Becky! Internet Mail の評価の分布

シンプルなエクスプローラー風の表示で軽快に動作するメールソフト

width="70" height="14"
3.33 (評価数:6件 / レビュー投稿数:8件) [?]
5つ星
50%(3件)
4つ星
0%(0件)
3つ星
17%(1件)
2つ星
0%(0件)
1つ星
33%(2件)

ユーザーレビューと評判

  • 5

    メールクライアントに重い物(PIM)を求めていない人には選択肢にな…

    ssk
    ssk
    59
    Windows 10

    メールクライアントに重い物(PIM)を求めていない人には選択肢になります。
    GMailでimap4接続でき、重いとは感じませんでした。
    Sylpheed(フリー版)に比べても導入のハードルは低いです。
    「Google アカウントのプライベートな情報にアクセスしようとしました。アカウントを安全に保つため、Google によりこのアクセスはブロックされました。」という表示が出てAuthできない場合は開発元のアップデート待つことになりますが、老舗のメーラーですので、対応は速いと思われます。未だにv2.75.04 (2021/5/06)を使っていますが問題はありません。次の版(v2.80)からHTML描画エンジンがTridentからBlinkに変更されていますので、IE未実装の場合は注意が必要です。
    OAuth2.0を使うメールアカウントはGMailとhotmailしか使ってませんが、今後増えるかも知れませんね。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    gmailがIMAPになって遅くて使用に耐えられない

    むすめ
    むすめ
    1
    Windows 10

    gmailがIMAPになって遅くて使用に耐えられない。時代遅れ。数十年使用していたが他のメールソフトを探しています。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    昔から使ってましたが、GMailに変えてIMAPの時代になったあた…

    わがはい
    わがはい
    1
    Windows 10

    昔から使ってましたが、GMailに変えてIMAPの時代になったあたりから実用に耐えません。
    受信は遅いは、検索は出来ないといって過言でないほど使い物になりません。
    いまとなってはレガシーな化石ですね。

    19人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    その後の経過報告をします

    のっぽ
    のっぽ
    84
    Windows 10

    その後の経過報告をします。
    いろいろ問題ありと囁かれるWindows10ですが、いままでのところOSに起因するであろう問題は皆無です。

    Becky2では、これまでも言語設定の難しさ(ちょっとデフォルトを弄ると文字化けが発生するなど)がありました。例えば、受信メール一覧からアドレス追加をすると、特にutf-8のメールからの場合に備考欄は常に文字化けしました。これも長らくの現象でしたが、今は完全に解消しました。

    登録すればユーザー間のメーリングリストが利用できて、そこで話題にした文字化け問題に関し、開発者さんが即対応してくれました。
    感謝を込め評価を★★★★★(5)としました。

    ビジネスから普段使いまで、安心のBeckyメーラーを推薦します。

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    試用期間11日目のその後の具合を報告します

    のっぽ
    のっぽ
    84
    Windows 7

    試用期間11日目のその後の具合を報告します。

    OSのwindows7Proが安定していることも大きな理由ですが、とても安定して動作しています。
    アドレスは7個設定しています。

    便利なことが十分満足できるのは、キーボードのショートカットキー割り当てです。
    通常、マウスポインターでアイコンを押え&クリックの動作は面倒ですね。このショートカットキーを独自に割り当て設定できるのは、目からうろこで面倒な動作は不要になります。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    EDMAX(シェアウエア)を長らく使用していました

    のっぽ
    のっぽ
    84
    Windows 7

    EDMAX(シェアウエア)を長らく使用していました。その間、Thunderbirdも使いました。

    新たにBecky Internet Mailの試用を始め、その印象は次の通り。

    1.非常に軽快な動作です
    2.セキュリティーな送受信の設定ができる機能を搭載している(APOP受信、SMTPS 465ポート、CRAM-MD5等のサーバー認証)

    3.マルチアカウント対応(アカウントフォルダーの位置の自由度あり)
    4.表示フォントが安定している。(文字化け現象が極く少ない)
    5.返信ヘッダーの書き換え自由(Outlook風等)
    6.HTMLメールの警告表示がなく不快感が皆無(EDMAXとの比較)

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    キー操作でメールを読み進めていけるのが結構便利

    45rpm
    45rpm
    1
    Windows XP

    キー操作でメールを読み進めていけるのが結構便利。他のメーラーでもできるのかもしれませんが・・・
    それからフィルタリングの細かい設定ができたり、あとからそれを再編集したりとカスタマイズもしやすいです。
    プラグインも豊富で必要なものを導入して自分が使いやすいBeckyにカスタマイズするのもおすすめ。
    リモートメールボックスという、受信前にサーバー側のメールの様子をチェックする機能もあり、怪しげなメールを受信前に削除するということもできます。細かなところで便利機能があるのでなかなかに使いやすいメーラーだと思います。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    以前、使用していました

    khoshino
    khoshino
    25
    -

    以前、使用していました。
    他のメーラーに無い優れた機能もたくさんあるのですが、メールアドレスをたくさん持っている人には不向きです。複数メールアドレス利用の想定は、Becky!では数個程度だと思います。そのくらいだと逆に便利かもしれません。
    しかしながら、あまりいないかもしれませんが、メールアドレスを例えば一人で何十個とか100個前後とかメールアドレスを持っていて管理していると、Becky!では本来そういう使い方を考えていないため、Outlookなどの方が良さそうです。
    ただ、そういう使い方をする人は少ないと思いますし、セキュリティ面が優れていると聞きます。IT系の上場企業でも、Becky!をメーラーとして採用されている会社もあります。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?