eM Client の評価の分布
カレンダーやタスクの管理もできる、メールの送信予約に対応したスタイリッシュなメールソフト
5つ星 | 13%(1件) | |
4つ星 | 25%(2件) | |
3つ星 | 0%(0件) | |
2つ星 | 25%(2件) | |
1つ星 | 38%(3件) |
ユーザーレビューと評判
-
2
少し前にWinとMacで使えるメーラーと言うことで試用後に購入した…
b_ruce1件Mac少し前にWinとMacで使えるメーラーと言うことで試用後に購入したが、メールの一部がだけ文字化けしていて判読できないのでサポートに連絡。
日本語で返信があり状況を知りたいからメールを写しを送ってほしいとといわれて送信したが、その後音沙汰は一切無し。
こちらから何度連絡しても無視。
個人のメールまで参考に送らせてこの扱い。
結局3〜4回ほど連絡してやめました。
他の方のレビュー見てもそう言う会社みたいですね。
同じ目に遭った方がチラホラ。
結構な金額で購入したもののこのサポートが最悪、無責任の極み。
ソフトは検索とかルールがイマイチちゃんと機能してないがまあまあ悪くない。
この史上最悪なサポートをあなたがどう考えるか、です。7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?このレビューにコメントする・・・
-
1
・メニュー等見た目だけ日本語化しただけで、デフォルト文字セットがU…
giorgio1件Windows・メニュー等見た目だけ日本語化しただけで、デフォルト文字セットがUTF-8固定(変更不可)のため、使用する場合は注意が必要。
・受信メールが文字化けした場合、データが破損してしまうため、ファイルに保存しても破損した状態となり、他のメーラ等で再取得する必要があり、無駄な手間がかかる。
・開発元は有料サポートのみ(日本代理店は無料の問い合わせ先あり)
・日本代理店のサポートは簡単な問い合わせでも無視することが多く、購入店舗経由で催促しても回答に時間がかかり、開発元への問い合わせもしないようで簡単にばれる嘘ばかりついて役に立たない。19人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
無料版を使っておりますが、1月下旬にサポートからライセンスポリシー…
taro31件Windows 10無料版を使っておりますが、1月下旬にサポートからライセンスポリシーに違反している可能性があるとのメールが届き、その2週間後位に使えなくなりました。
先のメールをよく読むと「ライセンスに違反していないと確証があるなら連絡するように」と書いてあり、その旨返信したところ再度使えるようになりました。
現在も問題なく使えていますので、参考になれば幸いです。17人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
1
emclientの公式フォーラムを見ればわかりますが無料版のライセ…
emclient1件Windows 10emclientの公式フォーラムを見ればわかりますが無料版のライセンスが突然停止される事例が年明けから多発されておりそれの対応にはサポートから有料版を買えとメールが来るだけで復帰は不可能です
個人利用は無料という表記は嘘なので無料で使おうと思っている方は使うべきではありません17人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
1
こちらもkakakuさんと同じ症状です
tae1件Windows 11こちらもkakakuさんと同じ症状です。
突然ライセンスポリシーに違反していると、警告メッセージが出て使用不可になりました。
無償版はサポート対応もしてくれないみたいですし、別のメーラー探すしかないみたいです。11人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
2
個人用として無料版を使用していましたが、突然、ライセンスポリシーに…
kakaku1件Windows 10個人用として無料版を使用していましたが、突然、ライセンスポリシーに違反しているので有償版にするようにと言うメールが届き、使用できなくなりました。
なぜそうなったのかは分かりませんが、無料メールソフトとしては使用しない方がいいようです。22人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
5
livemailからの移行
torioyaji1件Windows 10livemailからの移行。
outlookと併用中。
機能は豊富で、livemailより高機能、特に同報メール機能が重宝する。
(今までlivemail・Outlookともになく、同報メールのためにMail Distributorを使用していたが、送信履歴が残らず不安があった(LOGは残るが・・))
強いて難点は、受信フォルダーに20,000件近くを入れているせいか、立ち上がりに時間がかかる(1分弱かかる:livemail並みの時間で立ち上がることを期待したい。)7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
gmailからgmail宛てに17MB程度の添付で送信するとsmt…
nandakore1件Windows 10gmailからgmail宛てに17MB程度の添付で送信するとsmtp送信エラーがでる(送信及び着信はされている)Windows10メールアプリやBeckyなど他のメーラーではエラーは出ない。
ver7.2でもエラー、このver8でもエラーがでる。アンチウイルス停止しても関係なかったので業務用には危なくて使えない!自分だけかもしれないので参考まで16人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
4
Windows10標準の「メール」では文字化け(●◆◇◇\\□■こ…
カプラテ20件Windows 10Windows10標準の「メール」では文字化け(●◆◇◇\\□■こんなの)が目立って、こちらを試してみました。
昔使っていたBeckyとも迷いましたが、モダンデザインと劣らない機能が気に入りました。
機能に関してはこちらに書かれている以上に、
画面右端の連絡先詳細のサイドバーを開くと、今までその人とやり取りしたメール履歴も添付ファイルも並びます。
検索はかなり速いが、関係ないメールまでヒットしているような?
