実況板に特化したオートリロード対応の5ちゃんねる専用ブラウザー
Live5ch
- 対応OS:
- Windows 98/Me/NT/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10
- バージョン:
- 1.52(2018/03/06)
外観は、メーラーのような3ペイン表示、スレッド一覧が見やすい縦3列表示、チャットのような実況表示から選択可能で、スキンによるカスタマイズにも対応。
画像のプレビュー/ポップアップ表示、名前/アドレス/本文/IDから個別にNGワードを指定してあぼ~ん表示、しおり機能、書き込み履歴などなど豊富な機能が用意されてます。
- 提供元:
- geroimo ◆yglmp1Czy2
Live5ch の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「ダウンロード」項目のリンクをクリックしてダウンロードします。
ここでは「インストーラー付き」下の「live5ch152_setup.exe (約3MB)」リンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(live5ch152_setup.exe)からインストールします。
使い方
基本的な使い方
- 本ソフトを起動し、メニューバーの「ファイル」⇒「ボードデータの更新」とクリックして板一覧を取得します。
- 見たい板をクリックすると、スレッド一覧を取得、スレッドをクリックするとレスが表示されます。