号を付けます。
・「+」:最大化で実行/開きます。
・「-」:最小化で実行/開きます。
・「*」:正常に実行した後、自動的に処理済みにします。(※Ver5.10で実装)
・「*+」:最大化で実行/開き、正常に実行した後、自動的に処理済みにします。
・「*-」:最小化で実行/開き、正常に実行した後、自動的に処理済みにします。
(例:+https://www.yahoo.co.jp/ 最大化でURLを開きます。) - 機能改善
・アラーム設定した予定のポップアップ表示は、「閉じる」ボタンをクリックした際は再ポップアップされないように変更しました。
※誤操作により閉じてしまわないよう、「ESC」キー押下により閉じたときは再ポップアップされます。 - 国民の祝日対応
・2021年に限り、「海の日」は7月22日に対応しました。
・2021年に限り、「スポーツの日」は7月23日に対応しました。
・2021年に限り、「山の日」は8月8日に対応しました。
Version 8.01 (2020/01/21)
- 機能改善
・最新バージョンに自動更新する際、インストールフォルダ内に予定データを自動バックアップするように修正しました。
・近日中の予定一覧表示・印刷画面において、予定の色が異なる複数の予定は、メッセージの内容が同じ場合でも別項目として表示・印刷されるように修正しました。
・上記修正に伴い、近日中の予定一覧表示・印刷画面の「表示項目の選択」一覧で、予定の色が反映されるように変更しました。 - 不具合対応
・「最新バージョンを自動的に確認する」が無効になっていた不具合を修正しました。