忘れたくない予定を登録してタスク管理できるシンプルなソフト
Wise Reminder
- 海外
- 日本語○
タスクを登録して時間になると、デスクトップ右下からポップアップしてお知らせしてくれるタスク管理ソフト。
タスクは1回のみ、毎日、毎週、毎月から登録可能。
ポップアップされたウィンドウで「Reminde me later」ボタンをクリックすると、5分後に再度お知らせしてくれるスヌーズ機能付きです。
デスクトップにポップアップするものの音自体は控えめなため、作業によっては気づかない可能性もあります。
これで完璧に管理できるものではなく、補助的なソフトと考えると良いかもしれません。
Wise Reminder の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Free Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(WRMSetup_1.3.7.92.exe)からインストールします。
使い方
タスクを登録する
- 本ソフトを起動して画面右上の
をクリックします。
- タスク登録画面が表示されるので、「予定(通知内容)」に内容を入力し、「リピート」に繰り返し回数を設定できます。
- 一度のみ
一回のみのタスクです。時間と日にちを設定します。 - 毎日
毎日のタスクです。時間を設定します。 - 毎週
毎週のタスクです。時間と曜日を設定します。 - 毎月
毎月のタスクです。時間と複数の日にちを設定します。 - 毎年
毎年のタスクです。時間と日にちを設定します。
- 一度のみ
- 画面右上の
ボタンをクリックすると、タスクが保存されます。
タスクの管理
タスクを登録すると、「これからの予定」にタスクが追加されていきます。追加されたタスク上にマウスカーソルを乗せ、


タスクのお知らせ
指定日時になると、画面右下にポップアップしてタスク内容をお知らせしてくれます。「了解」ボタンをクリックして閉じるか、


スヌーズ機能
「延長」のプルダウンをクリックして再通知できます。再通知時間は、5分後、10分後、30分後、1時間後、4時間後を設定できます。
※ プルダウンから時間を選択してクリックするとスヌーズ設定が完了します。
完了したタスクは「完了」に移動します。
更新履歴(英語)
Version 1.3.7.92 (2020/05/27)
- Minor bug fixes.
- Updated various translations.
- GUI and usability improvements.
Version 1.3.6.91 (2020/02/10)
- Fixed the issue that the events date will be reset after update.
Version 1.3.5.90 (2020/02/06)
- Fixed the problem that some languages covered the icon on the left.
- Solved the problem that the previous sorting of reminder tasks would be resumed after a restarting.
- Updated various translations.