仕分けのルールも細かく設定できて、自動で既読やラベルを付けて、指定した場所に移動やコピーもできます。
正規表現も使えればドメインで一括り指定とかできて良いのですが、そのあたりよくわかりません。
それとPCにローカル保存もできて自動バックアップもとれます。
日本語以外で書かれたメールは「翻訳する」を押せば瞬時変換してくれる。
カレンダーとチャットは使いこなせていない。
なによりスマートフォルダってのから、全てのアカウントの送受信や未読を見れるのが行き来しなくていい。
私は「安全性の低いアプリの許可」を有効にしなくても、ブラウザで開かれたgoogleアカウント画面で「eM Client」を許可にするだけで使えるようになりました。
ただセキュリティ面で特筆するべき事があまりないソフトかな。
私のダウンロードしたVerではアップデート通知から更新を押しても無反応なので、その件で問い合わせても、改善策のメールを丁寧に送ってくれて好感が持てました。
不満な点は、値段が高い。
無期限1PCで5千円前後で、今後の大型アップグレード代も込みだと1万円前後。
1万円払いましたけどね。
それと細かいですが、一瞬でもメールを開いたら既読にしてほしい。
開いて下までスクロールするか、右クリックで既読にするとかしないと変わらないのが今の不満点。27人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
Gmailの「アカウントの設定」を何度試してもエラーとなり、
WINDOWS201916件Windows 10Gmailの「アカウントの設定」を何度試してもエラーとなり、
Google側にて「重大なセキュリティ通知」と表示され、
「安全性の低いアプリの許可」を「有効」にしないとGmailの設定が出来ません。
さすがにこんな怖いソフトは使えないのでアンインストールしました。14人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
4
かなり気になったメーラーでしたので、サブマシンに導入してみました
まずまず502件Windows 10かなり気になったメーラーでしたので、サブマシンに導入してみました。
1.外観
外観は、近年のWindowsの標準イメージを世襲しているので、アッサリした感じを受けましたが、私は好みのデザインです。
2.自由度(Add-ons)
Thunderbirdの様に拡張機能(add-ons)で、自分好みに仕立てる様な自由度はありませんが、私はメーラーには、さほどそういったものを求めないので、十分使えそうに思いました。
3.有料版と無料版
大きな差異は、無料版が2アカウントの制限がある事です。
以外には、テクニカルサーポートがない、商用利用がない、という一般的な差異の様です。
3.その他
●登録できるアカウントが、無料版では2アカウントまでの様ですので、それ以上登録したい場合は有料版の購入になる様ですので、注意が必要です。
特に、無料版で試用始めた場合、30日以内は2アカウント以上登録可能の様ですので、それ以降は2アカウントに制限される事を注意する必要があると思います。
●管理人様の説明『POPメールをサーバーに残す』にも記述されていますが、メールをサーバーにも保存しておく場合は、上記、管理人様の注意事項を参照にされて下さい。
これをしておかないと、メールを他の端末で共有して閲覧できなくなってしまいます。
【例】自宅…eM Clientを導入したPCで、メールを閲覧。
外…スマホや自宅以外のPCで閲覧。
の様な場合、外で過去メールが閲覧できなくなります。30人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?