動画をデスクトップ壁紙に設定できるソフト

MLWapp のアイコン

MLWapp

ダウンロード

対応 OS
Windows 8.1/10 (64bit)
言語
英語
価格
無料
提供元

動画(MP4)をデスクトップ壁紙に設定できるソフトです。
動画のあるフォルダーを指定して動画のランダム再生や、プレイリストを作成して順番に再生させることができ、再生している動画のボリュームの調整、音楽の再生にも対応。
マルチディスプレイもサポートしており、ディスプレイごとに別の動画を再生、同じ動画を再生、2 つのディスプレイで 1 つの動画を再生、といったことが可能です。

MLWapp の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトへアクセスし、「Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(MyLiveWallpapers-Installer.exe)からインストールします。
    MLWapp - インストール

    MLWapp - インストール

使い方

動画をデスクトップ壁紙にする

  1. 本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
    メイン画面左の「Live Wallpaper」をクリックします。
    MLWapp - メイン画面

    MLWapp - メイン画面

  2. 「Live Wallpaper」⇒「Locate File」画面が表示されます。
    「Live Wallpaper」⇒「Locate File」画面

    「Live Wallpaper」⇒「Locate File」画面


    ADD LIVE WALLPAPER FILE」項目下の「Browse」ボタンをクリックして動画ファイル(.mp4)を選択すると、デスクトップ壁紙に選択した動画が再生されます。
    ※ 「Browse」ボタン右の「Remove」ボタンをクリックすると、設定したデスクトップ壁紙が削除されます(元の壁紙に戻ります)。
    壁紙に動画ファイルを設定

    壁紙に動画ファイルを設定


  3. 壁紙のオプション
    ADD LIVE WALLPAPER FILE」項目下の項目から壁紙のオプションを設定できます。
    • Fitting Options
      動画の表示方法を選択します。
      • Scale to fill
      • Scale to fit
      • Stretch to fill
    • Slow Down
      動画の再生速度を遅くします。
    • Vertical Position
      縦の位置を選択します。
    • Horizontal Position
      横の位置を選択します。

    複数ディスプレイに壁紙を設定する

    対象ディスプレイを選択する
    複数のディスプレイを利用している場合、ディスプレイごとに壁紙を設定できます。
    メイン画面上部の「Monitor 1」または「Monitor 2」をクリックして、対象ディスプレイを選択できます。

    ランダムな動画壁紙にする

    フォルダー内の動画をランダムに壁紙に表示することができます。
    1. メイン画面左の「Live Wallpaper」⇒「Locate Folder」とクリックします。
    2. 「Live Wallpaper」⇒「Locate Folder」画面が表示されます。
      ADD LIVE WALLPAPER FILE」項目下の「Browse」ボタンをクリックして動画ファイル(.mp4)の含まれるフォルダー選択すると、フォルダー内の動画ファイルがデスクトップ壁紙にランダムに再生されます。
      「Live Wallpaper」⇒「Locate Folder」画面

      「Live Wallpaper」⇒「Locate Folder」画面


    ランダムな動画壁紙のオプション
    WALLPAPER DISPLAY OPTIONS
    マルチディスプレイの場合、メイン画面上部の「WALLPAPER DISPLAY OPTIONS」項目下の「Diffrent Wallpaper per Monitor」プルダウンをクリックして表示方法を選択できます。
    • Different Wallpaper per Monitor
      モニターごとに異なる壁紙を設定します。
    • Span Single Wallpaper
      すべてのモニターに一つの壁紙を表示します。
    • Duplicate Single Wallpaper
      一つの壁紙をそれぞれのモニターに重複して表示します。

    CHANGE KEY
    メイン画面右上の「CHANGE KEY」項目下の「5 Minutes」プルダウンをクリックして動画の切り替わりタイミングを設定できます。
    • 10 Seconds (For Testing)
    • 5 Minutes
    • 15 Minutes
    • 30 Minutes
    • 1 Hour
    • 3 Hour
    • 1 Day
    • End Of Music Track
    ※ デフォルトでは 5 分ごとにデスクトップ壁紙がフォルダー内の別の動画に変更されます。

    音楽を再生する

    メイン画面中央の「ADD MUSIC FILE」項目下の「Browse」ボタンをクリックして音楽ファイル(.mp3)を選択すると、音楽が再生されます。
    ※ 「Browse」ボタン右の「Remove」ボタンをクリックすると、設定した音楽が削除されます(再生されなくなります)。
    「Live Wallpaper」⇒「Locate Folder」画面の場合は「ADD MUSIC FOLDER」項目下から音楽フォルダーを指定します。
    「ADD MUSIC FILE」下から音楽ファイルを設定

    「ADD MUSIC FILE」下から音楽ファイルを設定



    操作オプション

    メイン画面左下の各ボタンから次の操作ができます。
    • Volume
      音量を調整します。
    • Mute music
      音声をミュートにします。
    • Pause Wallpapers
      動画を一時停止します。
    ※ 「Monitor 1」の動画のみ一時停止可能です。

    タスクトレイのアイコンから操作する

    タスクトレイicon アイコンの右クリックメニューから次の操作が可能です。
    • Mute Music
      音声をミュートにします。
    • Pause Live Wallpapers
      壁紙の動画を停止します。
    • Open Software
      メイン画面を開きます。
    • Quit App
      本ソフトを終了します。
      ※ メイン画面右上の「×」をクリックしても終了しないため、ここから終了します。
    タスクトレイアイコンの右クリックメニュー

