PDFをページ単位でコピー禁止にできるソフト
PDF Anti-Copy
- 海外
- 日本語○
- シェアウェア
- 体験版○
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11
- バージョン:
- 2.6(2021/09/21)
- 価格:
- $29.95
PDF内のテキストをコピー禁止にできるソフトです。
PDF上のテキストやグラフィックの再処理を行うため、PDF独自のコピー制限の保護を解除したとしてもコピーすることはできません。
コピーを禁止するページを指定でき、すべてのページを対象にすることも可能。
Word / Excel / テキストなどの再編集可能なフォーマットへの変換も防止します。
※ 本ソフトは
※ バージョン 2.0 からシェアウェアとなり制限が追加されました。
ですが、無料で試用できます。体験版では変換したPDFにウォーターマークが表示される制限があります。※ バージョン 2.0 からシェアウェアとなり制限が追加されました。
PDF Anti-Copy の使い方
ダウンロード
使い方
基本的な使い方
- 本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
をクリックするか、メニューバーの「ファイル」⇒「PDFを開く」からPDFを選択します。 - PDFが読み込まれ、「ページ番号」、「コピー禁止」の項目が表示されます。
任意のページをクリックすると、右側にページ内容が表示されます。 - 対象ページにチェックを入れ、「PDF文書の権限設定」項目の「印刷を禁止します」、「コピー機能を禁止」のどちらか、または両方にチェックを入れます。
- 「すぐに開始!」ボタンをクリックすると変換を開始します。
※ 「ファイルを保存する」の項目で保存フォルダーを指定できます。
デフォルトでは「C:\Output」フォルダーが指定されています。 - 変換が終わると保存フォルダーが開きます。
更新履歴
Version 2.6 (2021/09/21)
- -
Version 2.5 (2019/10/21)
- -
Version 2.4 (2019/08/02)
- -