Allway Sync の評価の分布
シンプルなインターフェースで扱いやすいバックアップソフト
| 5つ星 | 17%(2件) | |
| 4つ星 | 8%(1件) | |
| 3つ星 | 33%(4件) | |
| 2つ星 | 0%(0件) | |
| 1つ星 | 42%(5件) | 
ユーザーレビューと評判
- 
5アメリカの本社より、製品版CDを送ってもらった 
 yosiki20181件Windows 10
- アメリカの本社より、製品版CDを送ってもらった。 
 あまりにも遅いので(1ヶ月近く)、もう一度、メールを送ったらもう一枚送ってきた。
 信頼できる会社と思う。
 
 メールは日本語で送ったように記憶している??2年以上前なので??
 翻訳英語でもよいのでは。日本語でもわかる人はいるはずだ?7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?このレビューにコメントする・・・
 
- 
1このソフトのホームページにてPaypal支払して5日間 
 fondyu1件Windows 7
- このソフトのホームページにてPaypal支払して5日間。 
 未だにコードが届かない。
 もちろん支払翌日にはホームページ上のサポートに問い合わせるも梨の礫。
 本日、Paypalに買い手補償申請を行いました。
 フリーと偽り体験版を使わす詐欺的商法も併せて「酷い」としか言いようがありません。7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
1ドライブDの特定ファイルファイルを他のドライブにバックアップ… 
 薄井 宏1件Windows 7
- ドライブDの特定ファイルファイルを他のドライブにバックアップ… 
 
 2013年12月25日 17時46分
 usericon
 
 Windows 7
 
 
 
 ドライブDの特定ファイルファイルを他のドライブにバックアップをするため「Allway Sync14.0.1」をインストールしました。
 しかし自動同期ができず、設定のやり直しを試みたところ元ファイルも複写先のファイルもzipファイルになってしまいました。
 解凍で元に戻ったものの不安でAllway Syncをアンインストールしました。
 問題はその後遺症でドライブDのアイコンがAllway Syncアイコンなったままです。
 Allway Syncアイコンは再起動で図形は消えましたが、文字が残ったままです。
 ドライブDのプロパティーでカスタマイズのフォルダ画像を元に戻すをクリックしても変りません。
 
 評価と言うより助けて下さい。困ってます。7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
1ドライブDの特定ファイルファイルを他のドライブにバックアップをする… 
 oldold1件Windows 7
- ドライブDの特定ファイルファイルを他のドライブにバックアップをするため「Allway Sync14.0.1」をインストールしました。 
 しかし自動同期ができず、設定のやり直しを試みたところ元ファイルも複写先のファイルもzipファイルになってしまいました。
 解凍で元に戻ったものの不安でAllway Syncをアンインストールしました。
 問題はその後遺症でドライブDのアイコンがAllway Syncアイコンなったままです。
 Allway Syncアイコンは再起動で図形は消えましたが、文字が残ったままです。
 ドライブDのプロパティーでカスタマイズのフォルダ画像を元に戻すをクリックしても変りません。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5本家がFREEって謳ってるんだから仕方ないと思います 
 lakilaki2件Windows 7
- 本家がFREEって謳ってるんだから仕方ないと思います。FREE版の制限に引っ掛からない範囲で使用できる人なら、とても素晴らしいソフトだともいます。 4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
3確かに高機能で使えると思いますが、ご指定があるようにこれはフリーで… 
 mariegus1件Windows 7
- 確かに高機能で使えると思いますが、ご指定があるようにこれはフリーでなく体験版であることにちょっと頭にきました。期限が切れるともう頻繁に正規版買え買えでもうウザクて削除してしまいました。ちゃんと体験版であることを明記してください。 6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
3ソフトとしては高機能だと思う 
 Kaetnteak1件Windows Vista
- ソフトとしては高機能だと思う 
 3箇所の同期ができるところも秀逸だし
 
 ただし…
 
 あちこちの「フリーソフト紹介」サイトで「フリー」と書いてあるけど(ベ○クター、ニ○ティとかの大手まで)
 これは「フリー」じゃなくて「体験版」
 ある程度(実行回数orコピー量で管理?)使うと動作しなくなる
 それから同期フォルダにゴミ(設定ファイル?)を残すので、動作しなくなった後の掃除が大変
 
 なんで「体験版」と日本語で表示されているのに「フリー」とウソの紹介をするのかねぇ
 レビュー書いている人、ホントは使っていないんだろうね3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
4win 7 と mac10.7 で同期したり、 
 mimake216件Windows 7
- win 7 と mac10.7 で同期したり、 
 大量の音楽があり、日々増量しているので
 別のハードティスクにすぐにバックアップ代わりに同期してます。
 
 安定してます。日本語で分かりやすいです。4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
1完全Free版ではありませんが対処方法を見つけました 
 masaki1件-
- 完全Free版ではありませんが対処方法を見つけました。 3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
3機能的にはそれなりに充実してるしインターフェースもよいのですが、 
 NullPointer1件-
- 機能的にはそれなりに充実してるしインターフェースもよいのですが、 
 残念なことにメモリを大量に消費します。
 うちのファイルサーバのデータをバックアップしようと思ったのですが、
 ファイル数が30万くらいあるフォルダを処理させようとしたところ、
 2GBのメモリを搭載したマシンではメモリ関係でエラーが発生し、処理できませんでした。
 バックアップ用のマシンに、わざわざちゃんとしたマシンを用意したくなかったので
 このツールはあきらめました。
 自分のPCに入れて、ある程度のデータ数を同期するだけならこれで良いと思いますが、
 大量データのバックアップには向かないようです。4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
13つほどジョブを入れていたら「Free版では処理できません 
 nekoizumi1件-
- 3つほどジョブを入れていたら「Free版では処理できません。Pro版を購入してください」と出ました。 
 完全Freeじゃなかったんですね。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
3初めてバックアップソフトを使いますが、最低限の機能はあると思います 
 spiranthes1件-
- 初めてバックアップソフトを使いますが、最低限の機能はあると思います。 
 更新条件の設定はあまり選択肢が多くない分、簡便で設定しやすい。
 これだけあれば十分だと思います。4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 