    タスクトレイアイコンの右クリックメニュー



    更新履歴

    機械翻訳で日本語にしています。
    Version 4.6.1.0
    (2025/03/21)
    • Windows 11 24h2 を使用しているユーザーの「デスクトップウィンドウを取得できません」というエラーを修正
    • ユーザーはライブ壁紙でいっぱいのフォルダーを選択でき、ソフトウェアはそのフォルダーからランダムにライブ壁紙を再生します。
    • 深度視差機能を追加
    • ユーザーは 1 つの mp3 音楽ファイルまたは mp3 音楽ファイルがいっぱい入ったフォルダを追加できます
    • ライブ壁紙の場合、ソフトウェアは .mp4 形式と .mlw 形式を受け入れます
    • 深度視差の場合、ソフトウェアは .jpg および .mlw-depth 形式を受け入れます
    • ロゴを赤いオオカミに変更しました
    • 無料で使用できます

    ※ 本ソフトは ★ウーロン茶ヌルヌル★ 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2021年03月01日)

ユーザーレビュー

  • 1

    windows11 homeを使っているのですがたぶん対応していな…

    bassstarling
    bassstarling
    1
    Windows 11

    windows11 homeを使っているのですがたぶん対応していない。他サイトでも調べたように設定してもUnable to get desktop windowと出たり、再起動しても変わらなかったり、MP4ファイルを認識しなかったり、一瞬背景が光るだけで背景が動画になる様子はないです。他サイトでWindows11で試しているものがないのでたぶんそうです。暴論かもしれません、、、意見やご指摘等あれば欲しいです

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    CPU使用率は2%以下です

    Alchemister
    Alchemister
    2
    Windows 10

    CPU使用率は2%以下です。メモリー使用量は、300MB以下でしたので、システムへの負荷は少ないのではないでしょうか。

    クイック設定で対象フォルダを指定してやれば、あとはランダム再生してくれるし、
    時間内で何度でもループ再生してくれます。
    ですが、色々なフォルダ内にある動画をランダムプレイして欲しくて、
    上位階層のフォルダを指定すると、一つもファイルを認識してくれないので、
    何も再生されなくて困りました。
    最初、どうしたらスタートするのか迷いましたから。
    設定をよく見たら、ファイル数が0になっていたので、認識していないことが分かり、フォルダの選択を変えたら再生されるようになりました。
    なにがきっかけか分かりませんが(たぶん動画が変わるタイミングで)、なぜか音量がミュートになったことがありました。
    ★★このへんは、至急改善して欲しいです。★★

    フォルダが上の階層でも、下にどれだけの階層があろうとも、ファイルを認識して再生するようにしてください。
    また、再生のしかたについてですが、時間指定で時間が来たら再生ファイルを変えるのではなくて、動画1本ごとに再生が変わっていく設定も加えてください。

    あとは、jpg & png & gif も壁紙として出てくるようになっていると嬉しいです。
    動画と静止画の両方を壁紙に出来るソフトは、世界の中でも、まだ無いのではないでしょうか?
    そういうものがあると良いと思います。

    設定が英語で、日本語非対応な点も使いにくいです。
    Googleレンズで翻訳すれば何とかなりますが、日本語対応してください。

    その辺を期待して低評価にしていますので、改善してください。
    現状は一つのフォルダ内しか再生できないので、PanPianoさんのMVが入っているフォルダを指定して楽しんでます。
    ウインドウをフルサイズにすると、システムリソースを解放する為に、バックグラウンド再生を止める設定も出来ますし、逆に再生したまま音を聞いておくことも可能です。
    勝手にアプリの音量がミュートになる点も至急改善してください。(システムはミュートになってません)どうやら時間が来て、動画が切り替わるとミュートされる感じがします。
    時間内でループした時は止まりません。設定時間がきて、次の動画になると止まるようです。
    勝手にミュートされた場合は、アプリを開いて音量ボタンを2回押すと聞こえるようになります。ここがマイナスポイントです。

    かなりお気に入りなソフトですが、以上の点を改善お願いします。
    音量がミュートされるたびにアプリを開いて聞こえるようにするのは手間がかかり過ぎです。
    とりあえずは、静止画を自動で変更してくれる壁紙チェンジャーを使いたいと思います。
    こちらのアプリのバージョンアップされていたら、また試してみたいと思います。
    なるべく早く改善して欲しいです。
    期待してます。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    【追記あり】使用してちょっとたった故での報告です

    M・MAX
    M・MAX
    33
    Windows

    使用してちょっとたった故での報告です。

    メモリ自体はさほど取らないのですが、「終了してもバックでずっと起動しています」ので以外にファイルの表示に影響が出たりしました。JPGやPNGなどのファイル表示がさせるものとされないものが、フォルダ内でおきます。スペックは関係ない感じです。なんらかの影響があるからなのでしょうかね。

    なので、タスクで終了させた後はタスクマネージャーでキッチリと終了させる事が必要みたいです。ちょっと手間ですねww 今の所Win8.1のほうで起きた内容です。
    WIN10の自作PCでは今の所はない感じですが、様子見ますね。


    書き忘れがあったので追記です。

    Win8.1のPCの方でのみ確認している事ですが、プレイリスト機能で2映像分やってみたのですが、開始させて2~3ループ目辺りからリストで2つ目に設定した映像が数秒で終わる現象があります。

    リスト設定では「曲終わりで次に」という設定です。
    WIN10の自作PCではこれも今の所は起きてない感じですが、起きたら追記します。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?